【2003年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[9400] 元上海弓ユーザーです。 投稿者:玉芳陽  投稿日: 4月21日(月)22時27分26秒

>うみたこさま
はじめましてです。宜しくお願いします。

私は、現在蘇州製の二胡に北京弓を使ってます。
元々は、初代上海二胡、現在の蘇州共に上海弓を使用してたのですが、
いづれも持ち手の「ギザギザ」部分がお肉に食い込んで痛く、それを
避けるために、気が付くと変な持ち方をしてしまってました。

ギザギザ部分にビニールテープ等を巻いて保護したりもしましたが、
それも時間が経つとべたべたになってしまい。。。
思い切って、北京式に変えたところ、その使い心地の良さに感動
しましたね。運弓も随分安定したように思います。
老師も「いいんじゃない」って感じでしたし、問題は無いように
思いますけど。。


[9399] 弓のハナシ 投稿者:馬のしっぽ  投稿日: 4月21日(月)21時29分34秒

>うみたこ さま
> 蘇州or上海二胡に北京弓の組み合わせでも、構わないんですよね?

はじめまして(ですよね? ^^)、馬のしっぽといいます。
ええと、わたしは北京製の二胡に上海製の弓を使っていますよ。
専門的にはどうなのか分からないのですが、組み合わせはどうであっても
構わないように思います。
ただ、北京製と上海製の弓は、ずいぶん構造が違うので、慣れるまでは
使いづらいかもしれません。わたしも最初に弓を変えたときは、
随分手が痛くなりました・・・。(^^;;

>kana さん
ありがとうございます。ゆっくりゆっくり・・・ですよね。(涙)

http://gracey-ld.hp.infoseek.co.jp/


[9398] 春なのに(春だから?) 投稿者:あさかぜ  投稿日: 4月21日(月)19時00分47秒

風がびゅーびゅー吹いてて寒いです。おまけにTVの電波が乱れる。

仕事日が変更になったので(今日知った)、中国国寶楽団in法隆寺に行けることになりました。さっそく5/25日(日)のチケットゲット。後方よりの席でした。どうか何事もなく行けますように、ドタキャンになりませんように、くれぐれもよろしくお願いします。(誰にいってるんだろう?)ちなみにまだチケット残ってるみたいでしたよ。


[9397] 風邪気味 投稿者:もうやん  投稿日: 4月20日(日)23時59分11秒

>多蜘蛛師匠さま
2周年おめでとうございます。
タフさと日頃の御活躍を見習わないといけないのですが、
私には無理!?やっぱり人生気合と情熱ですかね?
まぁ自分なりにコツコツとやって行きます。

>jasamaさま
お久しぶりです、此方も温度差が大きくてちょっと
風邪気味です。
紳士の方が多数ですか、東海道線や烏丸線でニ胡ケース
を背負った人を見掛けますが90%女性ですね、
我ら少数派です。

>カムイさま
お〜っBCLですか懐かしい、最近はIT革命の影響で
日本語の短波放送も激減ですね、私も同じような動機で
ニ胡を初めました。
授業料は標準値付近ではないかと?思いますよ。  


[9396] 天昇楽団の。。。。 投稿者:あやめ  投稿日: 4月20日(日)23時34分01秒

みなさま、こんばんは。
今日は「天昇楽団」のコンサートに行って来ました。
↓で 多蜘蛛さまがおっしゃっておられるようにCDなどで聞いた事がある曲が 演奏され超初心の私も「わぁ〜」なんて嬉しくなって楽しめました。私は「空山鳥語」が好きなのですが 演奏者によってあんなにも表現がかわるのか!とニ胡の奥深さを改めて感じました。
プログラムに曲の説明があって それがすごく参考になりました。「どんな情景を曲に表しているのか」がわかると 聞いていてもっと理解が深まる気がしました。
ああいう「曲説明」が もっと知りたい..と思ったのですが手持ちのCDには あまり詳しく書かれていませんでした。みなさまは、どういう物から『曲』の事を学んでおられますか?よろしければ、教えて下さい。

>kanaさま。。
レクチャーは、なんとか(^^;)いけました。「ぎ〜〜」っていう音も出さずに頑張れたかな??貴重な体験。ますますニ胡にハマりそうです。


[9395] ムシ暑い〜 投稿者:ぱぱんだ  投稿日: 4月20日(日)22時25分25秒

・・・です、大阪。
せっかくのお出かけだという、のに雨が降ったりやんだりだし。

今日は中之島中央公会堂のアジアアフリカミュージカルチーム・コンサートに
行ってきました。
警報装置の誤作動で開演が遅れてしまいましたが、「この値段で良いのか?!」
という充実ぶりでした。
今月は「びんぼー月間」で、もうCDは買わないぞ!と思っていたのですが
つい買ってしまいました(^^;)

>うえちんさま
というわけで、「ねばねばターン」見てきましたわ。すごい〜!!


[9394] 弓(上海or北京) 投稿者:うみたこ  投稿日: 4月20日(日)22時06分05秒

たこ焼きの話しばかりではなんなので、二胡関係の質問を少々。
先日、北京式の弓を使う機会がありました。
自分は今まで上海式のしか使ったことなかったんですが(二胡は蘇州モノ)、
北京式の方がなんとなく弾きやすく感じました。
蘇州or上海二胡に北京弓の組み合わせでも、構わないんですよね?
皆さんはどっちの弓を使われてるのかしらん?


で、またたこ焼きの話しなんですが(笑)、
今夜、我が家の晩御飯はたこ焼きでした。
例によってお好み焼きの粉で焼いたのですが、
なるほど、気を付けて味わってみると山芋の味がしました。

ところで、晩御飯食べながら「あるある大辞典」を見ていたのですが、
来週のテーマは「頭痛」らしですよ。
偏頭痛のメカニズム解明とか言っていたので必見かと。>kanaさま

>jasamaさま
2週間前の最低気温が確か0度でしたので、
一昨日の最高気温を比べると気温差は31度。
カラダは丈夫な方なので、今のところなんともないですが、
何着ていいか困ります。


[9393] 前途多難・・ 投稿者:ななこ  投稿日: 4月20日(日)21時55分37秒

シンガポールに住むななこです。

この間、初めて「二胡体験」に行って来ました。
先生は中国語しか話せず身振り手振りで1時間、体験レッスンを受けました。私はまったくの二胡初心者だし、言葉が通じないのはやはり不安です。。
なんとか音は出たのですが、細かいニュアンスが理解できないのです。

プライベートレッスンなので、のんびりジェスチャー交じりでがんばるか、
せめて英語で教えてくれる先生にした方がいいのか・・
(英語も完璧に分かるわけではないのですが)

みなさんはどう思われますか?

>kanaさん、
シンガポーリアンからの英語の質問って、すごいですね!
その方もこの掲示板を読んでるのかしら?(日本語なのに?!)


[9392] 二胡な一日 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 4月20日(日)21時25分14秒

4月もはや20日、「暑いわー」ちゅう季節になってまいり
ました。

>うな女将さん
>体力、分けて欲しいわ(笑)
何をおっしゃいますやら。うなぎの本場やのに。
あー、毎日うな丼(上)食べて、コレステロール人並み
にしたいわー。

>うえちんさん
>わは〜「ヨーカン」ですね
うはは。三畳の羊羹、福井も顔負けのでかさ・・・・・
んな訳ないわな。A(^_^;)

>jasamaさん
>また遊んでください。うまいものなぞ
また、関西に来てください。休みとれたら、ライブ聴きがてら
いっかい上京したいですねえ。

で、今日、大阪中心部京阪沿線をうろうろしてまいりました。
1. 三越百貨店 ジミー大西展 マジ、才能あると思います。
2. 天昇楽団レクチャー&ミニコンサート
   あわや遅刻寸前でしたが(迷子)ギリギリセーフ。
   よくまとまったアンサンブルで、練習量の豊富さが伺え
   ました。プログラムも極めつけの中国音楽のスタンダード
   チューンばっかりで、勉強になりました。m(_ _)m
3. アジアアフリカミュージカルチーム コンサート
   劉鋒先生のライブが目当てでしたが、インド舞踊あり、
   馬頭琴・ホーミーライブあり、琵琶の独奏あり、と
   実にコストパフォーマンスの高いイベントでした。
   劉鋒先生のナマ音は初めてでしたが、イモーショナル
   で、弓が実に強いです。素晴らしい演奏でした。
   二胡、揚琴、琵琶のアンサンブルもありましたが、
   激しいセッションで盛り上がりました。
   で、一緒に行った二胡友2名と琵琶、二胡のCDを
   あさっておりました。A(^_^;)


[9391] やや寒 投稿者:jasama  投稿日: 4月20日(日)20時54分53秒

先週金曜日・土曜日と最高気温25〜27度。本日14度。その差10度以上、なんでこんなに不安定なのでしょうか?

>うみたこさま
はじめまして。2週間前雪が降っていました→31度 、気温差いくつあるのでしょうか?10度の変化で閉口している自分には想像もつきません。

>Kanaさま
今まで関西のたこ焼きは「明石焼き」のことだとばかり思っていましたが、BBS見て初めて別物だと知りました。でも「明石焼き」もおいしいと思います。これは「たこ焼き」とは別系統の食べ物なのでしょうかね。

>多蜘蛛師匠さま
2周年おめでとうございます。また遊んでください。うまいものなぞ。m(_ _)m


先日、某楽器店に立ち寄ったら、レッスン前ということで生徒さんが何名か居られたのですが、男性、しかも紳士の方々ばかりでした(たまたま居たのが男だけかも)。私の通うクラスはほとんど女性なのでちとびっくりしました。やっぱりブームなのでしょうか。


[9390] たこ焼きオフですか〜 投稿者:xi  投稿日: 4月20日(日)18時36分06秒

kanaさま みなさま お久しぶりです。しー@大阪 でございます。
なぜかたこ焼きの話で盛り上がってますね。
「大阪の一般家庭には普通たこ焼き器がある」ようですが
府内かつ市内の我が家には、ありません。
物心ついた頃、生焼けのたこ焼きをつつきまわして遊んでいた覚えがあるので
昔はあったはずなんですが、引越しした時に行方不明になってしもたらしく・・・(泣)

たこ焼き食べたいですね〜〜〜〜〜。焼き方判れへんけど。


[9389] みなさんはじめまして。 投稿者:カムイ  投稿日: 4月20日(日)10時13分19秒

みなさん初めまして。
二胡を追ってこんなところまで流れてきました。

昔から中国が好きで、北京放送をはじめ様々な中国・台湾・韓国の
短波・中波放送を聞いてます。

そんな中、放送局から流れてくる不思議な音色に魅了され、
それが二胡であることに気付いてからは夢中で追い求め
CDを買い漁ってきましたがそれもここにきて感極まり、
ついに二胡が欲しくなってしまい…;´Д`)ハマったかも。

難しい楽器と聞きます、何年練習しても上手くならないとも。
もっと簡単な楽器にしてはと忠告好きな周囲の人に言われても、
あの切ない音色に代わるものなどなく、
二胡を衝動買いする日もそう遠くないかも…。

黒檀製で8万の楽器を札幌のツタヤ楽器で見つけてしまいました。
だれか僕を止めて下さい(^^;明日にもリボ払いで買いそうです。
それはいいんですが、教室が9600円で月2回。
高いですよねぇ〜個人授業ってそんなもんなのでしょうか?
諭吉さんが8人旅立ったあとではちょっときついものが…。

東京周辺は楽器教室も多くて選択の余地があるでしょうけれど、
田舎だとこういう時本当に辛いですね〜(><;
札幌では二胡教室は本当に少ないらしく、前途多難ですが
まぁなんとかなるでしょう(本気で買うつもりらしい…)

とりとめのない長文を書いてしまいました…ごめんね。

http://www.cronos.ne.jp/~kamui/


[9388] おやすみ。 投稿者:kana  投稿日: 4月20日(日)01時39分56秒

ずいぶん暖かくなったので、床に敷いてたアクリルのブランケットを今日片づけました。

>雪花さん
黄砂の具合はいかがですか?
京都にもよく大陸からの風に乗って降ってくるとのことですが、私はあまり外に出ない人間なので、よく分かりません。
あ、でもうちの父は、黄砂で車が汚れて困ると言ってたなー。
私は洗車はおとんに任せてるので全然実感ないんですが。(^^;;

>うみたこさん
「(たこ焼き)専用粉と味&焼け具合の違いは???よく判りません。(笑)」
お好み焼き専用粉はたいてい山芋パウダーが入ってますが、たこ焼き専用粉には入ってるのと入ってないのがあります。
お好み焼き専用粉には塩分は入ってないと思うのですが、たこ焼き専用粉には塩分(醤油)が入ってるのもあります。
以上、にわか研究員からの報告でした(笑)

>春色坊や
「たこ焼き焼き器。2回くらい使った後はてんで使っておらず、埃被ってます。」
使え。つべこべ言わずに使え。(-- )y~~~

>☆しま☆さん
「今はそこそこ焼けますので、焼きにいきましょうか?なんてね 笑」
あ、じゃあ来る? うちでオフ会反省会しようか?(笑)
だってー、おうちでたこ焼きなんて、一人でやってても全然楽しくないんだもの。
休日昼間で5人くらいならOKよん。
どう? xiちゃん、ももすけさん、かげやんさん、a-meiさん(めっちゃ私信モード^^;)

>馬のしっぽさん
「現在関東地方で抜群の人気を誇る(らしい ^^;)、某たこ焼き店では、焼きながら確かに油をかけています。」
先月、オフ会前日に一緒に行った千里のたこ焼き屋さん、焼きながら透明の液体かけてました。
遠目だったから確証はないけど、油のような気がする。

「最近気持ちの余裕がなくて、全然二胡触ってません。なんだか驚くほど、早寝です。」
大丈夫? のんびりのんびりマイペースで。
私も就職したてのころは、普通の食生活してたのに、なぜかどんどん痩せていきました。なのに半年後には反動で激太りしたりして。^^;
工場に転勤して片道2時間の遠距離通勤になったときには、呼吸器障害が起きました。息を吸っても吸っても肺から漏れていく感じになるのね。人間ってストレスに弱いんだなぁ、と。(でも結構頭は冷静だったりする。)
そのうち慣れるよ。良くも悪くも。ぉぃ
ゆっくり休んでね。


[9387] わはは 投稿者:うえちん  投稿日: 4月20日(日)00時53分41秒

>多蜘蛛師匠殿
わは〜「ヨーカン」ですね、。ふふ
閔恵芬さんお得意なんでこのところ良く聞いてますノン。
発表会では揚琴の伴奏付予定なんですが、練習時間合わず「ブッチャケ本番」かも知れません。
リズムがやや難しげのんが有るのね。ひひひ、インテンポとかさ〜。

http://homepage1.nifty.com/uechin/erhu/index.htm


[9386] おめでとぉ〜♪ 投稿者:うな女将@ぱぱのコレクション  投稿日: 4月20日(日)00時03分38秒

ぱぱぁ〜〜〜、おめでとぉ〜〜〜〜♪
パチパチパチっ!!

ぱぱは、練習の鬼だもんねぇ…
見習わんといかんなぁ…ってゆ〜か、
体力、分けて欲しいわ(笑)

これからも、遊んでくださいm(_ _)m

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4219/


[9385] お礼 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 4月19日(土)23時40分38秒

練習帰り、雨模様の週末でございます。
で、今日で二胡を始めて丸2年になりました。
ケツ割らんとここまで続けられたのは、かな坊はじめ日頃
お世話になってる二胡友のみなさまのおかげです。m(_ _)m
感謝。

で、今日から陽関三畳を習うてます。家にある某譜面集を
もっていきましたが、タイトルが「陽関四畳」になってるし(笑)
4拍子の途中2小節が3拍子になってるし・・・・(謎)
こんな曲なんでしょうか?A(^_^;)
おまけにやったことないAになってるし。四苦八苦して1/3
くらいまで進みましたが、ちゃんと弾ければ綺麗な曲です。

3年目の目標は、レパートリー増かなー。
また、遊んでやってください。m(_ _)m


[9384] 賈鵬芳さんのコンサート情報 投稿者:忘れ物の天才  投稿日: 4月19日(土)17時56分52秒

はじめまして、いつも楽しくのぞかせてもらっています。
さてさて、ジャー・パンファンさんが、ちょっとしたコンサートをやるようです。
ローカルな話題で申し訳ありませんが、場所は神奈川県海老名市(!)の
ビナウォークのところです。日にちは5/4(日)で、14:00〜と18:00〜の2回
みたいです。無料です。チラシを入手したのでうれしくて書き込んじゃいました。
海老名駅の行き方は、小田急線か相鉄線、相模線です。
会場は駅から歩けるショッピングモールのところです。


[9383] 法隆寺聖徳会館について 投稿者:悠久の地  投稿日: 4月19日(土)12時06分45秒

みなさん、こんにちは〜

えっといきなりなんですが、
法隆寺聖徳会館ってどこにあるかわかりますか?
法隆寺の中にあるのか、それとも法隆寺の付近にあるのか・・・
ネットでさがしましたが、みつかりません。。
心当たりのある方、教えて下さいm(__)m

奈良にすんでいるのに分らないとは
自分でも情けないです(苦笑;)


あっ個人的な話になるのですが、奈良の方で郡山ちかくで
二胡教室にいっている方いますか?


[9382] 真夏日 投稿者:うみたこ  投稿日: 4月19日(土)07時29分24秒

昨日、長野県飯田は最高気温が31度で、真夏日でした。(@_@)
つい2週間前は、まだ雪が降ってたんですよ。差がありすぎやっちゅうねん。
手が汗ばんで、汗ばんで、ニス塗りしてある二胡の竿では、
汗でツルツル滑ってめちゃめちゃ弾きにくいですね。
弦も汗で錆びそうやし、嫌やなぁ。

>もうやんさん
はじめまして。そうですね、そば粉、確かに売ってますわ。
でも家でそば打ったこと無いです。
せいぜいたま〜に(年に一度ぐらい)蕎麦がきをやるだけです。
たこ焼きは月に2回ぐらいしてるのに。


[9381] たこやき 投稿者:もうやん  投稿日: 4月19日(土)02時02分08秒

昨日はスーパー銭湯付飲み会、タンクローリーで運んだ
温泉の湯でも気分良いですね、リフレッシュ

>うみたこ さま、初めまして。
>(長野県飯田市)の近所のスーパーにはたこ焼き粉は置いてありません。
その代わりにそば粉が有るのでは?と想像しております。
信州のそば、って種類も多くて美味しいですね。

たこやきは自宅で作ろうとは思わないですね、
実はへたくそで上手く丸められないのです。
某大型スーパー、テナントのたこやき屋に自動で
丸めてしまう鉄板がありますが家庭用に応用出来ないかと
観察してます、しかし少々コスト高やな〜あ。

今日は久々のレッスン日♪!!ウキウキです。


[9380] 日本語も不自由なのに(笑) 投稿者:kana  投稿日: 4月19日(土)00時07分33秒

シンガポールのシンガポール人(おそらく華僑)の方から、二胡に関する質問メールを英語でいただきました。。

がんばって辞書引いて訳して意味取って、がんばってお返事作って辞書引いてブロークン♪な英語に直して、送信しました。
菜の花さんのシンガポール情報をそっくりそのまま使わせていただきました。ありがとうございました。m(_ _)m

・・・疲れた(^^;;


[9379] たこやき〜 投稿者:☆しま☆  投稿日: 4月18日(金)23時01分00秒

オフ以来(あ、その後のチャット以来かしら)
ごぶさたしてます。たこやき話につい反応(^^;)

うちでも時々焼きますが、生地をいれるまえに
鉄板をよ〜く(しつこいくらいよ〜く)熱して、油をひいたら、
生地は鉄板にあふれるように入れるといいとおもいます。

生地のあと具をいれて焼けてきたらはみでた生地を適当に
あなの中におしこんじゃってください。

そしたら結構ちゃんと丸いたこやきになります(^^
)
昔、あなギリギリにしか生地をいれなかったら
楕円というか円盤型たこやきができあがってしまいました(^^;)

今はそこそこ焼けますので、焼きにいきましょうか?なんてね 笑

たこやき話だけですみません〜(^^;)


[9378] たこ焼き 投稿者:馬のしっぽ  投稿日: 4月18日(金)22時43分18秒

現在関東地方で抜群の人気を誇る(らしい ^^;)、某たこ焼き店では、焼きながら確かに油をかけています。だから、本当に外がカリっとしているんですって。
(自分は買わないので、分からない・・・)
我が家は、たこ焼きもお好み焼きも自宅で作りますが、大阪でこれらを食べて以来、なんとな〜く物足りない感じがしています。(笑)

・・・って、二胡の話題と関係のないことばっかり書いてますが。m(__)m

最近気持ちの余裕がなくて、全然二胡触ってません。なんだか驚くほど、早寝です。(^^ゞ  「社会人になると練習時間がなくなる」って、すごい実感ですね・・・。休みの日にちょっと弾けても、どうしても神経ピリピリしてるから音も汚くなるし。。。ちょっと危機です。え〜〜ん。(T.T)

http://gracey-ld.hp.infoseek.co.jp/


[9377] (^^ヾ 投稿者:まめ  投稿日: 4月18日(金)20時51分31秒

kanaさん
返事遅くなりましたが「分布図」の事詳しく
説明して下さりありがとうございました。
とほほ・・なんてこった!(~_~;) でも、すっきりしました。
(又しょうもない事質問することがあるかと思いますが・・)


[9376] たこやき粉・・・ 投稿者:春色  投稿日: 4月18日(金)17時06分09秒

久しぶりの書き込みがたこ焼き粉について・・・。
うーん、なんか違う気が(--;

>kanaさん

たこやき粉、うちのバイトしてるスーパーには結構置いてありますよ。
3〜5種類くらいかな?東京のはずれですが。
でもそんなに置いて売れるのかなー、っていうのは正直ありますねぇ。
たこ焼き焼き器なんて一般の家庭に普通にあるのかどうかも疑問ですし。
ちなみに我が家には一応あったりします。たこ焼き焼き器。
2回くらい使った後はてんで使っておらず、埃被ってます。


[9375] たこやき粉 投稿者:うみたこ  投稿日: 4月18日(金)15時44分30秒

>kanaさま
>5種類くらい専用粉があってびっくりしました。関西だから?

うち(長野県飯田市)の近所のスーパーにはたこ焼き粉は置いてありません。
アピタ等の大きなところに行けば1種類ぐらいは置いてあります。
信州だから?

なぜかお好み焼き粉はどのスーパーにも置いてあるので、
我が家はそれでたこ焼きを焼いています。
専用粉と味&焼け具合の違いは???よく判りません。(笑)
(たこ焼きが焼ける頃には既に酔っ払い A(^^;;)


[9374] こんにちは 投稿者:雪花  投稿日: 4月18日(金)14時33分19秒


Kanaさま、小指のことで書き込んでくださった方々、

意見をありがとうございました。
わたしが安易にまねさせてくださいなどと軽々しく言ってしまったばっかりに、
イヤな思いをさせてしまい、すみませんでした。
Kanaさま、わたしがいけなかったのに、あやまっていただいてすみませんでした。
最近は仕事だなんだといいわけして、自分に甘くなっていました。
みなさんの書き込みを受け止め、「まず努力」でがんばってみます。

こちら今週はひどい黄砂で今日は雨で、最近野菜売りのおじさんの二胡は聞いていません。
北京はきっともう、外で物売り禁止のはずですのでいなかったのかもしれませんね。
こっちでも「市内美化運動」とかで屋台の市場はなくなると言われているので
おじさんはどこかに行くのではととても気になっています。
多少ゴミが多くっても道路がガタガタでも
歩いてると二胡やら笛やら聞こえてのんびり過ごすのがわたしは好きなんです。
最近、大通りから改修されきれいで便利だけどちょっと寂しさを感じています。
わたしの中国に対する勝手な言い分だからしかたがないのですが。


[9373] 暖かい、というより暑い@社内 投稿者:kana  投稿日: 4月18日(金)12時21分58秒

たこ焼きは、連れを呼んで今週日曜に決行します。
生地の配合は、今回はたこ焼き専用粉(出汁、天かす入り)を使用するということで。
スーパーに行ったら5種類くらい専用粉があってびっくりしました。関西だから?
自分で焼きながらひっくり返すのはほぼ20年ぶりなので、それがすごい緊張です。(今回来る連れは非関西人なので助っ人としてはまったく当てにならない。)
なお私はたこ焼き・お好み焼きに絶対マヨネーズはつけません。
この世からマヨネーズがなくなってもたぶん困りません♪

>komiさん
今月からお稽古開始なのでしょうか。
『田園春色』(初級定番練習曲)を弾くにはちょうどいい季節ですね。『春の小川』なんかも。
楽しくお稽古してくださいね。

>水城さん
陳敏さんは、どういうジャンルの曲が得意なのでしょう?
私は陳敏さんのアルバムは1つしか持っていないのですが、おすすめの曲があれば教えてください。


[9372] にいはお♪ 投稿者:水城  投稿日: 4月18日(金)01時30分49秒

チェンミンに魅せられて二胡始めました♪
茨城なんですが、一緒に練習してくれる人いないですかねえ・・・
チェンミンっていいと思いませんか?
僕は、チェンミンで泣けます(笑)


[9371] ありがとうございます 投稿者:あつし  投稿日: 4月17日(木)22時41分32秒

>kanaさん
ありがとうございました。早速CD屋さんに行ってみます!


[9370] やれやれ 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 4月17日(木)22時01分35秒

1点差。あぶないとこでした。A(^_^;;;;;;

>かな坊
>専門店なら中国の奏者のCDも注文できます。
久々に早い時間にCDを聴いております。
先週、某中国楽器店に寄ったら、某店長が「これこれ」と薦めはる
んで、「東方新韻・伝統と現代2 歩歩高」ちゅうCDをゲット
してきました。(安い)
太平洋唱片有限公司ていう台北のレーベルですが、好きな「姑蘇行」とか
二胡を習い始めた頃に教えてもろた「揺籃曲」「小白菜」なんか
が入ってて、これがなかなか当たりでした。
「太湖美」とか、初めて聴きましたが「江南好」(これは高胡かな?)
「小黄(麗鳥)鳥」といった実に綺麗な曲が二胡で演奏されてます。
「エーデルワイス(雪絨花)」にも綺麗な重奏のパートがついて
ますし。
「十送情郎」「回憶童年」これもなかなか佳曲ですし。

どうも、二胡奏者のオーナーや店長が自分の好みで仕入れしてる
フシがあります。(笑)こういう店にこまめに行くと、練習や
上達の参考になる音源が入手できる確率が高いように思います。
おー、「姑蘇行」の二胡 Dで演ってますねー。これで憶えるかなー。


[9369] 二胡って... 投稿者:tetu  投稿日: 4月17日(木)21時53分28秒

面白いですね〜♪
練習してて疲れてくると音も疲れた感じになるし、深呼吸して気を張るといい音が出る。
いや〜、おもしろいですね。
始めたばっかりなんでどっちにしてもひどい音なんですが^^

kanaさん>

『最近少し神経質になっていました』

そんな時はお散歩が良いですよ。
ストレス発散にもなるし、全身の筋肉がほぐれます。
おまけにぐっすり寝れます。

私は独学で練習してますが、遠回りしても別にいいな〜って感じですね。
努力もする気は無いですし。
でも、早く上手くなりたいとかは思ってないですね、
10年、20年たってそれなりに弾けたらいいなと思いながら日々練習しています。
けっこう気楽にやってます。
目を三角にして、眉間にしわ寄せて弾いてもつまんないでしょ?楽しくなきゃね^^


[9368] Re:東山魁夷! 投稿者:JUNKO  投稿日: 4月17日(木)20時21分42秒

>あさかぜさま
「濤声」のリンク、ありがとうございます。
しかし、これがほんの一部とな?
実物がみたーい!!!
曲も早くききたーい!!!

http://www3.ocn.ne.jp/~weretndj/


[9367] 眠い。。 投稿者:kana  投稿日: 4月17日(木)12時30分52秒

昨日はいいお天気で、
今日もこんなにいいお天気で、
明日もいいお天気で、
なのになんで今週末はまた雨なのでしょう?

あつしさん
「おすすめの奏者の方や,メジャーな奏者の方がいらっしゃたら教えてください。」

おすすめはみなさんそれぞれ好みとかありますのでなんとも言えませんが、「メジャー」=「日本で入手しやすい」という点でなら。

私のよく行く京都のCDショップに常時置いてあるのは、

 許可(シュイ・クゥ)
 姜建華(ジャン・ジェンホワ)
 巫謝慧(ウェイウェイ・ウー)
 賈鵬芳 (ジャー・パンファン)
 陳敏(チェン・ミン)
 楊興新(ヤン・シンシン)
 馬暁暉(マ・シャオフイ)
 曹雪晶
 YangYang(ヤンヤン)
 五星旗

以上の奏者です。
(五星旗はバンドだけど。YangYangさんはここのメンバー。巫謝慧さんはここの元メンバー。)

許可さんは現在カナダが拠点でしたっけ? 日本での公式サイトは見当たりません。
馬暁暉さんも拠点は中国だと思うので、日本のサイトはたぶんありません。
それ以外の方々でしたら公式サイトがありますので、そこで活動内容、芸風、ライブやCDでよく弾いてる曲をチェックし、よさそうと思えるものをとりあえず聞いてみればいいのではないでしょうか。

もちろんCDを製作している奏者は他にもたくさんいて、大手CD通販会社や、直接事務所なり公式サイトなりに問い合わせれば、入手可能です。
また、専門店なら中国の奏者のCDも注文できます。
(日本でメジャーな奏者と中国でメジャーな奏者はまた違いますしね。)


[9366] 百草丸♪ 投稿者:およう  投稿日: 4月17日(木)09時25分44秒

>うみたこ様
どうもはじめまして。遅レスですが、百草丸の詳細ありがとうございます。記憶の中にうっすらと信州あたりのお薬というのは残ってたのですが、確信がありませんでした。以前スキーを滑りまくっていた時期、毎冬志賀高原に通ってました。なので信州という所には思い入れがあります。今では通販でも買えるのですね。便利なことですね(^^)


[9365] 東山魁夷! 投稿者:あさかぜ  投稿日: 4月16日(水)22時51分41秒

>JUNKOさま
東山魁夷は私の1番好きな画家です!自選画文集(全5冊)も、持ってる!風がふっと通り抜けるような、あの画面に流れる空気感がすごく好きです。
「濤声」は唐招提寺に奉納された障壁画。毎年6/5〜7の鑑真和上さんの法要の間、一般公開されます。(奈良に住んでるけど、めちゃくちゃ混雑するらしいので未だ行ったことが無い^^;)
本当は襖何枚にもわたる大作ですが
http://www.tosawasi.com/tenji15.html
で、ほんの一部分見られます(リトグラフだけど)。数年前にニュースステーションの生中継で見ましたが、そりゃもう世俗を忘れるくらい!素晴らしいものでしたよ。

>血液サラサラ
ピーマンも効果絶大だそうです。でも、大っ嫌い。あの色・ツヤ・形が。


[9364] そういうわけで。 投稿者:kana  投稿日: 4月16日(水)15時53分20秒

オフ会等でたくさんの方々の演奏を見て思うことは、みなさん本当にいろんな弾き方をされてるんだなぁ、ということです。左手のフォームや弓の押し弾き姿勢といった基本的なことでさえも、みなさんバラバラです。
別々の先生に別々の奏法で教わっているのですからバラバラなのは当たり前なのですが、みなさんそこに至るまでに、先生と相談しながら、自分の身体的特徴と向き合いながら、自分なりの努力と工夫を重ね、自分に合った方法を編み出してこられたのだなぁ、とつくづく思います。すでに一つの自分史ですね。
例えば(小指の話以外にも)、小柄な人、特に背の低い女性は腕が短いため、長弓の押し引きに慣れるには大変だったことと思います。
腕が短いと引き弓の最後に手元が上がってしまい、弓が振り子運動しやすくなって、音色が安定しない。
安定した長弓を習得するためには、相当練習が必要だったのではないでしょうか。

いつだったかとある掲示板で、「二胡を買ったばかり、これから独学で練習する」という人が、
「二胡にはすぐに上達できる即練習法はないのか? すぐに人前で演奏したいのだが。」
と単刀直入な質問をぶつけてこられたことがありました。
そこまで率直でなくとも、二胡を始めたばかりの人の心の中には、なにか演奏のコツ(裏ワザ)があるはずだ、最小限の努力で最大限の成果を得たい、それも今すぐに、という気持ちが、少なからずあると思います。
そのコツを探し求める貪欲さが自分なりの創意工夫の原点となれば良い結果に繋がるのですが、聞きかじりの知識だけで自分の身体に合わない弾き方や自分の先生の奏法とは違う奏法の練習をしてしまい、結果かなり遠回りをしてしまったり、変なクセをつけてしまったりする人が増えているのではないかと、昨今の二胡ブームによる情報の氾濫と、愛好者、特に独学練習生の増加に、少し心配しています。
例えば、深爪する必要のない人が私の日記を読んで、深爪すれば運指が楽になるのかと勘違いし、不必要に爪を削って指先を痛めてしまうことはないだろうか。
(私自身、二胡をやる人はみんな左の爪を切り詰めるものだと思っていました。でも、掲示板で爪を切らなくてもいい教室・奏法もあると知って、ひっくり返るほど驚きました。)

まずは努力、それでもだめなら自分に合った工夫、それでもダメなら最終手段として裏ワザに走る(場合によっては先生の不興を買うおそれあり)。
この順序をきちんと踏んでほしい。
私が日記に書いたことを、「こんな裏ワザがあったのかー!」と安易に採用しないでほしい。
努力はイヤ。だから裏ワザ教えてちょーだい。そういう人が増えると悲しいので、最近少し神経質になっていました。
ついつい雪花さんの書き込みに過剰反応した書き込みをしてしまいましたが、悪気はなかったのです。雪花さん、ごめんなさいね。(^^;;;;;


[9363] 初めまして。 投稿者:komi  投稿日: 4月16日(水)15時41分20秒

こんにちは。ここには初めてカキコします。
僕は今日2回目にレッスンになります。
毎日レッスンが来る日が待ちどおしくて・・・・。(^^;
今はやはり皆さんの言うように「ギーッコーッ」って音がします。
いつかきれいな音がでるように頑張りたいです。
CDも沢山買って聞いています。
ここでいいニ胡友ができたらなって思っています。
みなさん、いろいろ教えてくださいな。


[9362] Kanaさんありがとうございます! 投稿者:rie  投稿日: 4月16日(水)14時39分15秒

お返事おそくなりました!なるほど松脂をたくさん塗るのですね ガンバリマス!!
まだまだ、引けません^0^;
でも楽しいです。


[9361] 健康の為に 投稿者:雅韻  投稿日: 4月16日(水)08時41分41秒

 kanaさん、お元気になられたみたいでヨカッタです。
 五月の連休はどこかで二胡遊びできたらいいですね。
 もう、予定あったりして?(笑)

>きじまさま、はじめまして。
>夜に生のタマネギがいいらしいです。私も頭痛もちだけど、生のタマネギは胃にくるからやだな^^;
 血液をサラサラにする効果のある食品を毎日食べてると、それだけで健康になったように思えるでしょうね。
 生のタマネギが良いとか、でも後で臭いそうですね。(笑)
 昨夜、サラダに少し多めにタマネギのスライスを入れてみました。気持ちだけ、生タマを食べましたーなんちゃって。
 効果の程はわかりませんが、同じように血液をきれいにするとかで小鉢1杯の「大根おろし」を食べてます。チリメンを載せるのでカルシュウム補給にもいいかな?
 健康食品がヒットする時代なんでしょうね。
 でも、錠剤を呑むよりも食事の時に簡単に美味しく食べる方がいいなぁ。

>あさかぜさま
 情報ありがとうございました。
 「中国五千年倶楽部」のイベント面白そうなので問い合わせしてみました。
 平日の午後なのでお勤めの方には気の毒ですが主婦の私は行く事にしました。
 当日、もしかしたら知ってる顔ぶれだったりして楽しみにしてます。


[9360] 見てみたいな 投稿者:JUNKO  投稿日: 4月15日(火)21時02分45秒

>もうやんさま
> 東山魁夷・絵画組曲より「涛声」/汪立三
私らが演奏するのは曲目の中には入れていないので
この曲ももちろんプロの誰かが演奏しはると思われます(^^;
私は現物を見てみたい。
しかし、その絵画が元で作られた曲ってことですよね?
どんな絵画なんだろう???
東山魁夷画伯の(12年くらいかけて描かれたもので)
奉納になる襖絵・涛声(とうせい)ということは分かったのですが(^^;
この絵(→http://www.ichikawa-center.ed.jp/higashiyama/200301/12b.html)の
実物も見てみたいな。

http://www3.ocn.ne.jp/~weretndj/


[9359] かりかりたこ焼き 投稿者:nikeg  投稿日: 4月15日(火)21時00分12秒

以前天理に住んでいましたとき
よろず相談所前の「あへあへ」よくいきました。
油っぽいけど、かりかり。生地にだしあじがついていて
ソースはなしです。


[9358] 身体感覚 投稿者:nikeg  投稿日: 4月15日(火)20時54分02秒

話題になっていました小指の長さのことで、
いろいろと思いましたこと、書かせていただきます。

身体感覚を、言葉で伝えてもらったりまねをしたりというのは
とても難しいですね。 わたしにはそれは出来ないことのようにも
思えます。

指に限らず、体はみな違いますし。

師匠の見たままをまねすることこそ、いちばんいいことだと思います。
わたしはそうしたい、と思っています。それこそ吐く息でさえ。

ですけれども、見たまま、っていったいなんなのでしょう。
見るとき、それはやはりわたしの目と心とで、見ていることを、
忘れてはいけないと思います。
今まで生きてきた、体とともにあった心で。

師匠の演奏も、一度たりとも同じものはないはずです。
ですが、毎回同じく感じるもの、それを掴みたいとわたしは思います。

わたしの師匠は、指の細かい動きや形に言及されることは
ほとんどおありでないです。 毎回おっしゃることを禅問答のように
感じることもありましたけれども、そういう形でしか言葉にできない
というか、そもそも、言葉にしたとたん、それは変質してしまう
ことのような気が、今はします。


[9357] お詫びと訂正 投稿者:チューさん  投稿日: 4月15日(火)20時13分25秒

あわわ…間違いました。×「日本コナモン研究所」
                ↓
           ○「日本コナモン協会」

 ※あいかわらず記憶の不確かなまま確認もせず
  投稿してしまうチューさんでした。m(_ _)m


[9356] たこ焼き・その2? 投稿者:チューさん  投稿日: 4月15日(火)20時08分05秒

 「たこ焼き」については日本唯一の専門家!?
日本コナモン研究所のタコヤキスト(USOちゃうよ)
熊谷真菜さんの本で研究したはずやけど…スッカリ
忘れてしまったチューさんです。詳しくは↓下記
サイトへ!!

http://www1m.mesh.ne.jp/osaka/mana


[9355] たこ焼き。 投稿者:kana  投稿日: 4月15日(火)19時36分02秒

以前テレビで言ってたのでは、表面カリカリのたこ焼きは関東風なんですって。
関東のたこ焼き屋が、ふっくらした大阪風のに対抗するために、そういう焼き方をしてるとかなんとか。
カリカリに焼き上げるコツは、焼きながら表面に油をかけることだそうです。表面だけ軽く揚げる感覚なんすかね?
でもあまりやると油っこくなって健康にも悪いですね。
家でやるときは、仕上げに刷毛で油を軽く塗りながら強火で焦げ目を一気につけようかな。
ところで家でたこ焼きを焼く場合、みなさん生地の配合をどうしてはりますか?
メリケン粉と卵と水をどういう割合で混ぜればいいのでしょう?
あと、天かすとか出汁とかベーキングパウダーとか入れはります??
たこ焼き専用粉(もしくはお好み焼き専用粉)を買えば便利なんやろか?
実家では母がキャベツのみじん切りだとかにんじんのすりおろしだとか入れるのでなんだかよく分かんないものになってたから、正しい配合が分かりません^^;

>雅韻さん
景色のいいところで弾くと、気持ちがいいですよね〜
私も先月からずっと外で弾きたいと思っていたのですが、休日になると雨が降るし、たまに天気が良くても具合が悪かったりして、なかなか外に出られませんでした。
今週末も降水確率40%だとか。

雪花さんのところでは、物売りのおじさんが道端で弾いているのですか?
北京では見かけませんでした。真冬だったから当たり前か。(^^;;
でも一度見てみたいです。

>春姫さん
「>kana様
 二胡についての資料についての情報有り難うございます。今度はその本を頑張って探してみます。」

ごめんなさい、たぶんお人違いです。
私、本のことは何も書き込んでいませんから。(^^;;


[9354] (無題) 投稿者:あつし  投稿日: 4月15日(火)19時23分27秒

はじめまして。ごく最近二胡という楽器を知ったのですが,音色を聞いて好きになりました。それで,二胡のCDが欲しくて検索したのですが,奏者の方がたくさんいらっしゃってどの方のをを買っていいのかわかりません。おすすめの奏者の方や,メジャーな奏者の方がいらっしゃたら教えてください。


[9353] ズツウネタ 投稿者:きじま  投稿日: 4月15日(火)13時59分01秒

今日のおもいっきりテレビで、血小板のが固まるのを防ぐと血流が良くなり、脳貧血や頭痛が良くなると、その科学的根拠とともに言ってました。夜に生のタマネギがいいらしいです。私も頭痛もちだけど、生のタマネギは胃にくるからやだな^^;


[9352] 身体的障害 投稿者:きじま  投稿日: 4月15日(火)13時39分23秒

私はスポーツ障害で右肩の靭帯が緩くなってしまっていて、ヴァイオリンを弾くときに肩の力の脱力をすると途中でガックンと動きが引っかかってしまい、動かす範囲や力の入れ加減を工夫しなら、しかし演奏の基本動作からは遠く離れないようにしてます。二胡や馬頭琴の弓使いは肘を上に上げないため肩が楽で、とても私に優しいです。身体的障害がある場合は、出来る範囲で自分なりに無理の無い様に工夫してやるべきですね。不安や苦痛に耐えながら弾くものでもないですしね。


[9351] 小指のこと 投稿者:雪花  投稿日: 4月15日(火)13時15分02秒


Kanaさま

小指の長さのこと詳しくせつめいしてくたさってありがとうございます。
わたしの説明が悪かったようです。
わたしの小指は薬指の第一関節から10ミリ以上短いの「第一関節」が抜けていました。
もう一度、説明をよみながら手をよく監察したのですが
指を揃えて、薬指の付け根と小指の第二関節が揃っています。
で、薬指の第二関節より小指の第一関節が10ミリほど下でした。
前回は書いていないのですが、
わたしは左手の小指は骨折したことがあり、見た目もゆがんでいて、
時々カクン、カクンというぎこちない動きをしてしまうんです。
以前習っていた先生は、
「二胡を買うときは棒の部分の短め、小さめなものを買うと指を広げなくてもいい」
とおっしゃり、現在のわたしの二胡は上の方の弦を引っかける器具の位置で調整しています。
(部品の部分の名称がわからなくってすみません。)
小指が弾いて行くにつれ広げ方が弱くなるのか音が狂うので
「まねさせてください」などと言ってしまったのでした。
お気を悪くさせたのだったらすみません。
暖かくなったのでまた先生について習いたいと考えているので
先生に相談してみます。



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]