【2003年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[9850] 業務連絡 投稿者:kana  投稿日: 6月12日(木)23時22分13秒

03/06/12 15:54:00,
メールフォームからメールを送って下さった岩手の方へ。
メールアドレスがなかったので、こちらで回答いたします。
(メールフォームのメールアドレス欄に不正な文字を入力されますと、そのアドレスは送信途中で消えてしまいます。)

6月12日の初投稿した際のメールアドレスを変更して欲しいとのことですが、なにに「初投稿」されたのでしょうか? 掲示板には該当の記事はないようですが?
今日(6/12)も間違えて「掲示板」に投稿してしまったとのことですが、本日掲示板に2回も書き込み? でもみこさんではなさそうだし・・・
申し訳ありませんが、ご要望の内容が解りかねます。m(_ _)m
誠にお手数ですけど、もう一度メール下さいますか?
その際には必ず「何に投稿したのか」ということと、本文中にメールアドレスをお書き下さい。m(_ _)m


[9849] お久しぶりでございます 投稿者:かげやん  投稿日: 6月12日(木)22時35分16秒

毎日というわけにはいきませんが、
掲示板はいつも楽しんで見させていただいてます。
昼休みに会社で見ることが多いのですが、
最近は昼休みに会社の屋上で二胡練してますので、
あまり見られないのです。(今は家で書いてますが)

>雅韻さま
ありがとうございます。
あんなつたない文章で楽しんでいただけて嬉しいです。
北京観光は、やはりあの内容が一般的なんですね。
バスに揺られて目的地まで楽して到着できるというのは
とても魅力的ですが、次に行くときには、
自力で行ったからこそ、つかめる楽しさみたいなものを、
味わってみたいです。
そして買い物も・・・。
やはり買い物は旅の楽しみのひとつですもんね。

>チューさんさま
こちらこそありがとうございます。
20年以上前の北京・・・。
街にはもっともっと風情があったんでしょうねえ。
(恐らくトイレにも)
胡同が取り壊されてゆくのは本当に残念なことです。
同じように京都でも町屋がどんどん壊されてゆきます。
古いものに愛着をもつ私としては、悲しいです。
変わらない良さ、というものがあるはずなのに・・・
と思う今日この頃です。
しかし400名の団体旅行ってすごいです。
またオフ会でお会いしたときには北京話をしたいですね。
20年前と今の北京の違いなどを。


[9848] 胡同… 投稿者:チューさん  投稿日: 6月12日(木)21時42分18秒

>かげやんさま
お久しぶりです、チューさんです。雅韻さまも書かれていますが
「北京珍道中」面白く読ませて頂きました。特に"胡同"の四合院
行きたかったですねぇ…。 チューさんが北京に行ったのはもう
20年以上前で現在より胡同もいっぱいあったんですが(今 北京
ではオリンピック開催に向けての再開発で古い胡同取り壊されて
いるそうですが)なんせ会社の超団体旅行(3〜400名)だったので
個人の自由観光等出来なかったもんで…かげやん様が羨ましい。

 某N○Kの海外取材番組や特派員報告等で北京の胡同が紹介?
された時テレビ画面を食い入るように見つめてますが、やはり
実際に行かれた かげやん様の旅行記を読むと なんか自分が
北京の胡同の中に居るようで幸せな気分になってきました。

 ありがとうございます、かげやん さま!!


[9847] RE:油 投稿者:ふんどし  投稿日: 6月12日(木)17時39分00秒

>沙皮さま。
情報提供ありがとうございます。
沙皮さまが、昔失敗したとき、楽器はどうなったのでしょうか?
使用不能になってしまったのでしょうか?
お知らせいただければ幸いです。

拝。


[9846] 油は危険!!! 投稿者:沙皮  投稿日: 6月12日(木)15時11分36秒

>ふんどし様>皮と油その後-2
どうも沙皮です。
大きなお世話と思いますが、油は燃えちゃうぞ・・・ではなくて。
蛇皮は水分や油を吸収します。水は蒸発するが、油は皮の表面が乾いても中は残りますよ。蛇皮は水分や油に浸透されたら逆に柔らかくなってしまうのだ。
どうしても油を塗るとしたら、(なぜか?)
薄く塗ってから油が中に浸透する前に雑巾できれいに拭きます。
昔失敗した事があったので、ご参考に。


[9845] 四合院でお茶を♪ 投稿者:雅韻  投稿日: 6月12日(木)13時49分51秒

>かげやんさん、こんにちは。
 「北京珍道中」読ませて頂きました。楽しい旅行だったみたいですね。文章も読みやすかったし、何よりエピソードが楽しくてステキでしたよ♪
 私も、北京に行ったときに一日観光をしました。その内容が同じ?かも。最後の足ツボマッサージは普通のマッサージでしたがお店も2階で女性客には男性のマッサージ師でした。長城に登った後なので疲れを癒すのにピッタリでしたね。(痛くないのが良かった)
 また、継続して二胡レッスンを受けに行けるといいですね。次回は、買い物も今回以上に楽しめることを祈ります。


[9844] 「ためしてガッテン」 投稿者:kana  投稿日: 6月12日(木)12時18分20秒

楽譜が読めなければ歌って覚えろと言うてましたねぇ。
さぁみなさん、歌いましょう♪

昨日の内容のをまとめると、『脳の司令塔である「前頭前野」を適度に働かせよう』ってことなんでしょうかね。
前頭前野をフル活動させるとパニックを起こして動かなくなるし、怠けさせると新しいことを覚えようとしなくなるし、生かさず殺さずって感じでしょうか。
しかしあの前頭前野、ちょうど私の頭痛の起こる部分なんですけど・・・
私の頭痛は前頭前野くんのストライキなのかしらん?

naokoさん
「もっと楽器を楽しむことで精神的にもいいんだよってことを教えてもらいたかったです。」
民放の某番組なら、血中のストレス物質を測定して、「なにかとストレスの多い現代人には〜、、、楽器は現代人のストレスによいと心得よ。」って絶対に言い出しそう(笑)
そこまでやっちゃうと逆にいやらしくなるので、「奥さんのやる気が出てきて何事にも前向きになったそうです」的なナレーションを最後に入れ、NHK的に無難にまとめてみたのでしょうか。^^;

私的には、番組冒頭で老人介護施設の様子が映ったので、楽器を習い始めることによって老人がイキイキし出し、身体や感情の機能が回復した、ってな方向に行くのかと思っていたのですが、それは期待はずれでした。まぁそれはテーマからずいぶん外れるしな〜


[9843] すみません! 投稿者:みこ  投稿日: 6月12日(木)11時52分32秒

さっき投稿したとき、下に変な空白開けたまま送信してしまいました。スペースの無駄ですよねーすみませんっ(汗)


[9842] 私も再放送 投稿者:みこ  投稿日: 6月12日(木)11時49分40秒

見ます・・・あ!ためしてガッテン見なくっちゃ!・・・と思い出して2チャンにしたらほとんど終わりかけでした(^^;)

kanaさんレスしてくださってました、ありがとうございます♪いつもちゃんとお返事書いてくださって嬉しいです(*^^*)kanaさんが皆さんに愛されるゆえんですネ。それが交流なんですねー。ありがとうございました(^ー^)

私も今度ふんどしさんやkanaさんやほかの方の真似っこをして、外で練習してみようかな、と思います。家が団地なので、いつも遠慮がちに弾いてて、なかなか弓を長く使う練習ができなくて・・・ドキドキ。外で練習される時は楽譜たてかけるやつ(すみません名前知らなくて)も用意しておられるんでしょうか?その辺に置いてたら風で飛んでっちゃいますよね、きっと・・・わたしも近くの河原にくりだしてみます(^^)











[9841] 今日行ってみます 投稿者:  投稿日: 6月12日(木)06時32分34秒

うみたこさん、レスありがとうございました(^-^)

あたしが見たのは、とってもおもちゃチックなやつでした(^-^;
ちゃんと演奏できると書いてありましたが。。。(^-^;
弦楽器では、ギターとウクレレを弾いています(^-^)
どちらも安物は、ネックが沿っていたりペグが甘かったりするんですよね。
多分ニ胡弓も、ヘンなの買うと苦労しそうですよね〜。。。むーん。
でもとりあえず、今日もう一度楽器屋さんに行って見てこようと思います♪
もしかしたらちゃんとしたのも置いてあるかも知れないです。
こちらのページを拝読して、ますます興味が出ました(-^^-)
教本もあるようなので、独学で頑張ってみようかなぁ〜


[9840] 業務連絡 投稿者:kana  投稿日: 6月12日(木)01時22分41秒

03/06/12 01:06、訪問記念アンケートにて、
「私のメールアドレスの表示を変えて欲しい」
というメッセージを送ってこられた方へ。
アドレスがなかったのでこちらで回答します。

あなたのメールアドレスの表示を変えるとは、いったいなんのことなのでしょう?
どこかにメールアドレスを記入でもされたのですか?
申し訳ありませんがこれだけでは状況が分かりかねますので、対応できません。m(_ _)m


[9839] 皮と油その後-2 投稿者:ふんどし  投稿日: 6月12日(木)00時18分28秒

こんばんは。
私の二胡の皮の現在の状態をお知らせいたします。
現在、皮に塗った油は目でみてはわからなくなっています。(乾いちゃった?)
また、kanaさんが言っていた「油が乾くと、駒の部分の凹もなおるのでしょうか?」ですが、油を塗った当初は、皮の表面が塗れて光っているので、凹もわかりましたが、油が乾いた現在では凹なのか凸なのかはっきりとわからない状態です。
音の方は、油を塗った直後の状態がキープされているようです。
皮を膠?で貼っている部分には特に異常は見られません。

私としては、油を塗ってよかったなぁと思っておりますが、やはりかなりのリスクを伴うと思われ、おすすめいたしません。
世の中の先生には、皮に油を塗るスペシャリストもいらっしゃるのでしょうか?
このbbsにもし、そのような方がいらっしゃいましたら、知見をいただければ幸いです。

また、最近まで金属千斤を使っておりましたが、開放弦の音だけが特別な音に聞こえたので、現在は紐千斤にしました。
開放弦の音については、金属千斤でも紐千斤でもあまり変わりがないように思えますが、この辺のところの知見のある方、情報を提供していただければ幸いです。

先日、川のほとりに二胡をもっていて弾きました。(へたくそなので、とても勇気が必要だったのですよ!)
川の流れって結構はやいなぁーなんて思いながら、ラストエンペラー、草原なんとか、イエライシャン、etcを弾いちゃいました。
気がつくと、ちかくのベンチに人が座っているじゃああーりませんか!イエライシャンを弾いたときに、「なつかしー」との声。年配の方と思われました。
はずかしーので、とっとと帰りました。

でも、二胡ってとっても面白い!と思う今日この頃です。
(弾きごこちがたまらん!という感じです。)
川辺で弾くのは、とってもきもちいー!(しかし、はずかしー!)勇気をだして、また弾きにいこーっと。


[9838] 今夜の「ためしてガッテン」の 投稿者:kana  投稿日: 6月11日(水)23時20分16秒

再放送は、
総合テレビ 6月20日15時10分〜15時53分(除北海道地域)
衛星第2テレビ 6月17日2時00分〜2時43分
ハイビジョン 6月10日12時15分〜12時58分
です。
これを見逃しても、あとでホームページ上で番組内容を見ることができますので大丈夫です。
http://www.nhk.or.jp/gatten/


[9837] 再放送 投稿者:naoko  投稿日: 6月11日(水)23時13分30秒

今日の夕刊のテレビ欄に
明日午後3:10NHK総合「ガッテン選」と書いてあります。
これが今日の放送分の再放送か分かりませんが・・・・
そーだ!NHKのHP見たら分かるかもしれませんね?

あの「音楽は嫌いです」と宣言していた奥様が
ピアノが少しずつ弾けるようになって、うれしそうな表情になっていったのが
印象的でした。

でも「前頭前野」との関係では要は新曲を苦労して覚えているときしか
働いていないわけだから、ちょっと無理があったような気がしました。
「前頭前野」を真っ赤にするだけなら「百升計算」を10分やるほうが
お手軽で安上がりじゃん?(と、ひとり突っ込み・・・)

もっと楽器を楽しむことで精神的にもいいんだよってことを
教えてもらいたかったです。
それがあの奥様の表情に出ていたのにそこに触れていなかったのが
ちょっと残念でした。


[9836] 見られなかった。 投稿者:もうやん  投稿日: 6月11日(水)22時49分49秒

「ためしてガッテン」見られず。
本日は講習会で残業、おまけにビデオのセットも
忘れた...(T_T)
再放送はイツなんでしょうか?知っている方教えて
下さい。


[9835] 見た見た〜! 投稿者:ぱぱんだ  投稿日: 6月11日(水)22時05分50秒

私も見ました「ためしてガッテン」。
結局は、確実にステップふんで、こつこつ練習ですね〜。
大人のための練習法みたいなこと書いてましたが、子どもの場合と
別に変わらないように思うけどなぁ(^^;)


[9834] 見ました 投稿者:だりあ  投稿日: 6月11日(水)21時20分35秒

見ました、見ました。NHK。
早く上手くなりたいけど、やっぱり焦っちゃいけないのね〜。(^^;)
それにしても「小分け」というのは面白い表現でした。


[9833] う〜ん、ガッテン!! 投稿者:チューさん  投稿日: 6月11日(水)21時03分49秒

 いやぁ、見終わりました、今夜の『ためしてガッテン』。
【前頭前野】くんの活躍が大事なワケなんやねぇ…納得!!
前頭前野が活躍しやすいように「小分け」にして「片手づつ」
とか細かく覚えてゆくことが大切なんですねぇ、やっぱり!!

 でも、凄いよね あの ご夫妻。まったくの楽器初心者が
10日で「聖者の行進」ピアノ&ウクレレで合奏できるって
チューさんも同年齢やから判るなぁ、なかなか思うように
手・指が動いてくれんのよねぇ…。 でも いくら毎日々
個人レッスンを受けていたとはいえ「偉い!」と思ったな
なんか「感動!」してしまったチューさんです。

 はじめて楽器習い始めた頃の「楽しさ」思い出しました。
「初心に返れ」ってよく言われますが、アレやコレやと欲
ばらず?基本の戻って1つづつ練習を重ねてマスターして
ゆくのが楽器上達の早道なんやねぇ…頑張ろうっと。(^_^)b

 いや、kanaさま 貴重な情報をありがとうございます。


[9832] 1500円! 投稿者:うみたこ  投稿日: 6月11日(水)20時01分08秒

>雪さん
はじめまして
1,500円とはメチャ安ですね!
15,000円の間違いちゃいますよね?

1,500円なら「試しにやってみる」的に買ってみてもよいかもしれません。
ああ、でもあんまり変なもん掴まされて、
この素晴らしい二胡という楽器を
誤解されたくないって気もします。(^^;;


さて、ためしてガッテンの時間だ。


[9831] はじめまして 投稿者:  投稿日: 6月11日(水)19時37分45秒

はじめまして^^
今日、楽器屋で二胡を見つけました。
ちょっと興味を持ったのでネットで検索してみたら、こちらに辿りつきました。
詳しく書かれていて、どのような楽器なのかが分かりました。
中国の方の楽器なのですね〜

楽器屋さんで見たのは1500円でした。
面白そうなので、買ってみようかしら(^^)
簡単な説明書が付いてたのですが、独学で出来るものなのでしょうか?
またあとで、ゆっくり拝見しに来ますね(^^)


[9830] 昨日、 投稿者:kana  投稿日: 6月11日(水)19時17分00秒

『ためしてガッテン』のことを教えてくれた後輩が、
「ビデオ予約してくるの忘れてた〜、今夜はレッスンやからその時間には帰れへんのに〜(;_;)」
と泣いています。
再放送もあるからまだ大丈夫だよん^^;

>KEIさん
「こういう番組をかかさず見るようになると、年を感じますねェ」
うちの親も妹も大好きみたいです、健康情報番組。
私は逆にあまり見ないのだけど。だって内容覚えられないんだもん^^; 次週の放送のときには前の放送内容はきれいさっぱり忘れてる・・・
それについつい、
一人や二人の被験者で正確なデータが出るはずないやろ〜、
プラシボ効果の比較実験はしたのかよ〜、
過剰摂取による身体負担増から来る弊害も同時に説明しろよな〜、
などというツッコミを入れたくなってしまうの〜(^^;;

>ぴあおさん
「車の中においとくのって、やっぱり、一概にいえないのですね、、、」
そうですね、例えば最近聞いた話では、某奏者が直射日光下で20分の演奏を1日3回、それを3日間行った結果、最終日の最終回の演奏では、二胡の棹がゆがみ、蛇皮にもダメージが現れたそうです。
たった20分だけ。でもそれが1日3回。そして3日間。
ちょっとだけなら影響は出ない、でもそのちょっとだけが積み重なると、時には取り返しのつかないことになってしまうこともあるのですね。
一夏に1回だけ炎天下の車内に放置しておくのと、一夏の間に毎日炎天下の車内に放置しておくのとでは、長い夏が終わる頃には違う結果がでるんじゃないかな、と思います。

>ゆめゆめさん
「アメリカが特に厳しいのは、チンチラ(猫ではなく鼠です)のような毛皮材のもです。
 だから却って、アジア便はチェックが甘いという利点もあるみたいです。」

なるほど、確かに楽器よりも毛皮のほうが密輸入多そうですものね。それに目立つし。
アジア便については、SARSの感染源の一つに中国産ハクビシンが指摘されていて、自国に入りこまないように、どの国も今はアジア便に神経尖らせてるかもしれませんね。

>みこさん
「kanaさんのレッスンの様子を読ませていただいていると私も頑張ろうって思えてきます。」
私は全然がんばってない生徒なので、みなさんは私を反面教師にしてください^^;
みこさんのクラスには男性もおられるのですか。うちはほぼ女の園です。
男性は合奏練習や発表会で2〜3人見かける程度かな。^^;


[9829] 150人二胡奏者 投稿者:きくえ  投稿日: 6月11日(水)17時15分53秒

>ゼリーさん
 今日でレッスン6回目だったのですが、このまま今の先生に教えていただこうと思って います。
 
 150人で二胡とは見てみたいですね!本当にどうやって練習するのでしょうか?
 卒業するまでに皆で練習の成果を発表出来たらいいですね。その時はぜひ聴いてみたい です。


[9828] こんなところにも? 投稿者:jasama  投稿日: 6月10日(火)23時07分59秒

「ためしてガッテン」見たいけど、サッカーもあるし、野球もあるし…。テレビ番組で悩むのは久し振りです。
で、昨日テレビを見ていたら、おや、という場面に遭遇しました。月曜日の午後7時?からテレビ○日で放映している「天罰×××」という時代劇(必殺仕○人みたいなものです)で、悪人を倒す殺陣の場面に使われている軽快な曲の主旋律が二胡っぽい音でした。「こんな使いかたもあるんだー」と思わず笑ってしまいましたが、妙に時代劇に合っておりました。最近、CMでもよく耳にすることが多いですが、ちょっと嬉しくなってしまいました。


[9827] 本棚整理をしていたら 投稿者:あさかぜ  投稿日: 6月10日(火)21時45分26秒

こんばんは。
あ、日記が更新されてる!kanaさんの日記読むの、すごく楽しみなんですよね。なんでそんな風に面白く書けるんでしょう^^?

さて・・・
昨日、本棚整理して出てきた本なんですが、興味ある方もいるかなぁと思うので紹介しときます。

『中国の手業師』
著:塩野米松(「聞き書き」の達人)
新潮OH!文庫
「革命と攪乱の時代をくぐりぬけてきた職人たちの心と技」(と表紙にかいてある)

内容は、景徳鎮の陶磁・宜興の急須・常州の櫛・河南の切り絵などの伝統の技を受けついだ職人さんたちの生い立ちなどがかかれています。最後の章には「北京・琉璃廠で胡弓の名品をつくる」があります。胡弓とありますが、京胡の職人さんの話でした。

難しい本じゃないので、ぱらぱら立ち読みするだけでも面白いんじゃないかと思います。


[9826] 入梅ですね 投稿者:ぴあお  投稿日: 6月10日(火)20時23分48秒

KANAさん、車の中においとくのって、やっぱり、一概にいえないのですね、、、
皮が湿度をきらうのは 先生にお聞きしたのですが、、これから 暑くなるし、二胡を持ち歩いて移動するの、ちょっと方法考えてみます。高知の情報なので、皆さんとは 関係ないかもしれませんが、7月6日にイオンで 1時、4時の二回、「五星旗」のヤンヤンさんの二胡の演奏会があります。高知在住の方 お暇があれば 足を運んでみてください。


[9825] それは是非見ねば・・・ 投稿者:KEI  投稿日: 6月10日(火)20時05分37秒

>kanaさん

ホタルは成虫になると、なにも食べずにただ子孫を残す為だけにいきるみたいですねー。
1週間ぐらいが寿命ではなかったでしょうか。

で、ためしてガッテン、見逃せませんね。
そいやこないだ、別の健康系番組で、首猫背のことやってました。
で、首を保護して肩こりとかにも効く枕の作り方やってました。
早速作って寝てますが、不思議と調子がよいです。
こういう番組をかかさず見るようになると、年を感じますねェ(るるるるる〜)
でまた身体も正直に反応したりしてね・・・(らららら〜)


[9824] 見るぞっ 投稿者:チューさん  投稿日: 6月10日(火)18時38分27秒

>kanaさま
イントネーションはやはり関東風に『ためしてガッテン』でしょうか(謎?)

>大人が楽器を学ぶコツを科学的に徹底分析するのだそうです。
 
 なるほど…科学的な分析かぁ、為になりそう!!\(^O^)V
で、見たら今までチューさんがやってきたコトは全く「逆!」
やったりしてねぇ…楽器が上達しないよう、しないよう努力?
してたりするのか…「逆もまた真なり」って証明できる?(T.T)うぅ…


[9823] 見なくちゃ 投稿者:雪蓮  投稿日: 6月10日(火)16時38分16秒

kanaさん、インフォメーションありがとうございます。
ビデオに撮ろうかな。
でも「脳イキイキ!」ということは、上手く弾けない私の脳は「息たえだえ」なんでしょかね。
あーう。


[9822] 明日のNHK『ためしてガッテン』は 投稿者:kana  投稿日: 6月10日(火)12時24分31秒

http://www.nhk.or.jp/gatten/
「脳イキイキ!楽器入門」と題して、大人が楽器を学ぶコツを科学的に徹底分析するのだそうです。
今年からサックスを始めた職場の後輩に、さっき教えてもらいました。おおきに。>後輩

>KEIさん
ホタル、いいですねぇ。
ホタルって何日生きるんでしょうか。
子供のころは一晩光ったら翌朝には死んじゃうもんだと思ってたのですが。

>うみたこさん
「人間技?(汗)」
そーなんです。普通はできないと思うのですけど。
でも私の先生はできる。
で「そんなことができる先生はおかしい!」と私が叫ぶ。
すると見学者が「先生に向かってなんて口のきき方!」と驚く。^^;


でも、一指を保留指にしたまま手首も動かさず、三指の接弦角度だけを変えて(三指を小指のほうに倒すようにして)揉弦をかけるっては、先日のレッスン中では私の三指の強化訓練を目的としていたからであって、実際に早い曲の中ですばやくビブラートを入れるのは圧揉弦・滑揉弦になっちゃってもいいんじゃないでしょうか。知らんけど。

みなさんの中で、換把・滑音満載の早弾き曲ですばやくビブラートを入れる方法を知りたければ、私の書いたことを鵜呑みにせず、まずは自分の先生に聞いてみてくださいね。
先生によって教え方も違うし流派もあるし、私ももう記憶があやふやなので日記の中では適当に書いてることもあるし。

>ゼリー さん
「こちらの日本人学校の6年生が、これから全員で二胡を習うんですよ。」
ああそれで、最近「小E」という上海からのメールや書き込みが増えたのですね。
インターネットの授業もあるんだ。いいなぁ。


[9821] 二胡レッスン 投稿者:みこ  投稿日: 6月10日(火)11時13分27秒

4月から行き始めました。各週のレッスンで、昨日で5回目になります。10人くらいのグループレッスンです。日本語の堪能な若い中国人女性の先生です(^^)前に少し習っていた教室ではあんまり日本語を話せない先生で、質問しても上手く伝わらなかったり、先生の言わんとする事がこちらに上手く伝わらなかったりで、ちょっと大変だったことがあったので、言葉が通じるというのは大きいですね。でも今回はグループなので、なにかわからないことがあっても都度都度に聞く事が出来ないというところもありますが・・・。
でも先生がすごく一生懸命楽しく教えようとしてくださってるので頑張ろうと思います。生徒さんは男性や割とお年を召された方がいます。進むペースが速く感じるのですが、皆さん奮闘されてるみたい・・・。
kanaさんの日記見てると私も頑張ろう♪といつも励まされます。まだまだほんの初心者ですけど、kanaさんのレッスンの様子を読ませていただいていると私も頑張ろうって思えてきます。これからも楽しみに読ませてくださいね


[9820] 二胡の持ち出し 投稿者:ゆめゆめ  投稿日: 6月10日(火)10時14分04秒

お久しぶりです。
確かに正式な手順を踏むと、実のところ通産省も外務省も担当者がはっきりしないのが実情みたいです。
日本は、一応外国製品持ち出しで代用なので、日本から持ち出した証明があれば、
帰国時に税関は、特に問題は無いはずです。

アメリカが特に厳しいのは、チンチラ(猫ではなく鼠です)のような毛皮材のもです。
だから却って、アジア便はチェックが甘いという利点もあるみたいです。


[9819] 人間技?(汗) 投稿者:うみたこ  投稿日: 6月10日(火)00時58分52秒

>kanaさん
>三指の付け根を動かして、接弦角度を変えて

どひゃー、聞かなかったことにしときます。(^^;;
それでなくても三指は動かなくて苦労しているので。

三指で行うトリルがちっとも安定しないんです。
上下に動かすのさえままならないのに、
左右に動かすなんて。。。


[9818] Re: 初心者 投稿者:ゼリー  投稿日: 6月10日(火)00時41分17秒

>きくえさん
はじめまして。
評判というのは、単純に日本人奥さんに受けがいいかどうかというつもりで書きました。
こちらは、発表会がほとんどないですから、どの先生の生徒さんがどんな感じでひいているのかは知らないんです。
(だから、個人レッスンがいいか、グループレッスンがいいかもわからないんです。無責任ですみません)
ただ、私も先生を紹介することがあるんですが、紹介だと、1人の先生だけ見て、時間が合えばそこで決めてしまって、それはそれでいいのですが、あとで、先生の○○なところがいや、とか言う話になりがちなので、できるだけいろいろ聞いてからにしたほうがいいのではないかと思ったんです。
私も先生のおっしゃることがよくわからないので、こちらの掲示板やkanaさんの日記をいつも参考にさせてもらっています。
――にこ通の皆様、ありがとうございます!

ところで、こちらの日本人学校の6年生が、これから全員で二胡を習うんですよ。
150人くらいいるんですが、どういうふうにやるんでしょうね。
それこそ、発表会が楽しみです。
ちなみに学校で斡旋された二胡は、地元の楽器工場のもので、なんと1台150元!(2500円くらいですか)
ある子のを見せていただきましたが、ちゃんと音がでました。
がんばってみんな上手になってほしいですね。


[9817] 日記に関して。 投稿者:kana  投稿日: 6月 9日(月)23時19分02秒

私も記憶があやふやなので、結構適当なことを書いてます。
参考にして下さるのは構いませんが、私の書いたとおりに実行して何か不都合が起こってもまったく責任は取れませんのでご注意を。

>うみたこさん
圧揉弦じゃないです。圧揉弦だったら比較的簡単にできてしまいますけど。
三指の付け根を動かして、接弦角度を変えて音程を変える揉弦です。
これ以上ははっきり覚えてないので説明しづらいですけど。(^^;;


[9816] 背景が・・・ 投稿者:うみたこ  投稿日: 6月 9日(月)22時38分43秒

背景画像が爽やか系からどんより梅雨模様になってしまいましたね。
この季節になって、心なしか音の響きが鈍くなったような気がしますが、
気のせいでしょうか?
何しろ二胡買って初めて迎える梅雨、そして夏です。
まだ1年通して楽器の変化を経験してないので、判らないことがいっぱい。

>kanaさん
今、練習されている揉弦のやり方は、圧揉弦ことですか?
それとはまた別?


[9815] 波音が響けば 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 6月 9日(月)21時54分31秒

雨雲が広がる〜♪ 梅雨入りでしょうかねえ。

>かな坊
>一指を弦につけたまま、手首を動かさないで三指で揉弦をかける練習。
>三指の付け根の関節から先だけを動かしてビブラートをかける。
>三指の強化訓練のため。手首は動かさないこと。
>普通ムリでしょこんなの。と思うけど、これができるようになると
>早い曲で素早く揉弦がかけられるようになるんだそうだ。
φ(. .;)
かな坊の日記、なかなかシリアスな教材ですねえ。
多蜘蛛は結構参考にして、自習してます。m(_ _;)m

>あやめさん
>私は 高胡を弾かせていただきました。ニ胡よりも高い音なのですね〜。。
を〜、高胡貸してくれはったんですねえ。貸してもろたらよかった。
他に、古筝も弾かせてもらいました。ビブラートのかけ方も教えて
もろたりして〜♪
演奏中、端でパチパチ記録写真撮ってたのが多蜘蛛でございます。
また見かけたら声かけてやってください。m(_ _)m


[9814] テレビ放映といえば・・・。 投稿者:KEI  投稿日: 6月 9日(月)20時08分24秒

>続編が公開されるときにはたいてい、続編の観客動員数を上げるための宣伝として、
>前編がテレビ放映されますよね。

ドラマとかでも新ドラマが始まると、17時からの再放送枠で、そのドラマに出演してる
人の昔のドラマが放映されますね。
知り合いに聞いてチェックしたら、確かにそうでした。

いよいよ梅雨ですねぇ。
梅雨の前に、と攝津峡にホタルを見に行きましたら、とてもキレイでした。
200匹は見えていたでしょうか。
癒されてきました。


[9813] 今週から、 投稿者:kana  投稿日: 6月 9日(月)12時20分28秒

梅雨が始まるのでしょうか?

>チューさん
マトリックス、お気の毒でした^^;
続編が公開されるときにはたいてい、続編の観客動員数を上げるための宣伝として、前編がテレビ放映されますよね。

>ぴあおさん
「車内においておくと 大体どれくらいの時間までなら、大丈夫なのでしょうか、、、?」
その日のお天気にも照射量にも湿度にも使っている二胡ケースにもよりましょう。
また、高温の車内という環境に繰り返し置かれれば目に見えない経年変化も起こると思いますし、二胡にも疲労がたまって、ある日突然何かが起こるかもしれません。
だから、「○分までならOK」という回答は不可能と思われますけど。。

>星空さん
「音優先でへんてこな手つきで弾くのがよいのか、めちゃめちゃな音階でも正しいフォームで弾くのがよいのかどちらがいいのでしょう。」
私なら、二胡に慣れない最初のうちは、千斤を下げ、正しいフォームで正しい音階を弾くのがいいのでは、と思います。


[9812] 初心者 投稿者:きくえ  投稿日: 6月 9日(月)11時34分41秒

上海在住の初心者です。ゼリーさん、ももさんはじめまして。
私は古北の花市場にある楽器店で習っています。一人でならっているのですが、初めは何人かと一緒に練習した方がいいのでしょうか?先生の評判など何も考えずに決めてしまったのですが先生によって違いが大きいのでしょうか?上海在住6年目ですが中国語をほとんど勉強していなかったので先生の言っていることは半分位しかわかりませんが、中国語の勉強も兼ねてこれからも頑張って練習していきたいです。


[9811] わたしも。。。(こればっか!^ ^; 投稿者:あやめ  投稿日: 6月 8日(日)23時38分40秒

こんばんは。
>多蜘蛛さま。。。私も森ノ宮へ行きました。発表会から見学させていただいて。。みんな堂々と弾かれていたので 感心しました。華夏のみなさまの演奏は素敵でしたね。弾撥楽器の演奏が、新鮮でした。私は 高胡を弾かせていただきました。ニ胡よりも高い音なのですね〜。。

>あさかぜさま。。「今井美樹さん」検索してみます。そのログ..わたしも見た様に思います???定かじゃない記憶がかなしい。。。


[9810] 今日は、 投稿者:kana  投稿日: 6月 8日(日)23時10分50秒

午前中はレッスン、午後はにこ通オフ会でもおなじみの教室仲間かげやんさん、☆しま☆さん、ももすけさん、xiちゃんがうちに遊びに来ました。
この模様はぼちぼち日記に書いていきます。
ので今日は更新休みます。m(_ _)m


[9809] ついに 投稿者:みさき  投稿日: 6月 8日(日)23時07分42秒

今日、これから長く長くお付き合いしていく二胡が手元にやってきました!先生がチューニングもしていてくださったので、次のレッスンまで基本の姿勢を忘れないように毎日練習です。今日もつい先ほどまでやってました。時間が経つのがすご〜く早いです。音はあいかわらずヒドいですけどね…(*^^*ゞでも負けないぞ。

>星空さん
>先生は日本語が話せないため、細かい部分がよく理解できずこの掲示板が頼りです。
励ましてくださってありがとうございます。私の先生は日本語がとても上手なので、レッスンも分かりやすいです。(でも初期に入門された方々は、中国語と身振り手振りでとても苦労したそうです)先生が日本語を話すかどうかという点については、まったく考えずに入門したので「そういえばめちゃめちゃ重要なことやん!」と改めて思いました。
ただグループレッスンなので、何度も同じことは聞きづらくなってくると思います。本当に私もこの掲示板が頼りです。さっそく、「棹に弓があたってもええん?」という疑問がでてきましたがこの掲示板で解決しました。

さぁ、明日も練習だぁ(^^)v


[9808] Re:上海の二胡友さん  投稿者:ゼリー  投稿日: 6月 8日(日)22時16分29秒

>ももさん
ももさんが行っておられる教室って、語学学校の中国文化理解のクラスではないですか。
そうだったら、そこの二胡の先生か、中国語の先生に個人レッスンを直接交渉してもいいと思います。
あとは、まわりの友達に事あるごとに聞いてみたら評判のいい先生が見つかると思いますよ。
例の日本人がいっぱい住んでいる地域には教室があるし、家庭教師も来ていますよ。
そこに住んでいる人にも聞いて見られたら?
ちなみに私は、友達のつてです。


[9807] 今日も 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 6月 8日(日)21時54分17秒

追いついて3対3の同点みたいです。強い。

>あさかぜさん
>いろんなレビュー見たけどストーリーがなってない、だの、
>退屈以外の何者でもない、だの、素晴らしい!だの、賛否
>両論ですね〜。
映画に限らず、芸術作品の価値は送り手と受け手の波長の
オーバーラップに依存すると思います。賛がある以上、何某
か人に訴えかけてくるもんがあるんやと思います。
エルミタージュの作品は日本にも来てますが、多蜘蛛も
一度見に行ったことがあります。オーソドックスな具象画
が殆どですが、何か美術館側の凛とした蒐集ポリシーを
強烈に感じさせるものがありますね。

で、今日森之宮に華夏のミニコンサートに行ってまいりました。
弾撥、擦弦、古筝、笛子とパートに分かれての演奏と、最後に
オケでの合奏でしたが、やっぱり指揮者の居る合奏になると
音の重厚さが出て、テンポに弾みがつくようでなかなか聴きごたえ
がありました。
コンサートのあと、オケとお客さんの交流会が催され、楽器
を触らせていただく機会がありました。
中阮、揚琴、紅木二胡を拝借しましたが、「中阮の正しい持ち方」
を教えてもらいました。多蜘蛛のは「ギター持ち」やそうです。(笑)


[9806] 毎日大変そう 投稿者:あさかぜ  投稿日: 6月 8日(日)19時15分18秒

野球ファンにとって、今シーズンは大変なことになってますね〜。って思ったらサッカーもやるんですな。(どっちもニュースで知るくらいな私)。ファンの皆様、応援疲れしませんように。

>亜鶴さま・あやめさま
こんばんは〜。あの二胡、変わってますよね。グラグラしてて、弾きづらそうだなぁと思ってしまいました。「今井美樹さん」は以前ここで話題になったので、過去ログ検索したら出てくると思います。何時頃だったかは忘れてしまいました。ごめんなさい^^;

>多蜘蛛さん
>「エルミタージュ幻想」
美術館で撮影してるんですけど、主人公が美術館の中でいろんなモノを見ているうちに、だんだん時代錯誤に陥ってしまうような?うーむ、なんといたらよいやら^^;いろんなレビュー見たけどストーリーがなってない、だの、退屈以外の何者でもない、だの、素晴らしい!だの、賛否両論ですね〜。私としては、ストーリーはともかく(問題発言?!)豪華な衣装と美術館の中が見たいの。参考までに
http://www.minipara.com/movies2002-4th/ermitage/review.shtml
へどうぞ。


[9805] さすがに 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 6月 8日(日)05時37分10秒

昨日は負けてしまいました。たまにはなー。

>あさかぜさん
>ウェイウェイさんも近々新譜リリース
みたいですねえ。
YangYangさんも、ジャズのスタンダードアルバム
のVOL.2出さはるみたいで、またツアーがあるそうです。
多蜘蛛は、7月2日大阪のヒポポタマス予約しました。
「エルミタージュ幻想」て、美術館もんですか?(謎)

>「火垂る」ごらんになりましたか?
見てません。m(_ _;)m
彼女に限らず、奈良出身のアーティストて、自分の生まれた
所にかなり強い愛着を持ってる人が多いような気がします。
感性の中に古都の魅力のベースにあるものが強烈に織り込ま
れてるのかもしれませんね。

で、昨日泉南の山奥(笑)に、十三堂楽団のライブ聴きに
いってまいりました。地元主催の「ホタル鑑賞の夕べ」の
ゲスト演奏でした。中国音楽の極めつけのスタンダード
や日本の叙情歌で馴染みの曲ばっかりでしたが、どれも
独自のアレンジが施されてて、構成も随分工夫されてたよう
に思います。アンサンブル志向の多蜘蛛には、垂涎のメニュー
で、勉強させていただきました。
和歌山と大阪の県境の風吹峠の近くの堀河ダムの奥にある
「紀泉わいわい村」て言うとこですが、まだホタルも棲息する
携帯も圏外の秘境(笑)ですが、静かなきれいなとこでした。
小雨で湿気が多く、アコースティック楽器にはややつらい屋根は
あるものの屋外演奏でしたが、ホタルを模したイルミネーション
とライトアップで綺麗なステージでした。
来年も営業があったらまた行きたいです。タダやし。(^o^)v


[9804] 私もみました 投稿者:あやめ  投稿日: 6月 8日(日)01時34分34秒

こんばんは、みなさま。
>あさかぜさま、亜鶴さま。。私もみました。あさかぜさまは、CDゲット!!なんですね〜〜(^^)いいな。亜鶴さま。ほんま、あのニ胡変わってましたね。”台”がくっついているみたいな......かんじ??でしょうか。にこにこしながらの演奏が 素敵でした。

金曜日、仕事帰りの寄り道で 天六の『大阪くらしの今昔館』へいきました。
そこでニ胡のイベント情報をゲットしました。
6/22(日)13:00〜7F(だったと思います)で 今井美樹さんがニ胡の演奏をするそうです。たぶん、無料です。
.......ところで、この「今井美樹」さんって??女優の、、じゃないですよね?(写真が小さくて良く分かりませんでしたが 違う様に見えました)

http://commhi-ho.gaiax.com/home/ayasan


[9803] 音優先かフォーム優先か 投稿者:星空  投稿日: 6月 8日(日)01時28分39秒

先週は二胡をぶっこわして大騒ぎでしたが、先生に見せたらちょちょいと治してもらえました。kanaさんアドバイスありがとうございました。ケースへのしまい方のレッスンもしました(笑)それと弓も少しものがよいものに交換してもらいました。家に帰って弾いてみたら断然使い心地がよくなりました。
さて、まだD調の音階もままならずぎーぎーやっています。指は相変わらずうまいポジションへ届かないのでものすごい音階です。こういう場合、音優先でへんてこな手つきで弾くのがよいのか、めちゃめちゃな音階でも正しいフォームで弾くのがよいのかどちらがいいのでしょう。弾いていると必ず先生に手首の角度を下げられます。力も抜いてと言われます。でもそうすると全然弾けなくなっちゃいます。みなさんはどうやって練習されていますか。

>みさきさん
私もまだレッスン3回受講しただけの超超初心者です。先生は日本語が話せないため、細かい部分がよく理解できずこの掲示板が頼りです。いつも質問ばかりしています。皆さんの二胡の知識やプロの演奏家の話題も私には何一つ既知のものはないのですごく勉強になります。
私もいつか有用な情報を書き込めるように地道に練習したいと思います。お互い頑張りましょうね。


[9802] ヱビスのCF 投稿者:うみたこ  投稿日: 6月 8日(日)00時56分58秒

ヱビスビールのサイトにCF動画があったので早速見てみました。
適当なところでストップしてよーく見ると、確かに二胡のように見えますね。
少なくとも弦軸は2本しか見えないです。

ヱビスのサイトはこちら。
↓↓↓

http://www.sapporobeer.jp/yebisu/ad_yebisu_s.html


[9801] おひさしぶりです 投稿者:亜鶴  投稿日: 6月 8日(日)00時15分07秒

>昨日NHKで陳敏さん見ましたよ

わたしも見ました。関西ローカルでしたね。
陳敏さんの二胡 変ってましたね。うまく説明できないけど
琴筒と琴托がくっついてなくて、琴托からさらに横棒?が伸びていて
お腹部分にあてる小さなプレートみたいなのがついてました。
以前TVで見たときは 普通の二胡だったような気がするのですが。

ところで、エビスビールのCM。花火があがってて、屋形船が登場するのですが
屋形船に乗っている女性?(暗いのではっきりわからん)
が抱えている楽器がどうも二胡じゃないかと思うのですが(一瞬なので よくわかりません(^^;;)
でも BGMには二胡は使われてなくって、女性のヴォーカルです。
多分 加藤登紀子さんの声で「第三の男」のテーマ。
最近ちょっと気になるCMです^^

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4859/index.html



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]