『島唄』のエピソードの件ですが、私たちが目(耳)をそむけてはいけないなぁ、と思います。それだけ沖縄の人たちにとって、まさに『魂の叫び』なのではないかと・・。返還される前までは、アメリカなんですよね。日本が敗戦したときから。そして、『琉球国』というだいじな文化を我が物にしようとした日本の歴史もあり・・です。分かったようなことを言って、お叱りをいただきそうですが、私が感じたありのままです。
THE BOOMのファンの人たちには何を今さらなことでしょうけど、、(^^;ゞ
↓これ以上歌詞に込められた意味を知りたくないという人は見ないで下さい。
参考サイト
http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/D7_6.htm
http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/D7_7.htm
http://homepage3.nifty.com/tokyo-sky/simautaimi.htm
え〜っ「島唄」歌いにくくなりますね。
戦争は政治的な外交手段の1つだ!などと言う人もいますが
幼児期に戦争に行った人から幾度も戦場の話をすり込まれると、
軍靴の足音が僅かに聞こえる昨今の世相に、少々恐怖感を
覚えます。
子供のときに朝のNHKで沖縄返還を報じていた事は鮮明になぜか
記憶してますね。不思議?
>kanaさま、馬のしっぽ様
「THE BOOM の『島唄』が沖縄地上戦の民間人犠牲者のことを歌った
歌だったとは知りませんでした(恥)」
わぁ〜っ!チューさん「島唄」(カラオケで)歌って10数年全然知らなかった
ですぅ。しかもウチナーグチ・バージョンで歌ってたけど"歌詞の意味"を全く
理解せず歌ってたんやぁ…大反省です シュン。。。。
わたしも最近知りました。大事なこととは思いますが。
最初の自然の中での惜別の唄という感情から深い悲しみを
感じることになり。なんとなく「敬して遠ざく」みたいな
状況になっています。
唄との第二の出会いではありますが。ちょこっと重いね。
お久しぶりです。馬のしっぽです。
>kanaさん
> THE BOOM の『島唄』が沖縄地上戦の民間人犠牲者のことを
> 歌った歌だったとは知りませんでした(恥)
わたしも、昔は知りませんでしたが、沖縄を訪れたとき、現地の人から「ウチナーは『島唄』を歌わない。悲しい唄だから。」って教えてもらって、かなり驚きました。
今やすごく有名な曲で、いろんなCDにも入ってるけど、果たして何人の演奏者がこの曲の背景を知ってるかといったら、たぶん少ないのかもしれませんね・・・。うちの老師も、知らないって言ってたし。
二胡ネタなしですが・・・。m(__)m
横からアンサーです。
硫黄島、沖縄、そして南樺太です。
太平洋戦争中はまだ日本の領土でした。
しかし多蜘蛛さんもいろんなこと知ったはるんですなぁ。
亀の甲より○の効ってやつですね?
18歳なのに・・・(笑)
出張者の荷物にまぎれて、私のケータイは遠い旅に出てしまいました(汗)
早く元気で帰っておいで〜(;_;)
多蜘蛛ぱぱ
「(『異国の丘』)よかったかな?」
ハンカチ1枚では足りないほど泣いてきました。
でも。ストーリー的には、主人公の若い頃の回想シーン(ニューヨークと上海)と現在のシベリア抑留状態がうまく頭の中で繋がらず、違うドラマを見ているようでした(^^;; たぶん初見だったからだと思いますが。
特に中盤以降、主人公の影がものすごく薄くなって、ときどき主人公の存在を忘れます^^;
他の抑留兵たちと離されて別室で憲兵の尋問を受けていたという設定上やむをえないのでしょうけど、正直なところ主人公のいないシーンのほうが感動的だったわけで・・・^^;
二度三度と観劇回数を重ねればまた違った解釈もできるようになるかも。以降観劇予定はありませんが。もうすぐ千秋楽だし。
ところで
「太平洋戦争中、日本の国土で地上戦があったのは沖縄を含め3ヶ所ですが、」
沖縄と硫黄島と、あと一つはどこですか?
私、THE BOOM の『島唄』が沖縄地上戦の民間人犠牲者のことを歌った歌だったとは知りませんでした(恥)
>naokoさん
ガスコンロも試そうとしたのですが、そのとき手元にあったアロマキャンドルは、直径3センチ高さ2センチほどの小さな円柱形で、キャンドルを手に持って芯をガスの炎に近づけたら確実にヤケドするのであきらめました^^;
今にして思えばキャンドルを菜箸でつまめばよかったかも。
最近の単身者用マンションはガスコンロは少ないですね。
うちの妹が暮らした3つの部屋は、いずれも電熱器でした。
ライトダウンに関しては、毎年国立天文台が旧暦の七夕にライトダウンを呼びかけており、今年は8/4の夜になるそうです。
(もともと七夕は旧暦の行事だし、新暦の7月は梅雨の真っ最中で星どころではないから。)
http://www.nao.ac.jp/J/2003/StarFestival/index.html
これに先駆けて沖縄・石垣島では、8/2に全島をあげたライトダウンが行われるそうです。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news02.asp?kiji=969
は、阪神巨人戦ですっかり忘れてました。。。
ううっ、ヤバい。はよ行かんと「北京バイオリン」終わって
しまいます。どないしょー。(/_;)
>碧さん
>58年って、多蜘蛛さんの年齢かと思いましたわ…
うははー、なんせ朝早いしなーσ(^_^;;;;
・・・・・・・・ちゃうわい。(-_-;)
昭和58年生まれ・・・・・・・・・・・m(_ _;)m
>かな坊
>唱歌『故郷』は、抑留日本兵が厳冬のシベリアでの辛い作業の
>合間によく歌っていたというエピソードを聞いたことがあるの
>ですが
やっぱり行きましたねー。(^o^)/ よかったかな?
シベリアつながりで、昨日二胡で弾いた「トロイカ」初めて聴き
ましたが、なかなか綺麗です。Fでやれるそうです。半音多用で
ちょっとややこしいですが。
沖縄って、外国やったんや!
知らんかった。っと、言ってみる。
『58年』 多蜘蛛さん 2003/06/23 21:46:18 wrote:
自分のところ含め、久々の書込みぃ〜
# でも、チャチャ。
58年って、多蜘蛛さんの年齢かと思いましたわ…
またまたの雨でございます。
曹先生の「島唄・二胡」のCDかけてます。島唄のイントロ
三線が入ってて時々中阮で練習してますが、やっぱり音階が
微妙に違いますねえ。
今日は沖縄の58回目の「慰霊の日」やそうです。
太平洋戦争中、日本の国土で地上戦があったのは沖縄を含め
3ヶ所ですが、まだ沖縄が返還されず外国やった頃のことが
幼かった子供心に「何でかなー?」と不思議に感じたかすかな
記憶があります。
「合掌」のかわりに、もうちょっと中阮で島唄イントロ練習
します。
JUNKOさんおよびみなさんへ。
私が書いた↓これは、
>文章を盗られるのって結構悲しいっすよ。私が考え考え
>しながら書いた長文を、そっくりそのままコピーし、
>別の人に送られたのは悲しかった。。
盗文に関して思い出した、過去の「別件」なのです。
こういうことがあって悲しかったということを言いたかっただけで、今回のJUNKOさんのこととはまったく無関係です〜。^^;
昼休みに保険の勧誘員さんに邪魔されながら急いで書いたので、言葉足らずで誤解させてしまいました。すいません^^;
1行目
つけましう(誤)→つけましょう(正)
でした。
お台所のコンロの火でつけましう。
うちはいつもそうです。
昨日は家族で「マトリックスリローデッド」を見て、夜車で原爆ドームの近くを
通りましたがライトアップも消されていました。
マトリックスが始まる前に「英雄」の予告をたっぷり観ちゃったら、
なんだか戦いや空を飛ぶシーンは「英雄」の方が衣装も華やかで
バックの景色も綺麗だったせいか見ごたえがありました。
(なんて言っちゃいけない、いけない。ごめんなさい。)
キアヌ・リーブスめちゃカッコよかったです!
「英雄」8月上映楽しみです。↑フォローになってない(ーー;)
kanaさん、不快な思いをさせてしまい、
本当に申し訳なかったです。
私の不注意でした。
ごめんなさい。。。
あらら、6/19の日記を過去日記に移すの忘れてたわ。今夜移しておきます。
たしかこの日の日記に書いてたと思うんだけど、「A&V village」7月号買いました。
二胡の記事は後ろから何ページ目かです。某氏の写真入りでした。^^
>しぅまい店長
「抽選会特別豪華ゲストに、
なんとあのkanaさんがご来店です!
って本人が言ってます!ありがとね〜」
これこれ、「行く」とは言うたが、「特別豪華ゲスト」とは私は言うとらんて。^^;;
ってか私ごときが「ゲスト」でええのか?!(笑)
っつーことでみなさん、6/29は難波の十三堂楽器にGO!
それまでに十三堂楽器サイト上のアンケート投票をお忘れなく。
直前になってうちにはロウソクがないことに気づき、でもアロマキャンドルがあったことを思い出し、キャンドルは見つけたけど、あでもうちにはマッチもライターもないやってことに気づき・・・
結局18Wのデスクスタンド点灯でお茶を濁しました。はは^^; 100W蛍光灯の主照明は消したので勘弁して〜
京都では二条城のライトアップが消灯されたそうですが、京都タワー、八坂や東寺の五重塔などはどうだったのでしょうか。うちから見る限り、いつもと同じく京都の空はかなり明るかったです。
といことで、キャンドルナイトに関しては、私はキャンドルナイトのサイトを紹介しただけなので、言い出しっぺが誰とかそんなの全然構いませんが。
引用文には必ず引用と分かる記号をつけましょうね、という良い教訓でした^^;
引用符は、引用文の先頭行にだけつけるのではなく、引用行の すべての行頭 に引用符をつけるか、全体をカッコでくくって明らかに地の文と区別するか、みなさんお願いします。
でないと一般には引用符のある最初の一文しか引用行とはみなされません。
それ以下の文は、引用ではなく盗文っちゅーことになります、超極端に言えば。^^;
文章を盗られるのって結構悲しいっすよ。私が考え考えしながら書いた長文を、そっくりそのままコピーし、別の人に送られたのは悲しかった。。
話が反れましたが。
「誰それの発言内容はここから ここまで」を常にはっきりさせておかないと、掲示板では交流も議論も会話のキャッチボールも成り立ちません。ご理解ご協力ください。m(_ _)m
話変わって。
新しいケータイはdocomoのP251isです。
今まではdocomoのN210iだったのですが、NとPではクリアキー、入力文字切り替えキー、メニューキー、記号入力キーなどの配列が左右逆になってます。どこ押していいのかひっじょーにイライラします。
メール送るのもやっとこさ。待ち受け画面や電話番号データのグループ分け、着信メロディや着信時イルミネーション等、日常使用環境を整えられるのは一体いつになるのでしょう。カメラ機能なんて当分たどり着けそうにありません(;_;)
妥協してNの後継機種にしときゃよかったかな〜
Nの後継はカメラ機能が弱かったの。でもカメラ使いこなせないのなら関係なかったのかもね・・・^^;
ドコモショップのお姉さんに、電話番号データとブックマークは移せますって言われたのだけど、ブックマークは消えてました。しくしく。
電話番号も全部残ってるかアヤシイです。前のケータイを水没させたときも、まだらにしか残されてなかった(一部消えてた)しなぁ。(2回も水没させる私がバカ^^;)
kanaさんが、ここでの言い出しっぺだったんですね。
ありがとうです。
昨夜は急遽、8時から電気消すぞー!って言ったら、家族からは「お父さんまた何始めるの」って顔されましたが、
丁度、ラジオでも言ってて、協力してくれました。
ロウソクたらし、あいや、つけて、久々に暖かい光に、昔よく山小屋や、テントの中でロウソクの明かりで
色んな話をしたことを思い出しました。青春してたなー。
月に一回くらい、こんな日があってもいいね。
二胡ネタじゃないけど、kanaさん、JUNKOさん、ありがとう。
追伸:十三堂さんのアンケート、応募しました。kanaさんが僕のくじを引いてくれて、
二胡当たったら、始めようかな?なんてね。
これは元々、kanaさんが6月20日(金)にこちらの掲示板に
書き込まれていたものだったのです。
私が誤って「>」の引用の記号を入れる前に
投稿してしまったの(>_<)
kanaさんの書き込みとは別に、
私の友達からもキャンドルナイトのことについて
メールが来たので、折角だからと
再びキャンドルナイトのことを投稿しようと思ったのです。
こちらの掲示板での言いだしっぺは私じゃないのね(^^;)
>kanaさま
「N→Pと製造メーカーを変更したので、操作方法を一から覚えないと使えません(T-T)」
そうですよねぇ…メーカー変わると操作方法覚え直さなアカンでしょう。でチューさんは
初代S以外はPのを換えて使ってます。 同じメーカーでも機能が増えてるからソノ分も
覚えなアカンしぃ…年寄りにはマニュアル読むの大変ですわぁ。それと携帯に記憶させた
情報やっぱりPCに取り込こむ等バックアップ取っとかなダメなんかなぁ…!???
PCには携帯電話編集ソフト付いてるけど使ったコトないチューさんです。
し、しもうた!!昼の演奏会の疲れで忘れてました(@_@;)二胡の演奏のほか、ン?年ぶりで中国古筝の代わりに、日本の十三弦でカバーしたら、頭がボヨヨン状態でした〜(ーー;)
かろうじて間に合いました。
キャンドルナイト参加登録しました。
ありがとう、JUNKOさん。
途中で投稿してしまった。。。
ところで、キャンドルナイト、私の知人からもお知らせがありました。
なので、我が家でもささやかにキャンドルナイトを実施します!
お久しぶりでございます。
「夏至の夜、みんなでいっせいに
2時間だけ電気を消しませんか?
http://www.candle-night.org/」
キリ番ゲット者は
>「オフ会で記念ソロ演奏・管理人による司会付き」となっております。
運がよければチャイナマダムか馬耳小娘の接待付き。オプションで天然
地雷娘もご用意できます。
ですか〜? フルオプションでお願いしまーす!
でも、また何か曲を練習しなくては・・・ね!
皆さんはじめまして。
私は大阪府南部在住です。詳しくは和泉市に住んでおります。
はじめてチェンミンのニ胡の音色を聞いて、凄く虜になってしまいました。
母と一緒に習いたいと思っているのですが、インターネットなどでも検索して探したのですが、なかなか見つかりません。
大阪府南部か、和泉市にニ胡教室があるところを知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください。
ご連絡はメールでお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
別に花梨二胡はいらん!という方も、
その他の賞品も当たる十三堂の二胡アンケートに
ぜひご参加ください。商品の内容も決まりました。
抽選会特別豪華ゲストに、
なんとあのkanaさんがご来店です!
って本人が言ってます!ありがとね〜
チェックしてまいりました。マメー(^o^)/
>uenoshinさん
>安くなってきたP504iSあたりオススメですよ〜(^^)
いひひ。やっぱり我が子はかわいさ百倍ですか。
けど、まだ高い。もうちょいかな。
そろそろよそさん、505が出てるみたいですが。
>かな坊
>抽選で二胡が当たるアンケートが実施されており、
>この日はその抽選当日なんだそうです。
で、かな坊がらがら回しに行くんでしょうか?
アンケート総数からするとかなりの確率で当たるみたいです。
帰りよろーっと。
で、なんやけど、携帯ね。
濡れた場合冷蔵庫に入れたら乾いて復活するって話を聞いたことあります。保証ないけど。でもドボドボに水没したんやったらアカンそうです。
>kanaさん
電源を入れずに上手く乾かせることが出来たら
「復活」もありうるかも・・・と、主人が言っております。
あくまで「かも」であって、「絶対」じゃないけど。(汗)
(電源を一度でも入れていたらダメですが。)
私はこの方法で、買ったばかりのコンパクトMDレコーダーを
復活させた経験有りです。(^^)
「夏至の夜、みんなでいっせいに
2時間だけ電気を消しませんか?
http://www.candle-night.org/」
>matt.さん
「0333333です、なんか記念品でる?」
30万ヒット達成以降、にこ通のキリ番ゲット特典は「オフ会で記念ソロ演奏・管理人による司会付き」となっております。運がよければチャイナマダムか馬耳小娘の接待付き。オプションで天然地雷娘もご用意できます。
次回オフは未定ですが、楽しみにしておきます。m(_ _)m
「このところ雨ばっかりで湿度が高く二胡がかわいそう!」
その上洗濯物も室内に干すのでよけいに湿度が上がります。
一人暮らしのワンルームって大変^^;
>ケンコウさん
初めまして。日本へは語学留学ですか?
中国では最近二胡はあまり人気がなくて、特に若い人たちには古臭い楽器と思われているとのことですが、台湾でもそうなのでしょうか?
日本では現在大変な二胡がブームですが、やはり日本の伝統楽器は多くの日本人に、古臭い退屈な楽器と思われているようです。
なにか二胡に関する思い出とかエピソードがあれば書き込んでくださいね。それ以外の話題でももちろん。
>亜鶴さん
「二胡を習い始めて迎えるはじめての梅雨です。」
えー、まだ始めて1年未満だったんですかー??
私よりお上手だったからキャリアが上かと思ってた。。
>多蜘蛛パパ
「(おくら)あのネバネバがええのよねー。」
だ・め・で・す!
納豆が大嫌いな人の気持ちが初めて分かりました。あのネバネバは気持ち悪いです。
(でもなぜか私は納豆ととろろ芋は大好き^^;)
6/29 SARS撲滅支援チャリティーコンサート@京都ですが、この日午後私は難波の十三堂楽器店さんに行くことになりました。
十三堂さんで現在、抽選で二胡が当たるアンケートが実施されており、この日はその抽選当日なんだそうです。
アンケートはまだ締め切られてなかったと思うので、まだ回答してない人は、ここのリンク集にある十三堂さんのサイトをご覧ください。
水没したケータイは怖くて電源ONの確認をしていません。
代理店に聞いたら、そこの代理店では電源が入らないとデータ(電話番号帳とかアドレスとか)の吸い出しができないけど、ドコモショップに行けば電源が入らなくてもパソコンを使ってデータが吸い出せる方法がある?とのことで、でも今週末はドコモショップまで行く時間がないし、困った困った。
何一つバックアップを取ってなかったので、妹の番号すら分かんない。
もしドコモショップでもデータの吸い出しができず、すべての番号・アドレスを失ってしまったら、そのときは私もケータイ番号を変更するかな。。
>ふんどしさん
ふんどしさんの二胡はどこの産地のものですか?
音が良かったのに最近悪くなったのは、やはり梅雨のせいなんじゃないでしょうか。冬になって空気が乾燥すれば、すごくいい音になるかもしれませんよ。
なにか変化があったらまたレポートしてくださいね。ふんどしさんは実体験をレポートしただけですし、ふんどしさんの実体験報告を参考にする・しないは読み手の自己判断と自己責任で行うべきことです。
少なくとも私はずっと楽しく読ませていただきました。m(_ _)m
>☆しま☆さん
「なんか・・・最近、壊れキャラになりつつあるようです、私(^^;)」
xiちゃんの地雷パワーに当てられすぎた?
たこ焼きの日、一緒にバスに乗せて帰したのがまずかったかしら。。^^;
ケータイ水没、心より同情?申し上げます。ワタクシ今日の占いで、「水難の相」が出てました。何度かお手洗いで危ない思いをしてるので、気をつけよう(ーー;)
なんと!まー。
お悔やみ申し上げます。
私の姪も先日水没させて姉にこっぴどく怒られたそうです。
>naokoさん
>ところでどなたかケータイを水没させたんですか?
σ(^^;)
来月出るんですかー、「燕になりたい」中国語歌詞バージョン。
楽しみです。
私はそれがブレイクした時に備えて「燕になりたい」の練習をはじめました。
って私が備えてどーする!
まー、理由はどうであれ練習することはいいことですので・・・・
ところでどなたかケータイを水没させたんですか?
ケータイって水没するとたいてい壊れます。
安くなってきたP504iSあたりオススメですよ〜(^^)
惜しい。333335でーした。(-_-;)
みみみみみっそ〜♪
で、天気の悪い日は何故か江南絲竹です。(謎)
中花六板聴いてますが、いつか老師と掛け合いでやってみたいですねえ。
練習しょーっと。
3がずらりと並んでいました。
0333333です、なんか記念品でる?
台風の直撃は免れましたが、風が強く吹いています。
台風一過からりと晴れないかな、このところ雨ばっかりで湿度が高く
二胡がかわいそう!
今夜中に「3」が6つ並びそうですね。
今、333257でした。ミミミレソシ。
みなさま台風はいかがでしょうか?
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
なんか多いですねえ、今年は。
>naokoさん
>中学生シンガー林明日香さんが、チェンミンさんの二胡に合わせて
>「燕になりたい」をレコーディングしていました。
来月、中国語の歌詞でこのシングルが出るみたいです。
「小さきもの/燕になりたい」
「小さきもの」はファーストアルバム「咲」に入ってますね。
来月の6日に大阪で李浩麗さんのライブがあって行きますが、
彼女も自作の中国語の歌詞つけて「燕になりたい」を歌って
られたと思います。
蛇皮にクリームを塗るのは余り良くないようですね。
私は、ちょっと勘違いしてました。
乾燥を防ぐという目的以外に、塗るとすぐに良い音が出るのかと・・・・。
これは、練習によらないといい音が出ないのですよね。
もっと、練習しないといけないなとつくづく感じます。
ただし、私は左手の弦を押さえる手の形が変な癖がついているようで、いつも先生に注意されます。一度ついた癖を直すのは大変ですね。
鏡を見ながら弾いているのですが、やはり弾いているうちに平たい変な形になってます。
私は、以前蛇皮に顔にぬるクリームをぬりました。
それ以来蛇皮の乾燥は気にならなくなりました。
ちなみにクリームは、laboratoires RICHELETの
'Selenium-ACE creme' です。(フランス産)
そんなに油分の強く無いクリームで、
小豆大くらいを十分手のひらでのばしてから塗り、
二日くらいケースにしまわないで乾かしました。
全くの自分の判断でやりました。
もし、試すなら油分の少ないなじみのよいクリームを
少量ずつ試すと良いと思います。
だけど、塗ったら良いと言うものでも無いと思うので、
本当に必要だと思ったら(乾燥がきになるのなら)
そういう手立てもあるのだと言うくらいに思った方がよいのでは?
以前に毎日指で蛇皮をなでてあげると、
手の油分が皮に少しずつ浸透し、、、、
のような事をどこかで聞いた気がしますが。
油が不安な方はそういった方法もあるようです。
大切な二胡だから、後悔しないように、、、
>kanaさん
kanaさんのおっしゃるとおりやめたほうが良いです。
>ももさん
やめましょう。やめたほうがいいです。
なんだか、皆さんに迷惑をおかけしたようで、申し訳ございません。
以後、実験報告は慎みます。
ごめんなさい。すみませんでした。
二胡友のみなさん、はじめまして。Kanaさんにご親切な指導をいただきつつ、やっと初投稿です。地方で、孤軍奮闘に近い状態でふんばってま〜す。(^^♪ 今「賽馬」に挑戦中です。皆さん、よろしくおつきあいくださいませマセ!
>かげやん小姐
我看過イ尓写的文章。比較長、可是有一点好笑
中文能力的進歩怎ノ厶様?イ尓千万不要放棄お。
再見
[9902]
メールでいただいたイベント情報です。 投稿者:kana
投稿日: 6月18日(水)23時43分07秒
SARS撲滅支援チャリティーコンサート
・日時:6月29日(日)14時開演
・場所:京都教育文化センター (京阪 丸太町駅 5番口より徒歩3分)
〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町4-13
TEL.075-771-4221
FAX.075-771-4224
・チケット:2000円
・お問い合わせ:長城楽団 075-592-6680
http://www009.upp.so-net.ne.jp/tensho/oshirase.html
[9901]
ご返答ありがとうございます 投稿者:もも
投稿日: 6月18日(水)16時16分25秒
kanaさん
お答えありがとうございます。
そうですね、外的刺激に頼っていい音が出るのなら、練習なんていらないですよね。
最近、SARSのせいで教室も休みになり、練習をサボりがちだったので、またきちんと練習します・・・。
日本では、最近二胡を習ったり、その音楽等が結構皆に知られてきて、流行っているようですが、中国ではあまり人気がないようです。
私の先生もそうですが、以前は国が民族音楽団を養っているような状態が、マーケット化し、厳しい状況のようです。
もし、中国語がお分かりになる方がいて、中国での民族音楽についてご興味がある方がいましたら、このサイトをご覧ください。
私の先生が作っているサイトです。
何か良いご提案がありましたら、書き込みして頂けると良いと思います。
[index]