2003年2月の日記
[前月] [一覧] [次月]



今年は暖冬との予想は外れたようですね。
今月のレッスンは8日、22日です。



2003年2月1日(土)

今夜の歴史クイズ番組は北京の特集で、13ヶ月前の北京研修で私も行った故宮や老舎茶館が映し出されたので、キャーキャーいいながら見ていました。
その後NHKのテレビ放映開始50周年記念特別生番組で、名作ドラマ「大地の子」の制作秘話特集をするというので見ました。
私はNHKドラマ「大地の子」は見ていないのですが、原作は全部読み、それで映像でも見てみたくなったので、今日はその様子が少しでも映されるかなと思って。
特集が始まるやいなや、陳敏(チェンミン)さんの二胡生演奏。ほんまテレビに出まくってますね、この人。さすが二胡界のビジュアルクイーン(笑)
さて、その特集では、残留孤児である主人公の養父役(中国人父親役)の中国人老俳優がNHKのスタジオにゲストで出ていました。朱旭さん。
実はこの人の姿を北京研修の時に、偶然私は見ていたのですね。(北京漂流記4日目参照。)
そのときあわてて写した写真は、フラッシュが届かず、真っ暗で何も映っていませんでした。残念。
でも本当に名優だったのですね、この人。「変面-この櫂に手を添えて」を見たときにも感動したんですが。生姿見たとき、もっともっとじーっと眺めときゃ良かったよ・・・
ちゃんと一緒に写真撮って、握手してもらってサインしてもらえばよかった・・・^^;
また北京に行きたいなぁ。



2003年2月2日(日)

今日は具合が悪かったので、横になって年始にビデオに撮っていた『ラストエンペラー』(←京都放送でやってた)を見てました。
ずーっと前に一度見てるんだけど、結構内容忘れてて、新鮮に見られました。
物語中はほとんど二胡の音色は流れてなかったような。
前半の紫禁城の中のシーンではよくお琴(古箏?)が流れていました。
清朝崩壊後、家庭教師を務めていたイギリス人が帰国するのを皇帝が波止場で見送る際、民衆が二胡を弾きながら行進しているシーンが少しありました。二胡はやっぱり民衆の楽器なのね〜
ところで朝青龍関が横綱に昇進したせいでいろんな番組でモンゴル特集をやっていますが、今朝見た情報番組のモンゴル特集は、モンゴルの街の様子を映しながらバックで二胡らしき演奏が流されていました。
どーせなら馬頭琴の演奏を流したれよ。。と思ったのは私だけではないはず。



2003年2月3日(月)

最近日記の日付がむちゃくちゃやで〜、と指摘されることの多いかな坊です。
実は先週からあんまり体調が良くありません。先週は1日欠勤してしまいました(^^;;
昨日は薬が効いているうちにお風呂に入ったら、血管広がって薬効成分が一気に体内を回ったらしく、めまいを起こして立ち上がれなくなってしまったという(汗)
そんなわけで今日も早く寝ます。おやすみなさい〜



2003年2月4日(火)

たくさんのお見舞いメッセージありがとうございます。今日からもう元気です(^^;;
でもほんと、投薬後のお風呂はみなさんやめといた方がいいです。おとといは投薬後2時間も経ってたのに、体中の力が抜けて1時間ほど倒れ込みましたから。(-_-;
今日は発表会後初めて二胡に触りました。ぉぃぉぃ
長いこと弾いてなかったので、左の指先をせわしく動かすと腕の筋が張るのが分かります。 固くなってしまってるのかなぁ?



2003年2月5日(水)

うーん、水曜かぁ。
今週の週末は、午後にレッスンを受け、夕方は合奏練習。
そろそろ練習始めないとやばいなぁ。
ちなみに日曜は仕事です。出張なんですけどね。
某大型店で、販促の仕事(ようするに売り子さん)してきます。
京都府内のお店で私を見かけても、声を掛けないように。
あ、いや、声掛けて。でもって私の担当商品を買って下さい(笑)



2003年2月6日(木)

発表会後初めてのレッスンがもうすぐやってくる。やだねぇ〜・・・
きっと、猛反省会なんだろうなぁ。ぐずぐず。



2003年2月7日(金)

明日は昼過ぎにレッスンで、夕方からは合奏練習。
一旦家に帰るには中途半端な時間なので、明日は久々に京都市内の繁華街に出てみよう。



2003年2月8日(土)

レッスン79日目。
夕方から雨という予報だったので、自転車ではなくバスで行くことにする。
でもちょっと時間の読みを誤って、先生宅到着が2分ほど遅れてしまった。
以下明日の日記に続く。
明日は休日出勤、しかも出張、しかも営業、で超ブルーのかな坊でした。



2003年2月9日(日)

ごめん、とにかく今日は寝る。
何もかも明日。



2003年2月10日(月)

みなさん〜、日記の上のコーナーをご覧下さい〜
またしょーもないアンケートコーナーなんぞ作りました。
理由は、現在私が『良宵』と『賽馬』をほぼ平行して習ってるからです。^^;
どっちもCDやコンサートでは有名な曲で、どっちも代表的な二胡曲であるわけだけど、巷ではどっちに人気があるのかなー。
みなさんの今の気持ちで投票して下さい。

*  *  *

さてさてさて、おとといの日記の続き。2/8のレッスンの模様です。
走って走って走って、少し遅れて先生宅に到着。ぜーはーぜーはー。
二胡の準備をし、まずは先月末の発表会の反省から。でもねー、もう記憶の彼方なので、あんまり覚えてなかったりするんだが。^^;
で、今日は『良宵』のおさらいをするのかなー、と思ったら、G調音階練習の譜面を渡された。
音階を安定させるための練習曲で、わざと違う指位置で弾いたり、違うところで換把させたり、とややこしい指示のある譜面。
しかもこれを、すべて一の指を保留指にして弾け、と。
いや〜の。保留指苦手なの!
という抵抗が通用するはずもなく、汗をかきながら練習開始。
一の指を弦につけたまま、という緊張感があるせいで、すぐに左手首が上がってしまう。
それに換把がかなり変則的なので、高音部になるともう自分がなんの音を出してるんだか分かんない。
だからついつい楽譜の指示を無視して普通に換把してしまうと、先生に「それじゃ練習の意味がないでしょ。」と苦笑された。
以下明日の日記に続く。

*  *  *

最高アクセス数記録更新。2/10、788ヒット。テレビで二胡の特集でもあったんでしょうか?



2003年2月11日(火)

昨日の日記の続き。
何度か音階練習曲を繰り返した後、先生が、「じゃあ『賽馬』やりましょう。」と。
もちろん保留指で。いや〜ん(^^;;
とにかくもうね、指がもつれるったら。どの指はずしてどの指は接弦させたままなのか、とっさに判断できまへん。
「とっさにできないということは、脳から指先の神経までの命令が遅いと言うことです。」
あひ(^^;;
ここで時間切れ。レッスン終了。
片づけの時、最近弓の毛を引っかけて1本だけ伸ばしてしまったので、切るべきかそのままで構わないか、先生に見てもらった。
「ちょっと貸してもらえます?」
はいどうぞ。
「(私の北京ちゃんを試し弾きしながら) 特に問題ないと思いますよ。それよりも、」
はい?
「第三把位が全然弾き込んでありませんね。」
そんな高音の曲は滅多に弾きませんからねぇ。
「『良宵』は第三把位のはずですが? (-_-?」
ずどーん!(地雷爆発)

次回のレッスンは2週間後です。



2003年2月12日(水)

遅くなりましたが、8日のレッスン後、音楽教室で合奏練習がありました。
レッスンが終わって先生宅を出て、かなり時間に余裕があったので歩いて音楽教室へ。
以下明日の日記に続く。



2003年2月13日(木)

昨日の日記の続き。
二胡を背負い、ぽてぽてと5.5キロも歩いて教室着。地図で計ったら意外に遠かった…。そら1時間もかかるはずやわ(笑)
発表会も終わったことだし参加者少ないのかと思っていたら、だいたい20人集まった。
最初に軽く『浜千鳥』『故郷』、それに『彩雲追月』の合奏練習。
発表会の頃から気になっているのだけど、どうも最近北京ちゃんの機嫌が良くない。音が響かないし、少しきしむ感じがする。
普段あまり音を出してやっていないので、拗ねてるんだろうか。
以下明日の日記に続く。



2003年2月15日(土)

前回の日記の続き。
アンサンブル練習の次は、アンサンブル譜面の作り方についてのレクチャー。
教材は、うちのグループの発表曲であった『我願做一只小燕』。^^;
私が最初に作った伴奏譜と、先生が書き直した伴奏譜が比較して説明される。
伴奏にも伴奏のテーマやメロディの流れがあり、いくつかのコツやポイントを押さえればアンサンブル譜面は作りやすくなるとのことで。
そして2人一組になり、『きらきら星』の伴奏譜作りの実習。
これが意外に楽しくて、ひねりようのない単純な原曲を伴奏でどう飾るか、みんなすごく熱心に取り組んでました。
あ、あともう一つ伴奏を作る上での注意点なんだけど、二胡の特徴を理解し、二胡で弾いてきれいなアンサンブルが成立するか気を付けること。
二胡の最大の特徴は長音と、長音の中で音の強弱を自由に付けられること。それを生かしたアンサンブル譜を作ってくださいということでした。
私がアンサンブル譜を作るのはパソコンで再生させたピアノの短音なので、それがうまくいかない要因かも。
次回の合奏練習は3月だそうです。



2003年2月16日(日)

今日は大阪の二胡友さんに誘われて、カラオケボックスで二胡の練習をしてきました。
最近うちの北京ちゃんのご機嫌がよろしくないようなので、思いっきり鳴らせてあげられてよかったです。
その後みんなで難波の十三堂楽器さんに行って、そこの楽団の人たちの演奏を聴きつつお茶をいただきました。
関係者のみなさま、本日はどうもありがとうございました。m(_ _)m



2003年2月17日(月)

『あなたなら? 究極の選択
 良宵vs賽馬 今のあなたならどっちを聴きたい? どっちを弾きたい?』
への投票ありがとうございました。2/18午前0時を持ちまして締め切りました。
結果は左メニュー画面の『Your Voice』のコーナーにありますのでご覧下さい。
なお同じパソコンからの連続投票はすべて無効にさせていただきましたので、悪しからずご了承下さい。
左メニュー画面に『Your Voice』の項が見つからない場合は、再読込み(リロード)してください。
で、次回の『選択』のお題は何がいいですかね?(笑)
こんなテーマがいいんじゃない?という提案がありましたら掲示板まで♪

それから、上海のCITES取得経験談も追加されました。 左メニュー画面の『税関通過について』のコーナーをご覧下さい。



2003年2月18日(火)

最近左手薬指のフォームが崩れてきているような気がする。
薬指の指先につく弦の跡が明らかに変なとこにあるんだもん(^^;;
弾いてるときにかなり小指をかばってる感じ。それで薬指が弦上でズレちゃうみたい。



2003年2月19日(水)

今週は真面目に基礎練習やってる私。
と言ってもまだ数日しか経っていないわけで、効果がすぐに現れるはずもなく。
そしてあっと言う間に月2回のレッスン日がまもなくやってくるのであった(^^;;



2003年2月20日(木)

明日は連れが泊まりに来るし、明後日は妹が泊まりに来るし、週末はレッスンなのに二胡に触れそうにない。一人暮らしの私は、みんなから格好の宿にされております(汗)
今日も基礎練習(左手の指の関節を鍛える運動)をやったけど、合ってるのかどうか、すごく不安。
肝心の関節は全然鍛えられなくて、変なところばかり強化してたらどうしよう。

*  *  *

都合で日曜まで更新休みます。



2003年2月23日(日)

週末はレッスンだったのだけど、この模様はまた後日。
CITESですが、北京・上海以外の地域での取得体験談が追加されました。
「税関通過について」のページです。ぜひご覧下さい。



2003年2月24日(月)

22日はレッスン日でした。ということでこの日のレッスンの様子をば。
---------------
レッスン80日目。
昼前からぽつぽつと雨が降り始め、家を出る頃には立派な小雨。(/_;)
前回のレッスンも雨だったんだよな。ついてない〜
自転車は無理、でもバスで行くと遅れちゃう。仕方ないからタクシー。
そしたら20分も早く着いてしまった。
早く先生宅に入ると先にレッスンしている人の邪魔になるため、近くのビルの軒下で雨宿りしながらぼーっと過ごす。
5分前に、もういいだろうと先生宅に入ると、前の時間は生徒さんはいなかったらしい。先生が一人で練習されていた。
こんなことなら先生宅の軒先で雨宿りして、先生の演奏をずっと聴いていれば良かった。
以下明日の日記に続く。



2003年2月25日(火)

昨日の日記に続き。
「練習してきましたか?」
の先生の問いに、元気良く「いいえ!」と答えたら、
「kanaさんってばもう、いつもいつも・・・(--;;;;;;;;」
いやん、許してぇ(^^;;
でもねぇ、今週は「わりと真面目に」関節の運動してきたんですよ!
ということで、指の運動のポイントとかをいろいろ聞いてみたら、やっぱり私のやり方はちょっと違ってたみたい。うー、難しい。
あれやこれや先生は細かく丁寧に関節と筋の鍛え方を教えて下さるんだけど、全部覚えきれなくて、結局家では適当な感じでトレーニングしてしまう。レッスンをビデオに撮りたいくらいだ。
それから、私の先生の奏法では爪を切り詰めないといけないので、爪の切り方についても聞いてみた。
爪を切った直後は爪先の皮膚が柔らかくて弦を押さえると痛いし、でも慣れた頃にはまた伸びてきて、また切ったら痛くなるし。
どうしたらいいんでしょうかね?と聞くと、毎日ちょっとずつ、その日伸びた分だけヤスリで爪を削れば大丈夫よ、と。
そうやって痛くても毎日弾き続ければ、指先も丈夫になりますから、だって。
(注)二胡講師によっては爪を伸ばしたままでOKの奏法を取り入れている先生もおられるそうなので、詳しくはご自分の先生の指示に従って下さい。私のマネをして爪を切り詰め、何か不都合が起こっても責任は取れません(^^;;

続いていつものごとく保留指の練習をして本日のレッスンは終了。
「3月のレッスン日はどうしますか? 今のところ1日と15日と22日が空いてますけど。」
じゃあ1日と15日にしてください。←適当
「んー・・・ 1日ですか・・・ そうよね、今は続けて来られたほうが・・・」
え? どういうことだろう・・・ まぁ15日だと1月近く開いちゃうしな。そういうことなんだろうな。
家に帰って気がついた。1日って来週じゃねえかよっっ!!
2週間おきのペースを頑として崩さない私が、2週連続でレッスンを受けるなんて、そりゃー先生も不思議がるはずだ。
ってゆーか不思議に思うなら確認してくれ〜(^^;;



2003年2月26日(水)

ぼちぼちと、忙しいです。いや、仕事はかなり忙しいです。
3月第1週までずっと残業続きそう。年度末だし。
あー、なんでこんな時に限って2週連続でレッスン入れてしまったのやら。(^^;;
でも、2週連続の危機感があるので、普段以上にまじめにやってます。もっとも基礎練習(左手の関節と筋の強化)が中心なので、曲らしい曲は弾いてませんけども。
関節運動すると、その直後は確かに指が良く開くようになるんだけど、数時間経つと元に戻ってる。 悲しいやら、やる気が落ちるやら。^^;



2003年2月27日(木)

左指の曲げ伸ばしばかりやっているので、指関節が痛い。
この痛みを乗り越えればいいのか、それとも少し関節を休めたらいいのか、どっちなんだろう?
会社でも家でもマウス握りしめてるので、右腕の筋が攣りそう。これは二胡とは関係ないか。



2003年2月28日(金)

今日は用事があったので帰宅したのは22時前。遊びじゃないよ。とあるセミナーへの参加です。
今日は残業できなかったので、明日休日出勤することになりました。
夕方から二胡のレッスンがあるので、二胡かついで会社行きますが。
天気予報では明日は雨。
ちょっとー、いい加減にしてくれない? これでレッスン3回続けて雨降りじゃないかよー

*  *  *

明日は事情で更新を休みます。


[前月] [一覧] [次月]

[index]