2003年7月の日記
[前月] [一覧] [次月]



ようやくSARSも下火になってきました。
今月はレッスンがありません。



2003年7月1日(火)

たくさんのメール(質問・激励・リンク依頼・情報提供他)をいただいているのですが、先週頭から返事が滞っていて、現在おそろしいほどたまってます(^^;;
そのうちぼつぼつお返事しますので、お待ち下さい。
CITES取得に関する最新体験談も来ていますので、もう少ししたら公開したいと思います。みなさんお楽しみに。
CITESと言えば。
つい先日、ある日本在住の人が中国から個人輸入しようとして二胡を取り寄せたのですが、CITESがなかったため日本の空港で引っかかり、空港の税関からその人宛に
「証明書ないので税関通せません。中国の送り主に送り返しまっせー。」
という通知の速達はがきが送られてきました。偶然私もその通知(速達はがき)を見せてもらうことができました。
税関さんもきちんと仕事されてます。証明書(CITES)なしの二胡がノーチェックで税関を通ったとしても、それはたまたま幸運だったというだけにすぎません。
現在ネットや口コミで、あそこの空港は証明書なしでもOKだったという情報がたくさん流れていますが、 決して鵜呑みにしてマネするようなことのないように願います。^^;



2003年7月2日(水)

今夜は急に妹が来て(私にdocomoP製携帯充電器をくれるため)、ご飯を食べさせたら21時ごろ帰っていったのだけど、妹に見られないように何もかも片づけちゃって二胡も押入に入れちゃって、もう時間も遅かったので、 結局今日は練習はパス。



2003年7月3日(木)

CITES取得の体験談が2件追加されました。上海と北京、1件ずつです。「税関通過について」のページに載せていますのでご覧下さい。
今回注目すべきなのは、北京でも上海でも、建物の門前で守衛さんに止められたこと。おそらくSARSの感染防止策なのでしょう。
それから、在中国日本国大使館のCITES取得に関するページが更新されていたことも、メールで教えていただきました。
北京の辧公室は昨年秋に移転してから所在地情報が少なかったのですが、このページに分かりやすい地図が載っていますので、これでずいぶん行きやすくなったことと思います。
今回情報下さったみなさん、ありがとうございました。



2003年7月4日(金)

明日は教室仲間の家で自主練習です。
何人集まるか分かんないのだけど、みんなに活を入れてもらおう。



2003年7月5日(土)

どうも今週は疑似夏バテ状態で、食欲がなく疲れやすい。
元々朝は食べないので1日2食なんだけど、今週は夜もほとんど食べず、食事と呼べるのはお昼の社食のみ。
その代わり飲み物は多量摂取してるけど。(ますます夏バテっぽい)
食べなければ痩せると思われがちですが、食事が不規則になると逆に太るんだな、これが。(^^;;
来週は会社の健康診断なのにやばいなー。



2003年7月6日(日)

さて、昨日は教室仲間との自主練習でした。
練習したのは、いつも教室の合奏練習でやってる『浜千鳥』『故郷』『八月桂花遍地開』『彩雲追月』『金蛇狂舞』。
『八月桂花遍地開』が合う季節になってきたなー。
逆に『浜千鳥』は、これって冬の唱歌なので、今この季節に弾くのは正直少し戸惑いがある。
7人集まって2時間ほど練習しました。みんなありがとう。



2003年7月7日(月)

6/28のレッスンが先生のおうちの都合で急に休みになって、で、先生から次のレッスンの連絡がありました。
でももう7月は開いてる日と時間帯がわずかしかなくて、それは全部私は都合悪かったので、次のレッスンは8/2まで飛ぶことに。
ってことで7月は私にとっては夏休み。さぁ羽を伸ばそう!(違)



2003年7月8日(火)

今週末は合奏練習。
たこ焼き委員会(6/10日記参照)の時に教室仲間に借りたビデオを、この日忘れないように返そう。
そのビデオをいうのは、今年1月の教室発表会を映したやつ。
初めて自分が弾いてるのを客観的に見たけど、左手首が上がる癖とかがよく分かる。
本当は自分が演奏してる映像なんてすごく恥ずかしくて正視できないんだけど(笑)



2003年7月9日(水)

暑い暑い暑い(~Q~;)
今年も、演奏したら左手のひじの内側に汗をかく季節になったなぁ。



2003年7月10日(木)

本当に暑くなりましたね。おかげで職場の冷房もガンガンです。
私のフロアには超暑がりがいらっしゃるようで、気づけばエアコンの設定温度がとっても下げられています。
私はまだ本社に異動してから半年だし、他の部署との共用フロアだから、凍えるほどでも文句が言えないのがつらいところ。
たまに私のフロアに上がってくる仲のいい社員に、なんでここはこんなに寒いの?と聞かれるのですが、私が聞きたいよ。
で、1日中空調の冷風が吹き荒れる下でマウス操作しているおかげで、右腕をすっかりやられてしまいました。
数日前から弓が重いなぁ、右腕が重いなぁ、と感じていたのですが、今日は右腕が肩から指先までうずいて痛いです。弓が持てません。
みなさんも空調にはお気を付け下さい。



2003年7月11日(金)

前回のレッスンがお休みになって、その後先生から7月のスケジュールの連絡が来たのだけど、予約の空いてる日(土曜)は私の都合が悪く、結局私は7月は夏休みになったってことは先日ここに書いた。
私の都合ってのは知人の結婚式だったのだけど、今日手帳を見たら・・・
結婚式は日曜日、つまり予約の空いてる日の翌日だったわ(^◇^;
ま、いいや(^^;;



2003年7月12日(土)

一昨日の日記の続きになりますが、現在パソコンに向かうと、右腕が痺れ、上腕あたりが痛くて肩からちぎれそうになります。
右腕をすっかり痛めてしまい、一定以上の高さ(マウスやキーボード)に長時間右腕を上げ続けることができません。
右腕がこれ以上ひどくなって弓が持てなくなると困るので、回復するまでパソコン作業は控えたいと思います。
ホームページの更新やメール等ができなくなると思いますが、ご了解下さい。



2003年7月20日(日)

暑中お見舞い申し上げます。

久々の日記更新。
掲示板には何回か書きましたが、腕の調子はぼちぼち、といった感じで、パソコンに向かうとだる重く痛みます。長時間のマウス操作、長時間のキーボード入力ができません。
メールを読んだりホームページを見たりすることはできるのですが、パソコンに触るとどうしてもいろんな作業をしてしまうので、今はできるだけ家ではパソコンの電源を入れないようにしています。
みなさんもこうならないように、日頃から姿勢に気をつけ、適度な運動を心がけましょうね。(^^;;



2003年7月21日(月)

1週間以上も更新してなかったわけですが。
この間の出来事としては、
12日(土)教室の合奏練習
19日(土)東京から馬のしっぽさん(リンク集参照)が入洛したので2人で市内観光
20日(日)午前中しっぽさんの大阪十三堂楽器訪問に同伴、午後から夜にかけてしっぽさんを囲んだ大阪二胡友交流会
でした。(大阪二胡友交流会は他サイトのオフってことなので、参加者はそちらの常連さん中心です。)
こちらの掲示板では東京地雷娘としてすっかりおなじみのしっぽさん。今回も天然ボケ発言、天然ボケ行動で、周囲を混乱と爆笑の渦に巻き込んでくれました。
あなたはいつまでもそのままでいてください。おもしろいから。(^o^;



2003年7月22日(火)

昨日の日記にも書きましたが、おとといの日曜は十三堂楽器と某サイトのオフ会で、久しぶりに集中して二胡を弾きました。
腕の状態はといえば、左腕は揉弦で力を入れすぎると筋が痛み、右腕は弓が重く、がまんして長時間弾いていたら右腕の付け根(鎖骨のあたり)と右肩(背中側首の下付近)が痛くなってしまいました。
それでも先週に比べればはるかにマシな状況です。
昨日は祝日で1日家でのんびりし、今日は会社だったのですが、一段と痛みがひいてきていい感じ。
完治にはまだしばらくかかりそうですが、回復傾向にあるのは間違いないようです。



2003年7月23日(水)

ここ最近は私の健康日記になってますね(汗)
今日は、昼前から右手手首下あたりが痺れ始め、夕方には右腕全体が痺れていました。一進一退です。
二胡は、『地上の星』の数字譜を起こして弾いてみたり、それなりに適当に遊んでいます。
遊んでるだけなのね・・・



2003年7月24日(木)

今日は、昨日とまったく同じパターンで左腕が痛くなった。
毎日左腕・右腕・右腕付け根・右腕肩のどこかが順番に痛いです。要するに神経痛? 歳やなー(^^;;
二胡は、『地上の星』で遊んでる場合ではなかった。今週末も教室の集まりがあるんだけど、 すっかり忘れてて、全然練習してなかったわ(爆)



2003年7月25日(金)

暑中お見舞い申し上げます。
東北方面の皆さん、地震お見舞い申し上げます。

今日は、またちょっと右腕が痛くて、ずっとさすってました。
今夜は用事で帰宅がかなり遅くなったので二胡の練習もなし。



2003年7月26日(土)

最近教室関係のイベントが活発なのですが、来月も老人介護施設の慰問演奏があるとか?
今日、リーダーさん作成のメドレー譜をもらったのだけど、見てびっくり。難しい。ってゆーかC調習ってないし。^^;
とりあえず運指表見ながらぼちぼちC調練習してみっかな〜



2003年7月27日(日)

しばらく考え続けていたことを、ようやく形にしました。
「初歩の初歩」コーナー公開です。



2003年7月28日(月)

えっと、先週末は教室関係のみんなと演奏してきました。
市内の某所で民謡のイベントがあり、そのゲスト? 言ってみれば前座です(笑)
京都市内の民謡サークルが集まっての合同演奏会なので、下は小学生のお子さまから上は年齢不詳の方々まで、お衣装もはっぴから浴衣、お着物など、何かにつけて圧倒されてきました。控え室も三味線、尺八、和太鼓の音が賑やかだし。
いや一番びっくりしたのは、京都市内にこんなに民謡団体あってこんなに民謡愛好家がいたのかと言うことなんだけど(笑)
私たちの演奏はですね、昼過ぎに集まってリハーサル、その後民謡サークルのリハがあって、それが終了すれば本番。
演奏曲は『故郷』『彩雲追月』『金蛇狂舞』等。基本は二重奏で私は下のパート。
ところがっ。リハ終了後、バランス的に上のパートの音量が小さいということで、本番では私を含む何人かが上のパートに回るように言われてしまいました。(^^;;
リハ終了から本番まで1時間半ほどだったのだけど、この間他の教室仲間は自由行動で出かけて行ったのに、パート変更の私たちは控え室でもくもくと練習(笑) おかげで本番では大した粗相もなく、のつもり(^^;;
観客も民謡関係者かまたは通りすがりに立ち止まって聞いている人たちばかりで、いわゆる「二胡を聴きに来た」という人は、私たちの教室関係者をのぞいてはいなかったのではないでしょうか。ってゆーか二胡を知ってるという人もほとんどいなかったのでは?
今までそういう、なんの予備知識もない一般の人の前ではほとんど弾いたこともなくて勝手が分からなかったけど、 それでも1曲終わるごとに拍手してくれたし、気持ちよく弾くことができました。



2003年7月29日(火)

配属当初は同じ部署だったので仲良かったのだけど、すぐに違う部署に転勤してしまい、昨秋から私も同じ事業所に転勤したため、現在たまに社内ですれ違うときに挨拶を交わす程度の同期社員がいます。
今日偶然一緒に階段をのぼっていたら。
 「めざましテレビに、二胡の人が出てたよ。」
あー、女子十二楽坊じゃない?
 「たぶんそう。二胡ってフレットないから難しいんじゃない?」
楽譜見てたら手元見ないから慣れたらそうでもないけど。教室紹介してあげようか?
 「かな坊が教えてよ。」
やっだよーん。

後でよくよく考えたら。
なんで奴は、私が二胡を習っているのを知っているのだろう???
会社でも同じ部署の人か、昼食仲間にしか教えてないはずなんだけど。



2003年7月31日(木)

昨日は昼前から胃が痛くて、夕方帰ってきてからずっと横になって、そのまま寝てしまいました。(-_-)zzZ...
原因は、暴飲暴食による消化不良(胃もたれのひどいの)みたいです。夏バテってことぉ?
さて、ちょっと前に掲示板で、中国曲の読み仮名についての書き込みがありましたが、そういえば私も正しい読み方はほとんど知らないな。かなりいい加減。
『良宵』、これはリャンシャオでいいのかな?(日本語読みならヨイヨイ。)
合奏練習定番曲『八月桂花遍地開』、これはなんて読むんだろう。未だに分からん。仕方ないから仲間内ではハチガツケイカと言っている。
二胡定番中国曲の読み仮名のページ、作ろうかなぁ。もちろん中国語の分かる協力者がいれば。 おーい、だーれーかー!(笑)


[前月] [一覧] [次月]

[index]