2003年12月の日記
[前月] [一覧] [次月]



いよいよ師走。終わり良ければすべて良し。^-^;
今月のレッスンは20日です。



2003年12月1日(月)

おおお、師走だ。
ということでおとといの日記の続き。
----------------
雨のせいで、なんだか薄暗くて寂しい日だなぁ。
公共交通機関を乗り継いで、先生宅へ。
今日のレッスンは・・・
「じゃあまずは『賽馬』から始めましょう。」
やだ。(きっぱり)
「はっ?」
だって〜、『喜唱豊収』しか練習してないんだもん〜。
「それは後でやりますから、今は『賽馬』弾いて下さい。(--#」
しぶしぶ(?)『賽馬』演奏。
あーほらもう、左指は回らないし、右の弓は『喜唱豊収』の影響で、十六分音符もついつい一弓返ししてしまうし。(--;; (注)『賽馬』の前半十六分音符はスラー。
一転集中型の私は、一度にいろんな曲ってのは難しいのだ。『賽馬』習ったのはずいぶん前なのにこの開き直り様はなに?!
発表会まであと一月半かぁ(鬱)
『賽馬』の人数増えました?
「ええ、ぼちぼちと。」
3人以下なら私、棄権しますから。(-。-)
「大丈夫ですって^^;」
以下明日の日記に続く。



2003年12月2日(火)

昨日の日記の続き。
----------------
次は『喜唱豊収』。暗譜が進んだので、そんなに気を張らずに弾けるようにはなってきた。
「でも弾きながらちゃんと呼吸してます?」
それは秘密(謎)
今日の重点練習は快弓。右手の細かい動き中心。
忙しくなると弓を持つ手に力が入ってしまうので、力を入れないように、親指の支点を中心に弓を軽く動かせるように。
最後に『良宵』を一度弾いて終了。快弓から解放されて、ほっとした気持ちで演奏。
来週末の合奏練習では、個人レッスンの人だけで『賽馬』『良宵』の練習をするのだそうだ。



2003年12月3日(水)

先月30日は出かけていたので(当日日記参照)、録画していた朝日放送系『流転の王妃』第二部を 今日ようやく見る。



2003年12月4日(木)

ここ2週間ほどは毎日弾いているので、少しずつ左手の1本1本の感覚がはっきりしてきた。
感覚がはっきりしていないと、十六分音符の時にタラララ〜♪と指が勝手に走ってしまって、そのまま暴走→自滅、となってしまう。
最後までリズム正しく弾ききるには、ちゃんと速度を制御できるようにならないと。



2003年12月5日(金)

オーケストラ華夏第7回定期公演に行ってきました。
いや〜、持つべきものは友♪ 総勢13名で前方センターブロックを占拠。
華夏メンバーのみなさん、舞台上から私たちが見えましたか?(笑)
他詳細は明後日の日記か掲示板で。

*  *  *

事情により明日は更新を休みます。



2003年12月7日(日)

金曜・土曜とよく遊んだので、今日は1日中部屋に籠もっていました。
練習もしましたよ、いちおう^^;
最近また左手薬指の弦を押さえる位置が変わってきたような気がする。
元々おかしな位置で押さえていたのが、正常な方向へ少し戻ってきたような。
でも不安定なので、よく弦から滑り落ちてしまう。



2003年12月8日(月)

寒い・・・
今シーズン初めてエアコン(暖房)を入れました。
今まで足下ヒーターでしのいでいたのですが、もう限界。(当社比。)
さて、年末アンケートです。今年のお題は『今年の思い出の1曲』。
そうは言ってもなかなか1曲には絞れない人もいると思うので、書きたいだけ書いて下さい(笑)
理由もできるだけお願いします。m(_ _)m



2003年12月9日(火)

お風呂上りの身体がまだ温かいうちに練習することが多いのだけど、昨日はちょうど電話がかかってきて、通話終了の頃にはすっかり湯冷めして手が冷たくなってしまった。みなさんはいつ練習することが多いですか?
さて、今日は練習していたら、右腕が重くて仕方ない。
ちょっと今日は重い荷物を運ぶ仕事をしていたので、それで腕がすっかり疲労しているみたいだ。



2003年12月10日(水)

パソコンのキーボードをピアノの鍵盤の代わりにして音が出せる、というフリーソフトを昨夜ダウンロードしました。
テレホタイム56Kモデムでも1分強。簡易ソフトなので解凍するだけですぐ使用できます。その分それ以上の機能はありませんが。
画面にピアノの鍵盤が表示され、該当するキーを押すとピアノの音が出ます。音域は通常2オクターブ、最大で4オクターブ。
どの音がどのキーに該当するのか慣れないと分かりづらいのですが、キーボード押すだけでピアノ弾いてる気分になれます(笑)
なにより決まったキーを押すと決まった音が出るので、これで耳コピからの譜面起こしも楽になりそう。二胡だとねぇ、弾くのはなんとか適当に弾けても、自分が何調で何の音を出してるのか分からなくなるので、 そこから譜面になっていかないのよ。



2003年12月11日(木)

冬ですね・・・
日々手荒れがひどくなっていきますが、右親指の爪の延長線がひび割れました。血がにじんでます。
弓を握ると痛い(T-T)



2003年12月12日(金)

明日は、今年最後の合奏練習。そして、来月の発表会に向けての、個人レッスン生によるアンサンブル練習。
でも、右親指のひび割れはますますひどく、お口パクパク状態です。
ちょっと押さえても激痛走る。弓が持てん。。



2003年12月13日(土)

合奏練習日だったのだけど。最悪な1日。運勢悪かったのかしら。
その1。出かける前に弦を交換。指先作業で右親指のひび割れがまた開いてしまった。
その2。弦を交換したら、内弦にひどい金属音が出るようになってしまった。原因は微調金具付金属千斤なんだけど、どう対処していいのか分からん。いかにも「金属が共鳴してます」的音が出るので、弾いてて泣きそう。
その3。預かっていた打楽器(シンバル、銅鑼)を教室に持っていくのを忘れてしまった。
その4。実はチューナーと松脂が数日前から行方不明。
あーやれやれ。



2003年12月14日(日)

昨日の日記の続き。合奏練習について。
来月の発表会に向けての練習会で、前半は全体合奏、後半は個人レッスン生によるアンサンブル練習。
合奏練習では自分のパートのところに座って下さい、とのことだったのだけど、私はどの曲にエントリーされているのか、またどのパートなのか不明なので、端っこに小さく座る。
『採茶燈』は私は二胡上のパート、『金蛇狂舞』『武術』は打楽器パート固定だけど、唱歌と『彩雲追月』は、イベントによって上を弾いたり下を弾いたりしてるからなぁ。本番ではどっちに指名されるか分からん。とりあえず今日は勝手に下のパートを弾こう。
打楽器は大鑼とシンバルを持参するのを忘れてしまったので、大鑼は教室に置いてあった安物のやつを使用し、シンバルの代わりには小鑼を使用。でも小鑼は超久々なので、持ち方も怪しいし、消音の仕方もすっかり忘れてしまってるのだけど(^^;;
個人レッスン生によるアンサンブル練習は、『良宵』と『賽馬』に参加。習ってない『小花鼓』は見学。
どの曲も10人ちょっとの生徒が参加してるけど、本番もこの人数なの?  だったら安心なのだけど。みんな、裏切らないでね(^^;;



2003年12月15日(月)

最近気づいたことは、高い音から低い音への、換把を伴う滑音ができるようになってたこと。
低い音から高い音へはやりやすいのですが、高い音から低い音、つまり左腕を下から上に向かって上げるのが苦手で、これまではポジション移動だけで精一杯。滑音をかける余裕がなかったのです。
でも、最近ポジション移動の激しい曲を練習しているおかげで移動の際に左手首が上がってしまう癖が直り、正しいフォームのまま換把できるようになって、その結果滑音も楽にかけられるようになったみたい。
今年は特に目に付く進歩がなかったと思ってただけに、この発見は嬉しい。



2003年12月16日(火)

今週末は今年最後のレッスン。
先週弦を張り替えてから、激しく金属臭い音色になってしまったうちの北京ちゃん。
元のメーカーの弦に戻せば少しはマシになるのかな。それとも金属千斤のネジをいじってみればいいのだろうか。
先生に相談してみよう。



2003年12月17日(水)

右手の手荒れが進行中。でもついついお湯で洗い物してしまう。
教室仲間が、中国で買ったハンドクリーム使ってみる?って言ってくれたけど、 ちゅ、ちゅうごくせいって、なんかきつそうで。^^;



2003年12月18日(木)

掲示板にも書いた、尾崎豊『I Love You』の数字譜を起こしました。G調第二なのね。
同じ音階が続くから、単調に弾いたら単調な曲になりそう。
こういうのをプロはどう味付けして弾くんだろう?



2003年12月19日(金)

寒波到来!
明日は、今シーズン一番の冷え込みだそうです。
おうちでぬくぬくしていたいけど、今年最後のレッスンに行ってきます。



2003年12月20日(土)

レッスン94日。
昼間、気になって気になってしょうがない弦の金属音を解消すべく、せっかく張り替えた弦を元のメーカーの弦(新品)にまた張り替える。祈るような気持ちで。
結果、少しはマシになった。少しだけ。解決にはほど遠い。えーん。。
ニュースでは「金閣寺が雪景色」とかやってるけど、山の手の金閣とは違ってこのあたりは京都市内でも平野部だし、窓越しに見るベランダの向こうはまぶしいほどよく晴れている。
夕方、二胡を背負って家を出る。マンションの階段を下り、外へ。
あれ、なんか道、濡れてない? ってか、、、雪、降ってる・・・
る〜る〜、るる〜るる〜るる〜(←『北の国から』のテーマソング)
以下、明日の日記に続く。



2003年12月21日(日)

昨日の日記の続き。
雪の中、とぼとぼと先生宅へ。
雨よりはマシだけど。濡れないし。
先生宅に到着。上がり込むや否や、
せんせい! 弦を交換してから音がおかしくなってしまったんですけど!!
開放弦に金属音が混じるんですっ(泣)
「どれどれ・・・。
やっぱり金属千斤が原因ですねぇ。」
今まではなんともなかったのに(T-T)
「新品の弦が落ち着くまでは共振音も出やすいですから、もう少し様子を見ては?」
はい・・・
「どうしてもがまんできないようなら、糸千斤に換えてもいいし。
でもこの千斤に愛着あるんじゃないですか?」
そうなのだ。この微調金具付き金属千斤は北京に研修に行ったときに北京の老師がつけてくれたやつ。(「北京漂流記」6日目参照)
愛着というか思い出があるし、一度外せばもう自分では装着できないというのもあるし。
とりあえず数ヶ月はこれでがんばってみよう。
以下後日の日記に続く。

*  *  *

明日は事情により更新を休みます。



2003年12月23日(火)

先日の日記の続き。
気になる金属音とビビリ音を調整すべく、先生に、琴馬と、その下の雑音防止用布も調整してもらう。琴馬は黒檀製から紫檀製へ交換。
んー、金属音はちょっとましになったかな。でもビビリ音は・・・。
弓の右半分に差し掛かると、なぜかびりびりした音が混じる。弦を交換してから。
弓のせいかも、ということで先生の弓と交換しても一緒。私が弾いても、先生が弾いても一緒。うーん・・・
あんなに相思相愛だった北京ちゃんが、だんだん私から離れていく(T-T)
以下後日の日記に続く。



2003年12月24日(水)

先日の日記の続き。っていつまで続くねん?
すいません、最近パソコンの調子が悪くて、日記一つ書くのに3回ほどフリーズ→再起動してしまうのと、今日はミュージカル「アイーダ」を観に行って帰宅が遅くなってしまったので、また明日。
お正月休みはパソコンの再インストールで潰れそう・・・



2003年12月25日(木)

んーっと、レッスン記の続き。
二胡の調整を終えて、ようやくレッスン開始。
本日は、来月の発表会でグループ演奏する『賽馬』と『良宵』の練習。

『良宵』では滑音について重点的に。
なんでもかんでも滑音かければいいってもんでもなくて、たくさん指を滑らせて多めに滑音かけるところ、ほんのちょっとだけ滑音かけるところ、そしてあえて滑音はかけないところ、が細かく説明されていく。
発表会までにできるようになるかなぁ?

『良宵』を始めて習ったのは2年と少し前で、D調だったからなんだか単純な曲に思えてすぐに飽きたのだけど、こうして発表会を機に改めて練習しなおすと、最近とても奥の深い曲だと思えてきた。
『賽馬』みたいな派手さがない分、一音一音をどう弾くか、どう弾きわけていくのか、そういうイメージがとても要求されるんじゃないだろうか。
以前はただぬぼーっと弾いてるだけだったのだけど、最近は弾きながら少し緊張してしまう。

二胡の調整に時間がかかったため、『賽馬』はさらっと流すだけで、今年のレッスンは終了。
次回、つまり新年お稽古始めのレッスンは発表会後。
つまり発表会までもうレッスンはないのだー(爆)
  #合奏練習は1回あるけど。



2003年12月26日(金)

先生に紫檀の琴馬を付けてもらったのですが、溝が浅く、調弦時にすぐ弦が外れてしまうので、カッターで溝をほりほり・・
んー、でも、紫檀って固いのねぇ。



2003年12月27日(土)

弦を張り替えた北京ちゃんに弱音器をつけて練習。
第三把位はまだまだ弾きこめてなくて、弦の手触りが違う。滑りが悪くて引っかかる感じ。
弦上の指の滑りをよくするために、弦に髪の脂を付けたり鼻の脂を付けたり、というのも聞くのだけど(プロが舞台上でやってんのも見た)、 できるだけ自然に指先の脂が弦に馴染んでいくのを待ちたいなぁ。って悠長すぎる?



2003年12月28日(日)

パソコンの調子が悪く、文字変換の途中で固まるので、今日はOSの再インストールをすることに。
年末だし。パソコンも大掃除してやらにゃ。なんて。

まずはCD-RWドライブ(外付け)でデータのバックアップを取って・・・
次にリカバリーCDをCD-ROMドライブ(内蔵)に突っ込んで・・・

・・・・・動かない。

前々から調子の悪かった内蔵のドライブ、リカバリーCDを読み込んでくれない(泣)

外付けのドライブではリカバリーのプログラムが起動しないし、内蔵ドライブ修理するまで再インストールできないのかしらん?
どうしよう。って年明けに考えよう。

そういうわけで、現在文字変換の途中で何度もパソコンが固まるため、長文作成できません。
タイプするたびにいつ固まるか、戦々恐々の日々。



2003年12月29日(月)

年末年始連休3日目。 連休に入ったら毎日練習できるかと思いきや、そうは問屋がおろさないんだな^^;



2003年12月30日(火)

来月の発表会の席次表が届きました。
全体合奏では、すべて私は向かって左に配置されている。ってことは、上のパートやーん。
前回の合奏練習(12/14日記参照)では全部下のパートを弾いていたというのに(苦笑)



2003年12月31日(水)

本年も大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
みなさまよいお年をお迎えください。

今夜から1/2まで帰省する予定なので、「今年の思い出の1曲」アンケートの集計は1/3ごろになると思われます。
アンケート締め切りは一応本日中としていますが、帰省で不在の間も送信を受け付けます。
トップページからアンケート欄が消えるまでに、ぜひみなさんの「思い出の1曲」をお送りください。
2004/1/2 15:20現在、アンケート締め切りました。結果公開は本日夜の日記にて。

*  *  *

帰省のため、1/2まで更新を休みます。


[前月] [一覧] [次月]

[index]