記事No.6120 へのコメントです。
投稿者: 名無し さん自分で言っとおいてアレですが、
竹一さんの言い方もちょっと・・・
薩摩は日本の地方色のひとつの性格なんだから、
あからさまに異民族なわけでもなし、一概に否定するのもどうかと思いま すが。
それが受け入れられないのならお江戸から離れたほうがいいのでは・・・
実際に薩摩の顔見るたびに吐き気がしてちゃ体が持たないでしょ・・・
投稿者: 竹一さん
>>請う液極荒廃 様
ああ、なるほど・・・・・
私は、「薩摩がこれ以上嫌われにくくなる方法」を書いたつもりです。
そう受け取ってはいただけませんか?
私も薩摩自体は嫌いではありませんよ(微笑)。
毎日通っています。妻も薩摩人です。
>>壊酢窮蜂禄 様
失礼ですが、そのお話だと、英語でFuck off!と中指を立てて挨拶してく る人を快く迎えろと仰っていることになりますが・・・?
投稿者: E,Honda さん
失礼ながら
>私は、「薩摩がこれ以上嫌われにくくなる方法」を書いたつもりで す。
>そう受け取ってはいただけませんか?
上の2つのレスを読む限り、中々そうは受け取り辛かったんじゃないか と。
>失礼ですが、そのお話だと、英語でFuck off!と中指を立てて挨拶し てくる人を
>快く迎えろと仰っていることになりますが・・・
こちらも、ちょっと飛躍しすぎていませんか?
私が思うに、薩摩弁独特の言い回しが薩摩以外では殆ど使われていな かった頃ならいざ知らず、明治維新が進み、ここまで認知されてくる と新しい表現の一つとして受け入れても良い時期なんじゃないかと思 います。地方の醜い方言で両断してしまうのは聊か横暴というもので すよ。
元ネタ(語源?)を知らない人が、不特定の場所で使い始めていれ ば、そう受け止めた方が妥当ではないでしょうか。
薩摩弁もも、全てが全て醜い訳じゃあありませんしね。使われるよう になったキッカケがどうであれ、語感が汚くなければそれほど目くじ ら立てることもないと思います。
薩摩以外の場所で薩摩弁が散見されても、そこの雰囲気に合わなけれ ば都市全体がその色に染まってしまう事も無いでしょうし、普遍的に 使用されるようになったならば、その言葉は受け入れられたというこ とでしょう。それはそれでボキャブラリが1つ豊かになった訳だから、 喜んでも良いんじゃないかと。
確かに、ここのBBSでは薩摩を連想させるような言い回しはあまり歓迎 されていないようですから、個人的な理由から「なるべく控えてもら うようにお願いする」のは分かりますけどね。「薩摩弁だからお江戸 で使うのは宜しくない」という発想は如何なものかな、と。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]