シムシティーフォース > フォーラム一覧 - トピックス > ゲームBBS | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。 |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 2 / 98ページ ] | 次頁 > 最後 |
■ 需要 |
||||||
|
||||||
初歩的な質問ですいません。住宅が需要がないために廃墟になってしまうんですけど何かいい解決方法はないでしょうか?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
|
Re:第二東京タワー |
||||||
|
||||||
■ 第二東京タワー |
||||||
|
||||||
シムの世界でもオブジェクトとして東京タワーがありますが、
なんかこの前ネットのニュースでその東京タワーをはるかにしのぐ第二東京タワーを建てるとかいってたのですが、 ソレは本当なのでしょうか?大分人なのでよくわからないんで... あと建てるんならどこに建てるんですか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:過去にスレが出てるかもしれませんが。。。 |
||||||
|
||||||
記事No.7874 へのコメントです。 と言うか、小マップで428万人だったらその4倍の中マップで1712万人、さらに4倍の大マップでは6848万人の都市も可能!? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 投稿者削除 |
||||||
|
||||||
投稿者削除
|
Re[4]:ありがとうございます+スペックについて |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7909 へのコメントです。 そうなのですか。ありがとうございます。ちょっと危なそうなので、パッチが出るまで待ってみて もしそれで少し軽くなるようであれば購入を検討したいと思います。 パッチで軽くならなくても買うかもしれませんが(笑) しばらくは皆さんの感想やSim2Forceの記事で楽しみたいと思います。 管理人さんをはじめ皆さんアドバイスありがとうございます〜。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ シムズ2の顔や服のダウンロードについて |
||||||
|
||||||
服をダウンロードしたのですが、そのファイルをシムズ2のどこにいれればつかえるのかわかりません。シムピープルと同じ方法ではないんですよね??
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
|
Re[10]:ハイテク産業に関して |
||||||
|
||||||
記事No.7914 へのコメントです。 ふむさん、qwerさん、実際にやってみて、お2人の言っていたことがよく分かりました。このたびは自分の横着さがよく分かりました。以後、気を付けます。今後も宜しくお願いします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:地区について |
||||||
|
||||||
記事No.7918 へのコメントです。 住宅地だけでン万人都市をつくることができます。(百万人都市に商工業人口が含まれないから)住宅地区と商業地区で成り立つ場合もありますが、近隣都市にある工業に通勤する人もいます。 だから、必ず工業が要るというわけでは無いのです、が………。 教育が高くなるとハイテク産業の需要が高まり、その周辺にも影響があるでしょう。 ハイテクの特徴が示すとおり、公害をあまり出しません。 景観上、工業施設やボーナス施設(ロケット発射台等)が必要な場合もあるから、一概には言えません。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:ありがとうございます+スペックについて |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7910 へのコメントです。 そうですね〜メモリを512に増設するまではシムシティー4で15000人の中マップあたりで動きが危なくなってきていましたね。増設してからはだいぶ軽快になりましたが、大マップだとやはり読み込みが長かったですね。シムズ2はモード切替時の読み込みに3分以上かかりますね・・・はやくて2分ぐらい とりあえず、管理人さんの言う通り、メモリの増設をはやく行いたいです・・・しかし、FlashMX2004を買ってしまったためお金が足らなくなり、メモリの増設ができなくなったという悲劇 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 地区について |
||||||
|
||||||
Re[3]:どうしても廃墟に |
||||||
|
||||||
Re:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7826 へのコメントです。 私も母子家庭でがんばってます。楽しさ上げるのは、ゲーム機が一番いいと思いますよ。 学校から帰ったらゲームで遊んで、楽しさが一杯になったら宿題をやらせてました。 あと、ベビーシッターを頼んでスケジュールの確認をしておけば『子供を一人だけ置くのは感心しない〜』とは言われないとおもいます。 もうベビーじゃなくても来てくれますよw が、子供より早く家を出て、遅く帰ってくる勤務時間だと、ベビーシッターが来てくれるのは朝だけみたいなんで『子供を〜』と言われました。 出世で勤務時間も変わるので、数回言われただけでは福祉センターに拉致されるようなことはありませんでしたよー。 私の母子家庭、お母さんはビジネス界の頂点にまで出世して、息子は成績A+の良い子に育ちました^^V [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:なぜか強制終了に・・・ |
||||||
|
||||||
記事No.7912 へのコメントです。 ラリーさんと同じく、高架高速と大通りの接続を全部壊すと直りましたね。ただ、これってパッチ当てる前の話だったような気がするんですけど…。 うろ覚えです… [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[9]:ハイテク産業に関して |
||||||
|
||||||
記事No.7908 へのコメントです。 説明文の最後に英語ですがLandmarkと記載されてますよ。まぁ、英語が分らないと言うのであればそれまでですが… [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:都市間取引が??? |
||||||
|
||||||
記事No.7860 へのコメントです。 Cになにかあるようですが、原因はわかりません。送電線や道路が各都市の市街地とつながっていて、各都市を巡回して経済状態や物資の量をチェックして都市を保存していれば、各都市の情報は共有されるので、普通は問題無いのですが・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:なぜか強制終了に・・・ |
||||||
|
||||||
Re[3]:過去にスレが出てるかもしれませんが。。。 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7906 へのコメントです。 初心者なら中マップ20万人をまず目指されてはどうでしょうか?小マップはあまりやってないのでちょっと解りませんが、中マップは普通に街づくりをしていけば、単独でも20万人以上になります。 ただ、初心者だと勝手がわかりませんから、初めてだと20万人は少し辛いかもしれません。 しかし、ラッシュアワーでは難易度を低く出来るし、ミッションもあるので、このぐらいが目安になると思いますよ。 大マップは初心者にはお勧めしません。 なにせデカーーイので・・・^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:ありがとうございます+スペックについて |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7905 へのコメントです。 >ちなみにPCのスペックは>モデル名:PCV-HS21BL5 これもおもいっきり推奨環境以下ですね・・・ これだとやはりカクカクすると思います。 まず、グラフィック機能がオンボード。 さらに CPU が Celeron、メモリも 256M。 もしかして、シムシティー4もかなり辛かったのでは・・・? おまけに AGP スロットがないのでビデオカードの増設も不可・・・ 拡張するならメモリかな・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:ありがとうございます+スペックについて |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7898 へのコメントです。 >あと、最初に「一応推奨条件は満たしている」と書いたのですが>Celeron1.8G >MOBILITY RADEON7500 >メモリ512MB >HD 20GB中約15GB使用中 >のパソコンで、結構条件ギリギリだと思うのですが、そこそこ動いてくれるでしょうか。 ギリギリ・・・ ですね。 正直言うと、推奨条件は満たされていません。 CPU が Celeron ですから、同じ 1.8G でも Pentium と比べると、ゲームでの処理はかなり劣ります。 ただ、グラフィックカードは一応適応範囲内、メモリも多いので、あまりシムが多人数になったりしなければ、割と普通にプレイできる・・・ かな? でも、心配といえば心配なラインです・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[8]:ハイテク産業に関して |
||||||
|
||||||
記事No.7903 へのコメントです。 そうですね、以後気をつけます。しかし、SOMYさんのホームページに書いてあるハイテクタワーなどは、区画なのか、ランドマークなのか、どちらなのか理解しがたいとは思いませんか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:なぜか強制終了に・・・ |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7899 へのコメントです。 私も先日まで GF4MX440 だったのですが、スクロールを「がーーーっ」と行うと止まる可能性が高かったですね。グラフィックのオプションでスクロール時の表示の速さを下げて、スクロールをゆっくりするようにすれば、まず落ちなくなりますよ。 もちろん、ドライバは最新にしておいて下さい。 ただ、「ある特定の地域」というのが気になります・・・ 負荷の高い BAT などが、その街に密集してたりしないでしょうか・・・? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:過去にスレが出てるかもしれませんが。。。 |
||||||
|
||||||
記事No.7890 へのコメントです。 げっ、、、800万人…ですか。パソコンの性能もさぞかしすごいことでしょうね。まっ、庶民には無理ですね。その人口達成は。 末恐ろしい。。。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:ありがとうございます+スペックについて |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7898 へのコメントです。 僕は今日Sims2を買い、プレイしてみたのですが、動きがカクカクな時が多いです。だいたい生活しているシムが2人同じ画面にいる時や、スクロールしたりすると固まったり、カクカクします。後、ロード時間がもの凄く長いです・・・ ちなみにPCのスペックは モデル名:PCV-HS21BL5 CPU:Celeron2.0Ghz メモリ:512MB(増設済み。する前は256MB) Cドライブ:2GB/18GB Dドライブ:13GB/51GB PCV-HS21BL5についてもっと詳しく知りたい場合は下のURLを参照してください。 ttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=213271 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:シムピーの時の裏技はシムズ2では使えるのか? |
||||||
|
||||||
最前 < 前頁 | [ 2 / 98ページ ] | 次頁 > 最後 |