カスタマイズ | ヘルプ

シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

言葉使いは丁寧にお互いが気持ちよく利用できるようにしましょう。

最前 < 前頁 [ 12 / 98ページ ] 次頁 > 最後

Re[2]:シム2インストールについて
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28488, posts:26, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 00:51 No.7666 | 編集 | 削除

記事No.7662 へのコメントです。

買った直後に深い傷は勘弁ですねぇw
火葬CD使えないようにするなら破損しちゃったCDの交換を無料にして欲しいなぁw
火葬CDが使えない上にCDの交換にまで金取ったら意地汚いな…(苦

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[8]:海岸
投稿者:永吉 さん  ( uid 28189, posts:116, since 2004/08/26 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 00:28 No.7665 | 編集 | 削除

記事No.7655 へのコメントです。

ああスクリーンショット
SSのUP出来たらしますけど
出来るんでしょうかね

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:進まない・・・
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7913, posts:241, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/09/26 (日) 23:49 No.7664 | 編集 | 削除

記事No.7658 へのコメントです。

これだけでは回答のしようがないですね・・・

もっとパソコンの性能やエラーの状況などが解らないと、どうしようもないかな。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:シムズ2って家具とかたくさんあるんですか?
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7913, posts:240, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/09/26 (日) 23:48 No.7663 | 編集 | 削除

記事No.7656 へのコメントです。

前作と比べたら、少ないですね・・・

と言っても、前作は本体に加えて拡張データセットが7つもあって、その拡張セット1つ1つで多量の家具が追加されていった上に、ユーザーが自作して公開している家具もネット上に多数あるので、それらを導入した前作と比べると、の話です。

本体だけを比較した場合は、あまり変わりません。

でも、前作で「本体+拡張データセット」の状況に慣れてしまっていると、やはり少なく見えます・・・

私も正直言うと、そうですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:シム2インストールについて
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7913, posts:239, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/09/26 (日) 23:44 No.7662 | 編集 | 削除

記事No.7653 へのコメントです。

メモリかハードディスクの容量が足りない可能性がありますね。

とりあえず、パソコンを起動したら他のソフト(常駐ソフト含む)を出来るだけ終了させてから、インストールをやり直してみてください。

あと、CD に傷とか付いてませんよね・・・?
目で見てダメなほどの傷だと問題がある可能性高いです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:シムズ2は年取るの早いよ…
投稿者:さび さん  ( uid 28232, posts:1, since 2004/09/26 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 23:00 No.7661 | 編集 | 削除

記事No.7635 へのコメントです。

 どうもこのゲーム、事前情報で盛り上がっていた件が、いざ蓋を開けてみると……というのが多い気がするので、家具自作ツールもどうなることやら……。
 製作スタッフは当初、ゲームの3D自体「Maya」で作っていた関係上、家具自作ツールは「Maya PLE」の.mpファイルを読み込んで、ゲームに使えるようにするつもりだったようですが、どうもAlias Systemsに.mpの使用を断られたくさい(ただの憶測)。なんにせよ、あまり高価な3DCGソフトが必要だったり、あるいはgmaxみたいなとっつきにくいソフトを使いこなさなくてはならないようでは、私などは手が出せませんね……。
 本当に、せめて、壁紙、床材、そして壁に飾る絵画・ポスターくらいは簡単に自作できるツールを出して欲しいものですが……。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:シムズ2でおっかないバグ・・・?
投稿者:刈草都昴長老 さん  ( uid 28422, posts:5, since 2004/09/15 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 21:57 No.7660 | 編集 | 削除

記事No.7650 へのコメントです。

おお〜、ありがとうございます〜
これでお外に放り出した食器棚が削除できます(w

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:The Sims 2
投稿者:ハル さん  ( uid 3098, posts:3, since 2004/09/25 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 21:26 No.7659 | 編集 | 削除

記事No.7652 へのコメントです。

Tonさんアドバイスありがとうございます。
日本国内のVAIOと比較したことないのでなんとも言えないのですが
目に付く限り不要だと思った常駐プログラムを止めて見ることにします。

途中でバグって止まったみたいになるのはプレイ中です。
ハードディスクのランプは点滅していないのでやはりビデオカード
でしょうか?

パソコンのことに関してはど素人なのでビデオカードを変えることは
ちょっと怖いような気が・・・
とりあえずもうちょっとこのままで様子を見てみます。

ホントーにアドバイスありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 進まない・・・
投稿者:ゲームマニア さん  ( uid 28232, posts:10, since 2004/07/13 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 20:40 No.7658 | 編集 | 削除

ザ・シムズ2をインストールしたのですが、いざ起動して見るとザ・シムズ2のロゴが表示されたまま進めません。どうすればいいでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:シム2インストールについて
投稿者:RiQ さん  ( uid 25968, posts:4, since 2004/04/07 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 20:30 No.7657 | 編集 | 削除

記事No.7654 へのコメントです。

早速のお返事ありがとうございます
CD-ROMは12倍速です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ シムズ2って家具とかたくさんあるんですか?
投稿者:貧民 さん  ( uid 28093, posts:1, since 2004/09/26 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 20:29 No.7656 | 編集 | 削除

なんか家具が少ないからシムズ2は糞とかいってる人いたんですけど、そんなすくないですか?前作に比べて、どのくらいなんですか?よければ教えてください。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:海岸
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28488, posts:25, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 20:18 No.7655 | 編集 | 削除

記事No.7646 へのコメントです。

あ、ごめん。
SSとはスクリーンショットの事です。
どうも絵だけではよく分からないので
スクリーンショットがあればよく分かるのですが
市長BBSはSSのUpできないっけ…?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:シム2インストールについて
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28488, posts:24, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 20:16 No.7654 | 編集 | 削除

記事No.7653 へのコメントです。

転送Missってことは、CD-ROMドライブの倍速が足りないのかな?
漏れにはそれくらいしか分かりませんが
とりあえず貴方のPCのCD-ROMドライブが何倍速なのかを調べて
シムズ2の箱に書いてあるCD-ROMの12倍速を満たしているか見てみてください。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ シム2インストールについて
投稿者:RiQ さん  ( uid 25968, posts:3, since 2004/04/07 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 19:58 No.7653 | 編集 | 削除

シム2のインストールについて質問させてください
先日ゲームを購入して、インストールしてみたのですが
DISC1をインストールしている最中に『TSDate¥Sound\Voice5.packageの転送中に問題が発生しました。リトライ、またはインストールをキャンセルしますか?』というメッセージが出て、再試行かキャンセルを要求されます
再試行をクリックしてもまたすぐに同じ物が出てきて、結局100%までいってもメッセージが出てインストールができません。
何が問題なのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:The Sims 2
投稿者:ton さん  ( uid 28332, posts:2, since 2004/09/25 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 19:55 No.7652 | 編集 | 削除

記事No.7616 へのコメントです。


とりあえず、ホークさんの言われてる様に不要な常駐プログラムを
止めてみてはいかがでしょうか。
すでにされてるようでしたらいいのですが。
海外のVAIOがどうか分かりませんが、国内のVAIOは常駐プログラムが初期状態で
結構動いてますからね。

>途中でバグったみたいに動作が止まったりするし・・・
これはゲーム開始直後ではなく、プレイ中ですよね?
この時、決まってハードディスクのアクセスランプが点滅(点灯)してる様であれば、
メモリを追加する事をお勧めします。

>解像度とか設定をぜんぶ1番低いのに設定してやってるのにもかかわらず
>なんか重くて・・・
設定を上げたい、重く感じるのを快適にしたい場合、
ビデオカードを変更する事が必要だと思います。

とりあえず、ビデオカードを変えればある程度、快適になると思います。
が、メーカー製なので保証が無くなり、修理すらして貰えなくなる可能性があるので、
お気をつけ下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

【さらに大発見】海底道路が出来ます
投稿者:びくとりー さん  ( uid 28048, posts:5, since 2004/08/17 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 19:40 No.7651 | 編集 | 削除

記事No.7637 へのコメントです。

やり方は簡単です。
なんと、高架の道路類は水中に敷けるので、
それを敷くだけです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:シムズ2でおっかないバグ・・・?
投稿者:イライン さん  ( uid 28233, posts:1, since 2004/09/26 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 19:39 No.7650 | 編集 | 削除

記事No.7647 へのコメントです。

Ctrl+Shift+Cでコンソールを出して"moveObjects on"と入力。
そして家具モードにして持ち上げて削除すればいいかと。
まだまだバグが多いシムズ2、はやく修正パッチが出て欲しいですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:起き方がわからない災害
投稿者:びくとりー さん  ( uid 28048, posts:4, since 2004/08/17 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 19:35 No.7649 | 編集 | 削除

記事No.7629 へのコメントです。

船沈没はドライブモードで起こせます。
岸or橋げたに特攻すると沈んできますよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:マイシムの一日
投稿者:ユニ さん  ( uid 7905, posts:15, since 2004/08/19 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 19:22 No.7648 | 編集 | 削除

記事No.7645 へのコメントです。

7月4日
ジョンソンは行方不明ではなかった。ジョンソンは一般公募された兵隊として訓練されていたのだ。昔、米軍のパイロット訓練生だったジョンソンは戦闘機に乗りUFOにむかってミサイルを発射。UFOはシールドを解除されたので、ミサイルどんどん命中。だが全機のミサイルが命中したのにUFOはまだ墜落しない。そのときUFOの真ん中が開き、緑の光線を発射しようとしていた。他の戦闘機がミサイルを持ってない中、一発だけミサイルの残っている戦闘機が。ジョンソンの戦闘機だ。その一発をUFOにぶち込もうとしたが、エラーが起こり発射できない。「ヤバイ、発射できない。」全員があきらめかけたその時、ジョンソンは光線の発射口に突っ込んでいく。「ジョンソン!」仲間が叫んだがジョンソンは「俺の両親によろしく伝えといてくれ」と冷静に言い放ち、そして「この宇宙人野郎、覚悟しやがれ〜!」そういった途端、無線が途切れ同時にUFOが大爆発を起こし落ちていった...
...ほとんどイン○ペン○ンス○イですね...

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ シムズ2でおっかないバグ・・・?
投稿者:刈草都昴長老 さん  ( uid 28422, posts:4, since 2004/09/15 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 19:17 No.7647 | 編集 | 削除

どうも刈草です。
シムズ2をプレイしていて、とうとう火事を起こしやがりました!
冷凍食品をオーブンにポンといれて焼いていたのですが・・・
で、火事になりまして焼け落ちた冷凍食品をとなりの食器棚に上げたのですよ、彼は・・・。
その食器棚に上げられた食品をあとで取り除こうとしたのですが、取り除けない(実行できるアクションがありません)という事態に・・・
当然片付けないのでハエがぶんぶんと。
当方それに気がつかず、セーブしてしまったのでやり直しができない状態にあります。
何とか解決したいのですが、いい方法はありませんか?
それとも、これはEAに届けたほうがいいのかなぁ・・・・
よろしくお願いします・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:海岸
投稿者:永吉 さん  ( uid 28189, posts:115, since 2004/08/26 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 19:09 No.7646 | 編集 | 削除

記事No.7642 へのコメントです。

>SS希望
すいません
どういう意味でしょう?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:マイシムの一日
投稿者:青子守歌 さん  ( uid 28117, posts:27, since 2004/08/30 )
ホーム:http://for-who-the-bell-tolls.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/09/26 (日) 17:21 No.7645 | 編集 | 削除

記事No.7630 へのコメントです。

インディペンデンス・デイがこんなところで出てくるとは・・・w。
ということは、最後はエリア51からUFOで戦いに行くのか・・・?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ビデオボード?
投稿者:青子守歌 さん  ( uid 28117, posts:26, since 2004/08/30 )
ホーム:http://for-who-the-bell-tolls.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/09/26 (日) 17:17 No.7644 | 編集 | 削除

記事No.7582 へのコメントです。

管理人さんの言われているとおりなんですが、それとあと、Pen3で1Gじゃかなり辛い気がするんですが・・・。OSがなにかわかりませんが、256Mってのもギリギリかもしれませんね。どんなPCゲームを買うにしても、買うのはPCの必要・推奨スペックを確かめてからにしましょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:起き方がわからない災害
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28488, posts:23, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 16:59 No.7643 | 編集 | 削除

記事No.7629 へのコメントです。

もしくは戦車で列車に肉弾戦をw
戦車の方が強いらしいので列車を事故らせることが出来ますよw

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:海岸
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28488, posts:22, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/26 (日) 16:57 No.7642 | 編集 | 削除

記事No.7638 へのコメントです。

SS希望

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 12 / 98ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:
NICOLE's - WWWForum 3.7c
Catch: Mon Feb 24 08:44:00 2025
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?az=dump&id=1&page=11 with Perl 5.020003 for freebsd