記事No.7532 へのコメントです。
確かに過激ですよね〜;;二人でベッドに入ってドッタンバッタンするイベントがいきなり発生した時は隣に妹がいたのでかなり気まずくなりました^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
シムシティーフォース > フォーラム一覧 - トピックス > ゲームBBS | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。 |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 16 / 98ページ ] | 次頁 > 最後 |
Re[4]:チューしすぎ(笑) |
||||||
|
||||||
記事No.7532 へのコメントです。 確かに過激ですよね〜;;二人でベッドに入ってドッタンバッタンするイベントがいきなり発生した時は隣に妹がいたのでかなり気まずくなりました^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:The Sims 2 |
||||||
|
||||||
記事No.7563 へのコメントです。 >この間「シムズ2」を買ったんですけど、動作がものすんごく悪くて困ってます。今使ってるパソコンはSonyの「PCV-RX830」で2.66Ghz。シムズを>インストール後のCドライブのメモリー残量は4.83Gb。 >シムズ2をプレーするのに必要な条件はそろってると思うんですけど >解像度とか設定をぜんぶ1番低いのに設定してやってるのにもかかわらず なんか重くて・・・ CPU以外の性能を教えてくれないと分かりません。 http://homepage2.nifty.com/kamurai/Newbie4.htm ↑このページをよく読んで、調べてください。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:高密度 |
||||||
|
||||||
■ The Sims 2 |
||||||
|
||||||
シムシティー4のBBSだから場違いな質問で申し訳ないんですけど
できればダレか助けてください。 この間「シムズ2」を買ったんですけど、動作がものすんごく悪くて困ってます。今使ってるパソコンはSonyの「PCV-RX830」で2.66Ghz。シムズを インストール後のCドライブのメモリー残量は4.83Gb。 シムズ2をプレーするのに必要な条件はそろってると思うんですけど 解像度とか設定をぜんぶ1番低いのに設定してやってるのにもかかわらず なんか重くて・・・ 途中でバグったみたいに動作が止まったりするし・・・ 他の人もそうなのかなぁ〜?って思ったりもしたけど、確認しようがないしでもうお手上げ状態です。 どうしたらスムーズに遊べるようになりますか? PS:パソコン、シムズ2ともに米国で購入(関係ないかな?) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:先進研究センター |
||||||
|
||||||
記事No.7555 へのコメントです。 幸福度=周りの建物に影響を及ぼす数値限界値=町全体に影響するその産業を建てられる数字の限界 なので近隣のハイテク産業にマイナス効果を及ぼします。 しかし、先進研究センターを建てることによって ハイテク産業の需要が増加するので、 町全体としてはハイテク産業が建ちやすくなります。 ハイテク産業の近くには建てずに商業地の近辺に建てましょう。 この建物、確か放射能汚染が一マスだけ外に発生した気がするので 十分ご注意を。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:シムズ2 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7543 へのコメントです。 >様々なご意見ありがとうございます♪>やっぱり、わたしのPCに問題があるようですね(;n_n) >こまめにデフラグもしてるんですけど、 >SC4の起動も7分かかってますし(泣) となると怪しいのはハードディスクかCDドライブですね・・・ コントロールパネルのシステム>デバイスマネージャで、ハードディスク(IDE/ATA コントローラ内)のプロパティを開き、転送モードが「DMA」になっているか再確認してみてください。 ここが PIO だと、データの読み込み速度は半減以下です。 Windows XP ならデフォルトで DMA ですが、何かの拍子で変わる事はよくあります。 BIOS 設定がおかしい、という可能性も、確かにあるかもしれませんね・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:sims2-建築モード操作不可? |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7547 へのコメントです。 こう言ってはなんですが・・・「正常に」シムズ2をプレイされているでしょうか? 例えば、「アレ」を使って起動していると、そうなりますよ・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:はじめまして |
||||||
|
||||||
■ シムズ2のホームページ |
||||||
|
||||||
はじめまして。コッコと言います。以後よろしくお願いします。
早速なのですが,最近シムズ2をやり始めました。 ですがシムズ2のホームページの探し方がよくわかりません。もしどなたかよいサイトを知っていたら教えてください。 管理人さんへ シムズ2のリンクページを作っていただくと助かります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:G系LOT公開暫定サイトUP |
||||||
|
||||||
記事No.7552 へのコメントです。 復活ありがとうございます!NOBさんのG系LOTには御世話になっていたのでとても嬉しく思います。 これからもBATの製作頑張ってください^^ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:利用者が増えない! |
||||||
|
||||||
記事No.7554 へのコメントです。 では、その商業の発展していない地域の真ん中当りに高密度の住宅地を造ってみてはどうでしょうか?そうすればその地域の人口が増え、全体の交通量が上がることによって、 周りの交通機関がよく利用されるようになります。 そうすれば、商業地区の特徴でもある顧客も同時に増えるので、 その新たに造った高密度の住宅地の周りの商業地は発展してくれるでしょう。 この方法ならば簡単なので楽に発展させることができると思います。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 先進研究センター |
||||||
|
||||||
先進研究センターを建てようと思います。こちらのサイトの幸福影響値を参考にすると、商業地区にはプラス、住宅地区にはマイナスの効果があることが分かります。また、ハイテク業の限界値が上がるともあります。ハイテク業と住宅地区の幸福度に影響を与えるものは同じだと思っていましたが、先進研究センターについては、住宅地区にマイナスを及ぼすけれどハイテク業にはプラスを及ぼすのでしょうか?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
|
■ 利用者が増えない! |
||||||
|
||||||
自分の都市は、比較的駅やバス停の利用者の多いところは商業が結構発展してますが、利用者が少ないところは建物が全然立ちません。
どうしたら利用者をもっと増やせるでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:高密度 |
||||||
|
||||||
記事No.7496 へのコメントです。 そんな風な目でしかホモやレズを見れない人が多いから日本は駄目なんだよな。そういう偏見を持つ人の方には関わらない方が良いと思われますが。 体質だけで人を判断するなんて絶対に間違いです。 ホモやレズを理解し、そして愛せ、と言っている訳ではありません。 ただ、人を傷つける様な真似は宜しくないと言っているのです。 考え直して下さい。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ G系LOT公開暫定サイトUP |
|||||||||
|
|||||||||
こちらではお久しぶりです。NOBです。
エディットBBSの過去ログに未だに作品を残していただいているにも関わらず、何の告知もせずにG系LOTの公開を中止しておりましたが、ようやく準備が整いましたので、お知らせします。 ただし、現在のメインサイトのコンセプトとそぐわないこともあり"ANOTHER hIMAGINE"としてトップにリンクバナーを貼り付けております。 ご面倒をおかけしますが、そちらからお入りください。 トップページはこちら↓ http://www1.megaegg.ne.jp/~tokitoko/ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:sims2-建築モード操作不可? |
||||||
|
||||||
記事No.7548 へのコメントです。 お返事ありがとうございます。readmeファイルは「ホイールマウスでの回転ができなかった」ので読んでました。 また、同ファイル内で「グラフィックボードの問題」や「トラブルシューティング」はよんでます。 管理者権限でログオンしており、 グラフィックボードは最新のドライバであり、アンチエイリアシングはアプリ制御です。 念のため、画面のプロパティからアンチエイリアシング強制、 ゲーム内の画面設定を変えての操作は試しましたがダメでした(>_< 最悪再インスト(で直るとは限りませんが)しますが、 CD4枚が正直面倒なのと、手前に戻る操作はあんまりしたくないので、 それまでになにか試せることがあれば宜しくお願いします(^ー^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:はじめまして |
||||||
|
||||||
記事No.7546 へのコメントです。 >一応見ているんですが>見方が分からなくて質問しました > そういうことなら、「でも解らないことがあって」とか、「見方が分からない」と付け加えてくだされば、大半の人はわかってくれるはずでしょう。 字面だけで判断されないように、詳しく、気持ちが伝わる書き方が秘訣です。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ シムズ2は年取るの早いよ… |
||||||
|
||||||
成人の年齢が28日は少なすぎる…
お読みください に有った「年を取らなくなるチト」を使って 恋人作ったり仕事のランクを上げて資産を増やしたりしてますが… シムピではまったり育成だったのでちょっと反則っぽいけどチト使ってます(TT EAに意見出したら日数増やしてくれるかな?w @どなたかが提案していた自作シムや家のUpBBSがあると 自分達の作るMyTownがどんどんにぎやかになると思うのですが。 最初はチュートリアル的に初期から有るMAPでやると思うのですが やっぱりSIM4の地形でMyTown作りますよねw 自分なんか最初からMyTown作ってますw で、自分で家を造ったり家族を作ったりするのもシムズ2の楽しみですが さすがに限界がありますよね。 それに「お。この家族面白い家族になった♪」と言うときも みんなに見てもらえるし、Playしてもらえるので楽しさ&うれしさ倍増! になると思うのですが。 どうでしょうか?管理人サマ&シムフォースユーザーサマ方 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:sims2-建築モード操作不可? |
||||||
|
||||||
■ sims2-建築モード操作不可? |
||||||
|
||||||
かなり以前に書き込みさせてもらったTKSOFTというのものですが・・
タイトルの通りですが、sims2で建築モードが操作できないという方はいないでしょうか? 購入モードは問題なく操作できますが、建築モードだけ動きません。 具体的には・・ 建築モードで、左下のメニューのアイコンは順番に選択していけますが、 ゲーム画面にシルエット?(ガイド)が表示されず、何も配置できません。 既存の建物を(手アイコン選択時に)移動することもできません。 購入モードでは普通に購入、配置、移動できているので、 (建築モードも同じ操作なはずなので)操作自体は間違ってないと思いますし、 チュートリアルでも建築不可でした。 ゲーム内のお金はもちろん(1万弱ですが)あります。 対処として、各種オプションを変えて試す、 ゲーム再インスト等は暇なときに順番にやっていきますが、 とりあえず何らかの情報を知っている人がいればな〜と思い書き込みました(^ー^; なお、EAサポートには質問しましたが、 前に無視された事があるのであまり期待してませんw OS WinXP-SP2 CPU P4-2.53GB RAM 1GB HD 480GB VC ATI-RADEON9800(CATALYST4.9) VRAM 128MB DirectX 9.0c [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:はじめまして |
||||||
|
||||||
Re:はじめまして |
||||||
|
||||||
記事No.7540 へのコメントです。 >シムシティーフォースをよく見ています^^この発言の後にあの質問はいただけませんね。 まぁ、どこにどんな関係の内容が書かれていたのがだいたい解る位になればいいですね。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:この MOD の注意 |
||||||
|
||||||
Re:シムズ2 |
||||||
|
||||||
記事No.7470 へのコメントです。 様々なご意見ありがとうございます♪やっぱり、わたしのPCに問題があるようですね(;n_n) こまめにデフラグもしてるんですけど、 SC4の起動も7分かかってますし(泣) 現在原因を究明中ですがCDドライブあたりを疑っています。 (なんかすごく遅い気が・・・) 自作マシーンですのでBIOS設定等に不備があるかもしれません。 CDの仮想化は不具合が怖かったんですが、教えていただいた話だと 時間短縮のメリットもありそうなので検討しちゃいます。 ちなみに以下、私のPCスペックです Athlon XP 2500+ DDR PC2700 512MB (258MBx2:Duai) ATI Radeon9600 128MB 40G HDD (7200rpm P/b 20GBx2disk) 48xCD/CD-R Day on driver of update: 08/31/2004 (Final Ver~) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:はじめまして |
||||||
|
||||||
記事No.7540 へのコメントです。 失礼ですが本当にこのシムシティーフォースをよく見ているのでしょうか??そのような基本的な情報はこのサイトにはほとんど書いてありますよ。 都市開発計画の中に人口と建設される建物の段階(ステージ)一覧表というものがありますのでそちらを参照して下さい。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
最前 < 前頁 | [ 16 / 98ページ ] | 次頁 > 最後 |