記事No.7888 へのコメントです。
ふむさんとやら、あまりにも不憫だ同情する少し調べれば分かる事ですが、ハイテクタワーはランドマーク
従って、区画から建てようと思うなら一生建ちません
誰かに聞くこれは確かに簡単で有効な手段ですが、
少しは自分で探そうと努力する、あるいは試行錯誤してみては如何でしょう? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
シムシティーフォース > フォーラム一覧 - トピックス > ゲームBBS | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。 |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 3 / 98ページ ] | 次頁 > 最後 |
Re[7]:ハイテク産業に関して |
||||||
|
||||||
記事No.7888 へのコメントです。 ふむさんとやら、あまりにも不憫だ同情する少し調べれば分かる事ですが、ハイテクタワーはランドマーク 従って、区画から建てようと思うなら一生建ちません 誰かに聞くこれは確かに簡単で有効な手段ですが、 少しは自分で探そうと努力する、あるいは試行錯誤してみては如何でしょう? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:シムピーの時の裏技はシムズ2では使えるのか? |
||||||
|
||||||
記事No.7878 へのコメントです。 やっぱり買おうかなぁ・・・シムピープルはハマりまくったので、 シムズ2も面白そうだとは思ったのですが。 しかし私は建築技術がないもので、 あまり自分では気に入った家が建てられませんでした・・・ シムじまんというサイトで公開されている家を見ると自分がどれだけセンスがないか分かりました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:シムピーの時の裏技はシムズ2では使えるのか? |
||||||
|
||||||
記事No.7876 へのコメントです。 日本の公式サイトの「新着スクリーンショット」の1枚目のことでしょうか? もし、そうならば、あれは「チョコレート製造機」です。「シムピープル」にはジャムを作るのがありましたが、それに類するものですね。他に「バイオテックステーション」と称する物があり、「薬」と「ウイルス」を作れるらしいのですが、「薬」の方は売るか、病人に投与するか、選択肢は二つだけで、あまり変な効果はないようです。「ウイルス」の方は、なんだか怖そうなのでまだ試していませんが。 「シムピープル」の黄色い薬は、私も、シムがUFOにさらわれて戻された後、性格が悪くなってしまった時に使ったりしましたが……。 赤い薬はあれはインチキですね。現れるシムは、常に特定のタウニーです(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[7]:ハイテク産業に関して |
||||||
|
||||||
記事No.7888 へのコメントです。 ふむさんとやら、あまりにも不憫だ同情する少し調べれば分かる事ですが、ハイテクタワーはランドマーク 従って、区画から建てようと思うなら一生建ちません 誰かに聞くこれは確かに簡単で有効な手段ですが、 少しは自分で探そうと努力する、あるいは試行錯誤してみては如何でしょう? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ なぜか強制終了に・・・ |
||||||
|
||||||
はじめまして。Makotoといいます。
シムシティを遊ぶときは、いつも参考にさせていただいてます。 実は、最近プレイをしていてとても困ってしまうことがあります。 ある特定の地域でプレイしていると突然、強制終了して デスクトップの画面に戻ってしまうのです。 いままでに他の地域でプレイしていてたまに強制終了することは あったのですが、それはPCの処理がついてこれないのかな と思っていたので気にはしなかったのですが・・・ PCに負荷がかからないように環境を設定してみたり したのですが、やはりその特定の地域に限っては 強制終了してデスクトップに戻ってしまいます。 ちなみPCのスペックは Pentium(R)4 CPU2.60GHz 1.00GB RAM HardDisk 80GB VRAM 64MB GeForce440MX です。 何か解決方法はあるのでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:ありがとうございます+スペックについて |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7895 へのコメントです。 ありがとうございます。参考にさせていただきます〜。あと、最初に「一応推奨条件は満たしている」と書いたのですが Celeron1.8G MOBILITY RADEON7500 メモリ512MB HD 20GB中約15GB使用中 のパソコンで、結構条件ギリギリだと思うのですが、そこそこ動いてくれるでしょうか。 似たような内容のスレッドもあり、 抽象的な質問で申し訳ないのですが何か意見宜しくお願い致します [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:どうしても廃墟に |
||||||
|
||||||
記事No.7896 へのコメントです。 >手段は大きく3つ> >・職場までの交通機関の見直し >・住宅地近隣に、シムが就労できる職場を増やす >・通勤時間をながくするMODの導入 > >さあ、どれにする? MODはわかりませんが、交通機関について少し。 道路に面した住宅地区設定で、はじめからバス停、地下鉄駅入り口等のスペースを確保するのは、中密度からです。 低密度なら、アパート一軒潰しても人口に響きませんし費用もそんなにかからないからです。 開発の仕方にもよるのですが、バス停を主軸にすると道路は渋滞がおこります。(中密度から高密度の2000人超のマンションが2・3棟ある時) うまくやればいいのですが、職場が片寄ったところに密集していると、道路から大通りへの交差点付近が渋滞を起こします。(そういう作り方の場合です) 初期から計画を立てて作ることも必要かもしれません。(自分のことですが…) バス停の隣に駐車場を建てて置くのも一つですが…。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:どうしても廃墟に |
||||||
|
||||||
記事No.7893 へのコメントです。 通勤時間が問題点としてわかっているんだから、それを解消してやれば?手段は大きく3つ ・職場までの交通機関の見直し ・住宅地近隣に、シムが就労できる職場を増やす ・通勤時間をながくするMODの導入 さあ、どれにする? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:ありがとうございます |
||||||
|
||||||
記事No.7894 へのコメントです。 自分が昔聞いたのは、ハードディスクの残り容量は「全体の10%は空けておくこと」 というものでした。 元々が40GBのHDDなら4GBは空けておけということです。 これも目安のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
ありがとうございます |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7884 へのコメントです。 皆さんありがとうございます。インストールできても空きが少なすぎて動きが悪くなったら嫌なので、 もう少し考えてみようと思います。 HDも出来るだけ削ってみたのですが、消しても良いか分からない物がたくさんあるので 6GB以上は空けれていません。 Simやその他の有用なアプリケーションは消したくないし… 矢張りHDの容量は大きいに越したことはありませんね まだまだ意見などありましたらお願いします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ どうしても廃墟に |
||||||
|
||||||
Re[2]:大変だ! |
||||||
|
||||||
記事No.7882 へのコメントです。 紛失した時の状況が解らないのではっきりした事は言えないのですが、 もし間違ってファイルを削除した のであれば、ゴミ箱の中にファイルが残っているかもしれません。 それと、Batは自動でバックアップを取っているので 最後に作成していた建物は残っていると思います。 インストールしたドライブがcの場合 c:\gmax\autoback にあります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:TheSims2は何GBくらい必要? |
||||||
|
||||||
記事No.7886 へのコメントです。 でも、スワップ用の領域も確保しなければいけないと思うから、厳しいかもしれんね。ドライブがもう一個あるなら、そこにスワップさせれば問題ないかも。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:過去にスレが出てるかもしれませんが。。。 |
||||||
|
||||||
Re[5]:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7872 へのコメントです。 ん〜大変ですね…。でも、同じ「難易度の高いシチュエーション」でも、ロマンスシムの泥沼恋愛模様よりも、こういうシムに幸せをもたらすというのの方が、遣り甲斐があると私は思います。>ただ、火事1回・焦がし3回ですが。 調理に失敗しての焦がしなら、たぶん不可抗力ではないかと。失敗は成功の元です。 火事は、シムの料理スキルを上げておくことと、調理中のシムがキッチンを離れないようプレイヤーが見張っていることで、結構防げるんじゃないかと思うんですが。 ではでは、シムたちに神のご加護がありますように! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[6]:ハイテク産業に関して |
||||||
|
||||||
記事No.7887 へのコメントです。 ありがとうございます。しつこくて申し訳ないのですが、SOMYさんのハイテクタワーは、高密度の(6カケ10)で区画を作ってあげれば、ランダムで建設してくれるのですか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:ハイテク産業に関して |
||||||
|
||||||
記事No.7883 へのコメントです。 上に「シムシティーフォース市長BBS」と書いてありますね?その下に、コメント返信、ツリー表示、一括表示、リスト表示、”検索”と。 そこの検索で得たい情報について検索を掛けてみて下さい。 「検索」という言葉の意味自体が分らないのであれば辞書でも 引いて自分で調べて下さい。とにかく検索の意味が分らないと 話にならないので。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:TheSims2は何GBくらい必要? |
||||||
|
||||||
記事No.7884 へのコメントです。 インストールされたファイルは3GB弱です。だから3.5GB以上というのは動作に必要な という意味だと思いますので、5GBもあるなら 余裕だと思います。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:TheSims2は何GBくらい必要? |
||||||
|
||||||
記事No.7884 へのコメントです。 参考になるか謎ですが・・・プログラムの追加と削除 から容量を見てみると・・・ 2803MBでした。(約2.7GBかな…) ただ起動する時にもう少し必要なのかもしれません [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ TheSims2は何GBくらい必要? |
|||||||||
|
|||||||||
Sims2をまだ持っていないのですが
推奨環境は一応満たしています。しかしパソコンの空き容量があまりありません。 具体的には空き容量5.5〜6GBぐらいです。 公式サイトなどでは、「3.5GB以上推奨」と書かれてあるのですが、 実際はどのぐらい使うのでしょうか。 個人差もあると思うし、もう少しパソコンの中を掃除すればよいかもしれませんが Sims2お持ちの皆さんが何GBぐらい使っているのか 知りたかったので投稿しました。 少し長くなりましたがご教授お願い致しますm(__)m [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:ハイテク産業に関して |
||||||
|
||||||
Re:大変だ! |
||||||
|
||||||
記事No.7881 へのコメントです。 まあ、落ち着きましょう。関連ページを見ればいいはずです。 BAT入りファイルも別にもう一つコピーをとっておくといいですね。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 大変だ! |
||||||
|
||||||
イマまでいろいろなBAT(未公開だらけだが)を入れておいたファイルが何らかの原因で紛失しました。
タブン苦労してダウンロードしたgamx事・・・・・・ すいませんがBATのgamxのインストール教えてもらえませんか? ヨロシクお願いします! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:シムシティ4RHの動作環境について |
||||||
|
||||||
記事No.7862 へのコメントです。 そうなんですか、未知ってことなんですねwどのくらい、シャキシャキ動くか楽しみです。 モニターのこと忘れてましたw もう少しお金をためてから買うことにします。 ありがとうございました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 返事遅れて済みません! |
||||||
|
||||||
http://park10.wakwak.com/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?id=1&az=msg&number=7500&page=2
ここで質問したのですが、返事が遅れてしまいご迷惑お掛けしました。 >>ねこみみさん レス有難う御座います。 色々調べて分かったのですが、私がLOTやBATの作品はすべてランドマークに追加される、と誤解していて、導入はされていたのですが何で出ないんだーって事になってました(汗 NOBさんのガンダム関係の作品がどうだの、と書きましたが、出る場所が監視員の持ち場に上書きされたりとバラバラなので気付きませんでした。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
最前 < 前頁 | [ 3 / 98ページ ] | 次頁 > 最後 |