カスタマイズ | ヘルプ

シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

言葉使いは丁寧にお互いが気持ちよく利用できるようにしましょう。

最前 < 前頁 [ 24 / 98ページ ] 次頁 > 最後

Re:シムズ2の動きについて・・・ではないんですが
投稿者:さび さん  ( uid 28232, posts:1, since 2004/09/20 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 07:29 No.7351 | 編集 | 削除

記事No.7346 へのコメントです。

 うっわ〜。それはミステリーですね。存在しないはずのシムが、そのソファーに座っている、もしくは座ろうとし続けているって事ですもんね。
 それはもう、MoveObjects Onのチートしかないんじゃないでしょうか。

「ザ・シムズ2」の動きについては、
C:\Program Files\EA GAMES\ザ・シムズ2\Support\ja\readme.txt
に、いろいろ(言い訳が)書いてありますね。
 やっぱりスペックの問題は大きいようですし、あと、区画内のシムの人数が4人以下と5人以上で動きが違ってくるらしいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ シムズ2バグ報告?
投稿者:hir さん  ( uid 28417, posts:1, since 2004/09/20 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 05:45 No.7350 | 編集 | 削除

はじめまして。
本当に良い出来ですね。シムズ2。あまりの面白さに発売日からずっと引き篭もってプレイしてますが、いくつか「?」な現象があり、それがバグなのか仕様なのか判断できないもので、ここに書き込んでみます。同じような状況になった方がいらっしゃったらぜひ教えてください。とりあえず二点。

1)
 新しいシムを作成する時、頭部の眉毛の部分を雛形(?)から選ぶとたまに顔の造形が一気に崩れる。具体的に言うと雛形をクリックするたびに額が出っ張り、瞼がどんどん下に下がってきて、「ぬらりひょん」のような顔になる。その際、すべてのゲージはニュートラルなので、いろいろ弄っても修復不能。

2)
 ベッドに「下着になって寝る」を選んだ際、下着じゃなくてパジャマのグラフィックのまま寝る。でも画面右上の行動アイコンには下着と表示。

1)は説明下手ですいません。でももしバグなら結構深刻だと思います。説明書を読んでもそれらしい記述はなかったし、おそらくはバグだと思うのですが、時間をかけて作ったシムがワンクリックで修復不可能なぬらりひょんになるのはイタイです。何度も試したわけではないのですが、他に同じ状況になった方はいらっしゃいますでしょうか。
2)は別にどうという事もないのですけど、バグかどうか微妙だったので、ご意見をお願いします。

長文しつれいしました!


 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:新空港建設予定地探し中
投稿者:T.バース さん  ( uid 28270, posts:75, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 05:25 No.7349 | 編集 | 削除

記事No.7343 へのコメントです。

空港を建てるときに一番気になる要素が、犯罪だと思います。
警察署でカバーしないといけないでしょう。
用地確保は、住宅街以外で、廃墟が目立ったり、高層ビルディングが離着陸の妨害にならない場所です。
工業をハイテクにシフトする場合の再開発等マスタープランを作って、考えるのがよろしいかと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:カーフェリー
投稿者:ロロイア さん  ( uid 28114, posts:181, since 2004/01/17 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 03:06 No.7348 | 編集 | 削除

記事No.7340 へのコメントです。

それは向こう側に勤務地や買い物などの目的地がないからではないですか?
つまり目的地(勤務地や買い物の場所)は島は島で足りていて、本土は本土で足りているのでは、ということです。
道路でもその先に目的地がなければ利用されません。
使わせる方法は、例えば目的地になるものを島に集中させ、住宅地を本土に集中させるというのがいいのではないでしょうか。
本土と島が別のマップで分かれていたら話は別ですが。
カーフェリーについてはこっちのサイトを見てみてください。http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/koutuu.htm

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:やっぱり無理でしょうか・・・・・??
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28488, posts:2, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 03:04 No.7347 | 編集 | 削除

記事No.7338 へのコメントです。

漏れのPCでは未だにフリーズはしてませんので
やっぱりCPUなのかな?
処理が重くなるのはまぁXPで512Mのメモリじゃしょうがないかという感じでw
グラフィックはGFTi4200だと、3人すんでいる家で一番小さな区画でも
テクスチャクオリティは強制で中くらいにされちゃってます。
グラボも買い換えたい…
で、ついさっきPlay中の家族で老衰者一名…(苦
死神に懇願しようとしたら本棚と合体しちゃって…(-_-;
お庭に埋めてあげました(苦藁
ちなみにやってみた感想。
SIM's2だとより自由に動き回ってくれるので、5人以上になると収集がむずかしいです…
子育てはてんやわんやでしたw
ご近所のつきあいなんかやってる暇無し!(爆
@色々なところで軽いバグなども出てるようで。
人がいない部屋の電気がつきっぱなしだったり。
使用中のテレビやステレオ消しちゃうしww(これはバグでしょきっとw
いろいろと拡張キットやらUpファイルが出るのが楽しみです うふふ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

シムズ2の動きについて・・・ではないんですが
投稿者:麒麟 さん  ( uid 28209, posts:1, since 2004/09/20 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 02:49 No.7346 | 編集 | 削除

記事No.7298 へのコメントです。

初めまして。一様報告というか「?」な現象が起こったので。
3人掛けソファーが掴めなくなりました・・・つまり建築・購入モードでハンドツールが使えないんです。
「使用中のアイテムは云々」と表示され移動も売却も出来なくなりました。
で、どうもソファー向かって左端に座れないんですよ・・・何か居るらしい。こわw
これが困ったことに部屋の真ん中にあってどうしたらいいやら。
んん〜我が家のミステリーです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:需要の急落
投稿者:過密市長 さん  ( uid 26074, posts:65, since 2004/01/18 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 02:38 No.7345 | 編集 | 削除

記事No.7344 へのコメントです。

工業都市にも住人がいて、学校あって、教育レベルが高いので、住民層が中所得、高所得にシフトして、工業の製造とハイテクに通勤するようになり、それら工業の需要は満たされる。

センター都市も住民層のシフトが起こるが、製造やハイテクはいっぱいで就職できないので、もとの住民構成に戻り、製造やハイテクの需要は発生しない。公害系はもともと需要が満たされているので低いまま。学校はあるので農業の需要も低い。商業も交通量が増えないので需要も増えない。産業の需要が増えないので人間の需要も増えない。

・・・というのはどうでしょうか。

工業都市の学校をつぶして、みんな公害へ通勤させるかな・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:需要の急落
投稿者:りょじ さん  ( uid 28346, posts:8, since 2004/07/14 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 01:55 No.7344 | 編集 | 削除

記事No.7342 へのコメントです。

工業都市は3つあり、それぞれに公害、製造、ハイテクを分散させています。また学校は3都市とも小学校、図書館が各2つと高校が1つあります。予算も問題ありません。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 新空港建設予定地探し中
投稿者:ロロイア さん  ( uid 28114, posts:180, since 2004/01/17 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 01:43 No.7343 | 編集 | 削除

今、新しい都市がだいぶ発展してきて空港が必要になってきたので、空港を建てようと思ってます。
国際空港を作ろうと思ってますが(需要限界が結構伸びるから)、建設予定地探しに苦労してます。
他の都市では工業地域や小さな島に建てて、別の地区に大きな問題がないようにしてますが、今回はそういうのがありません。
どこかの地区を犠牲にしないといけないんでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:需要の急落
投稿者:過密市長 さん  ( uid 26074, posts:64, since 2004/01/18 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 01:24 No.7342 | 編集 | 削除

記事No.7334 へのコメントです。

需要のミスマッチによる悪循環だと思うのですが、工業都市の業種構成(公害、製造、ハイテク)と学校の有無はどうなってますか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ありがとうございました
投稿者:カク さん  ( uid 28114, posts:179, since 2004/01/17 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 01:20 No.7341 | 編集 | 削除

記事No.7315 へのコメントです。

みなさんに言われて改めて確認してみたら、落とした場所全部が消防署の範囲内でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ カーフェリー
投稿者:TAMIYA さん  ( uid 28113, posts:1, since 2004/09/20 )
投稿日: 2004/09/20 (月) 01:20 No.7340 | 編集 | 削除

みなさん、はじめまして。
いきなりなんですが、非常に困っている状態なんでお助け下さい。
カーフェリーについてなんですが、まったく機能してくれません。
効率が悪い状態(?)になっていて、実際には利用してくれません。
本土と島を繋ぐ交通機関として利用しようと思い、その両方にカーフェリーを建設しました。
電気も通っていますし、水もあります。
また、カーフェリーから周りの道路へキチンと日本とも接続されています。
僕が見た感じでは、これ以上何をしても何ともならないんですが、どうすればカーフェリーは活用されるようになるんでしょうか?
どうか、お助け下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ハードウェアT&Lの大切さ
投稿者:青子守歌 さん  ( uid 28117, posts:19, since 2004/08/30 )
ホーム:http://for-who-the-bell-tolls.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/09/20 (月) 00:48 No.7339 | 編集 | 削除

記事No.7298 へのコメントです。

昨日からプレイしていますが、すごく固まりますw。2,3日(シムズの時間で)に1回はフリーズするという有様ですww。笑うしかないですw。
別に処理が重いと感じるわけでもなくスイスイと快適にプレイできるんですが、突然固まるんですよね・・・。どうしてでしょうw?
うちのPCのグラフィックカードにはハードウェアT&Lがないですし、ならCPUが2Gあるかと言うわけでもないので、そこが原因かもしれません。。
今の所、「あ。動作が重いな」と感じるところはさっきも言ったようにないんですが、固まりますのでw。やっぱりだめなんだろうかなぁ・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:やっぱり無理でしょうか・・・・・??
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7913, posts:228, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/09/19 (日) 23:34 No.7338 | 編集 | 削除

記事No.7337 へのコメントです。

やってみた印象としては・・・

予想以上に、CPU負荷やメモリの負荷も高いな・・・ という感じです。
ただ、一番のポイントは間違いなくグラフィック機能なので、そちらが動作環境を十分満たしているなら大丈夫だと思います。

逆に言うと、グラフィック機能がギリギリで、CPU も メモリ もギリギリだと、正直言って辛いかも。

でもまだちょっと、どの部分が一番重要なのかはわからないなぁ・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

やっぱり無理でしょうか・・・・・??
投稿者:炊飯JYA〜 さん  ( uid 28018, posts:35, since 2004/04/07 )
投稿日: 2004/09/19 (日) 22:49 No.7337 | 編集 | 削除

記事No.7335 へのコメントです。

シムズ2ではRAMが512MB以上が推奨動作環境となってますが、
256MBのRAMではやっぱり恐ろしいくらい処理が遅くなるでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2004/09/19 (日) 22:41 No.7336 | 編集 | 削除

記事No.7298 へのコメントです。

投稿者削除


Re:シムズ2の動きについて
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28488, posts:1, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/19 (日) 22:26 No.7335 | 編集 | 削除

記事No.7298 へのコメントです。

えー買ったモノとしての発言デツ。
SIM's2ではエフェクトなどの量がSimPeとくらべるとめちゃ多くなった感じがします。
花壇をつくると蜂がとんだり、衛生が下がると緑色の見るからに「悪臭」
なかんじのモヤも出ますw
てか、全体的に見るとSIM's2はほとんど別ゲーになってると思うほどキレイでおもしろいですw
でもちょっと成人で居る日数が少ないんですよね…
まったり成長させる身からするとかなりハードなスケジュールをあたえることに…(汗
ちなみに、SIM's2ではSC4の小MAPをインポできるのですが、
景観重視で坂道とかいっぱい作ると家を建てるときに、確実に破産するほど
土地の平均化で金を取られます(苦
ですからなるべく平らで作りましょうw



ちょっと余談で軽くMyPCのスペック
CPU: Pen4 2.4G_Dual
メモリ: 512M
グラボ: GeForce4Ti4200


メモリが…ギリギリです…(汗
でも今フルスペックでゲームやってます。
重くなると自動的にテクスチャクオリティとか下げてくれるみたいです。
昼から夜に変わるとき、突然地面がショボーになったりしますw
処理が重なると多少重くなりますが漏れのPCではなにげにスイスイ動いてくれております〜


長文スマソー

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 需要の急落
投稿者:りょじ さん  ( uid 28346, posts:7, since 2004/07/14 )
投稿日: 2004/09/19 (日) 22:23 No.7334 | 編集 | 削除

中マップを住宅と商業を主体に開発していたところ、人口が13万人を超えたあたりに、ライフラインがちゃんとしているにもかかわらず全種類の需要が一気に一番下まで落ちてしまいました。通勤時間を調べてみたところ、平均70分程度で特に問題はなさそうで汚染もひどくありません。税率を下げたり(6,5%)隣の工業都市を発展させたり、このサイトを参考にさせてもらい需要限界を上げたり、公園や広場を大量に設置し幸福度を上げ、公共施設を充実させたのち50年経過させても特に変化は見られませんでした。ちなみにソフトは正規品を使用しており、MODはありますが他都市ではこのような問題は起きていません。このような時はどうしたらよいのでしょうか。よろしくおねがいします。長文失礼しました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:サイトについて
投稿者:永吉 さん  ( uid 28189, posts:93, since 2004/08/26 )
投稿日: 2004/09/19 (日) 21:57 No.7333 | 編集 | 削除

記事No.7327 へのコメントです。

コンテンツもそうですが
投稿も少ないようです・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ すいませn
投稿者: さん  ( uid 26066, posts:1, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/19 (日) 21:55 No.7332 | 編集 | 削除

915Gのマザーボードの内臓グラフィックではシムシティ4はどの程度快適にプレイできますか?わかる方がいたらお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:市長BBSについて
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7913, posts:227, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/09/19 (日) 21:28 No.7331 | 編集 | 削除

記事No.7297 へのコメントです。

>この市長BBSは、シムズ2、シティ4共用ですが、やはり別のゲームである以上掲示板は分けるべきではないですか?
>建物の話などになると非常にややこしくなると思うのですが。
>皆さんどう思いますか?

確かにそれはあると思いますが、現時点ではシムズ2のサイトは完成途上で、訪問者も少ないだろうし、掲示板を作っても過疎化する可能性が高いと思います。
ですので、もうちょっとサイトの体裁が整うまでは、共用で行こうと思っていますが、いずれ分けるつもりではあります。

掲示板を分ける作業自体は簡単ですので、必要と感じたらすぐに行う予定です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:サイトについて
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7913, posts:226, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/09/19 (日) 21:26 No.7330 | 編集 | 削除

記事No.7327 へのコメントです。

行進止まっていてすみません・・・<(__)>

他の皆さんがフォローしてくれているように、他のサイトの更新なども含め、色々と忙しかったりするのですが・・・ 単に、別のゲームにハマってるとか言うのもあったりします。^^;
(鋼鉄の咆哮3とか、戦国無双猛将伝とか・・・^^;)

それと、重要なこととしてもう1つ・・・
シムシティー4に関しては攻略記事についてはすでに書きつくしたというのがありますので、これ以上は大規模アップデートや追加拡張キットなどが出ない限り、追加コンテンツは作りにくいというのもありますね。

でも、「シムズ2」が無事に発売されたので、MAXIS の開発者の一部は再び「シムシティー」に戻ってくるはず・・・

ですので、また動きがあり次第お伝えしていきます。
また、シムシティーについてもどんどんニュースは追加していきますから、今後ともよろしくお願いしますね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:サイトについて
投稿者:シム大好き さん  ( uid 28114, posts:95, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/09/19 (日) 21:16 No.7329 | 編集 | 削除

記事No.7327 へのコメントです。

いえいえ、板違いではないとは思いますよ^^

コンテンツの更新・作成などは最近はそれほど行われていないようですが、
それは管理人さんが忙しいからだと思います。
cleさんはどうか分かりませんが、シム4ユーザーの大半を占める学生たちとは違って、
管理人さんには自分の生活というものがあるのではないでしょうか。
学生ならば、勉強の時間を割いてでも自らのHPの管理に専念できると思いますが、
仕事を持っている人にとってはそれは過酷なことではないかと思います。

さらに、現在はシム4と並行してシムズ2のHPまでも新たに作成されています。

管理人さんには、是非頑張っていただきたいとは思いますが、
少なくとも私からはあまりムリは言えません(汗

cleさんの気持ちはわかりますけどね^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:サイトについて
投稿者:瀬戸 さん  ( uid 28115, posts:8, since 2004/09/06 )
投稿日: 2004/09/19 (日) 21:08 No.7328 | 編集 | 削除

記事No.7327 へのコメントです。

はじめまして!(ですよね?)cieさん!
さて本題、分っていると思いますが、管理人さんも忙しいんでいつも更新できる訳ではありません。
シムズ2のページも出来ていますから、更新が止まった訳ではないいのではないでしょうか?
まぁ、シムシティーの方もマイシムモードのページも出来ましたから、そっちも更新は、止まった訳では無いと思います。
他のコンテンツは、更新が止まったと言うより、完成したと言った方が正解かもしれません。
時間も結構経ちましたが、掲示板を見ての通り、熱が冷めたと言う訳ではないと思います。(僕もまだハマってるし)
なんか、管理人じゃ無いのにえらそうにといわれるかもしれませんがその点は申し訳ございませんでした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ サイトについて
投稿者:cle さん  ( uid 28168, posts:1, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/19 (日) 20:16 No.7327 | 編集 | 削除

書き込む場所が間違っていたらごめんなさい。私はシムシティが好きで、発売当初からまだずっとやっています。それで、このサイトがシムシティア関連で一番いいサイトとしてずっと見ています。しかし最近コンテンツの更新が止まっているようです。もう発売から結構な時間がたってしまったからでしょうが、ちょっと寂しいです。これからもいろいろなコンテンツで、情報の充実をお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 24 / 98ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:
NICOLE's - WWWForum 3.7c
Catch: Tue Feb 25 20:33:57 2025
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?az=dump&id=1&page=23 with Perl 5.020003 for freebsd