カスタマイズ | ヘルプ

シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

言葉使いは丁寧にお互いが気持ちよく利用できるようにしましょう。

最前 < 前頁 [ 7 / 98ページ ] 次頁 > 最後

Re:お悩み相談!!
投稿者:瀬戸  さん  ( uid 28214, posts:12, since 2004/09/06 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 20:49 No.7803 | 編集 | 削除

記事No.7791 へのコメントです。

僕は、最近そのようにやりだしましたね。
とくに大気汚染対策はしてません。(ぉぃ)条例は制定しましたが(自動車排気ガス、相乗り、通勤シャトルバス)
実験の都市ですが人口100万人になるまでとくに渋滞は起こりませんでした。
地下鉄や高架の鉄道、バス、鉄道もありますが・・・
大気汚染は激しかったですがそれが原因で廃墟になったりしませんでした。
あと、木を植えると地価が上昇します。森林になってくると地価が最高ぐらいになることもあります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 結婚できない
投稿者:ドッティー さん  ( uid 28163, posts:33, since 2004/07/27 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 20:47 No.7802 | 編集 | 削除

 シムピープルをやっていてなかなか結婚できません
だれか結婚をできる方法教えてください

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ドライバの更新が必要かな?
投稿者:カマダキャプテン さん  ( uid 26950, posts:20, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 19:10 No.7801 | 編集 | 削除

記事No.7781 へのコメントです。

返信遅れて申し訳ありません。
>カーソル残像現象」は他のゲームでも良く聞く話ですが・・・
>たいていはビデオカード(グラフィックボード)のドライバが古過ぎる事>が原因ですね。
>お使いのパソコンのビデオカードが何かわかりませんが、とりあえずドラ>イバを最新のものにしてみてください。

はい。ドライバはsis社の最新ドライバです。

>また、Windows 側の画面の設定がゲームにあっていない可能性もありま>す。(特に色数)
>デスクトップの「プロパティ」の設定で「画面の色」を変更してみると治>るかも。

いろいろ設定を変えて、確認してみましたが、やはり残像が残ってしまいます。ウィンドウを最大化できればいいのですが・・・・。
有り難う御座いました。また、もっと色々試してみたいともいます

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RCIが常にマックスになるMODってシムトロにありますか
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7870, posts:250, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/10/01 (金) 19:05 No.7800 | 編集 | 削除

記事No.7798 へのコメントです。

MOD の話は別に構いませんが・・・

でも、その MOD はあまり感心できるものではないですね・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:大変!
投稿者:永吉 さん  ( uid 28189, posts:124, since 2004/08/26 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 18:30 No.7799 | 編集 | 削除

記事No.7794 へのコメントです。

ウィンドウモードとシムトロの海の色が濃いくなるMODを
DLして起動したらBATがすべて消えていました

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ RCIが常にマックスになるMODってシムトロにありますか
投稿者:R2-G1 さん  ( uid 7696, posts:2, since 2004/09/28 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 17:03 No.7798 | 編集 | 削除

RCIが常にマックスになるMODってシムトロにありますか?
あと、MODの名前もお願いします。
管理人様、このサイトでMODの話をしてもよろしいのでしょうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:大変!
投稿者:昆虫 さん  ( uid 28213, posts:4, since 2004/09/12 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 12:54 No.7797 | 編集 | 削除

記事No.7790 へのコメントです。

私もでたことがあります。恐らく、都市をロードした直後ですね。
原因はよく分かりませんが・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:あらし発見削除願います
投稿者:マリーナ出したい さん  ( uid 26995, posts:10, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 06:15 No.7796 | 編集 | 削除

記事No.7795 へのコメントです。

これからは、きをつけます

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:あらし発見削除願います
投稿者:ふむ さん  ( uid 28053, posts:38, since 2004/01/22 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 00:49 No.7795 | 編集 | 削除

記事No.7784 へのコメントです。

「お手数おかけしました」って文章見たら
誰だってアンタがやったのか!って思いますよ。w

>いえ私はそんなことはやりません。
>管理人様は忙しい中すばやく対応してくださってありがとうございます。
>といいたかったのです。

最初から上みたいに返信すれば良かったのに…w

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:大変!
投稿者:ふむ さん  ( uid 28053, posts:37, since 2004/01/22 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 00:46 No.7794 | 編集 | 削除

記事No.7790 へのコメントです。

書かれた内容からどのような操作をして警告が
出たのかが把握できないので、調べようも無いです。

ウィンドウモードにしたのが原因ですかね?
何か思い当たる節はありませんか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:ウィンドウモード
投稿者:KCZ さん  ( uid 28266, posts:12, since 2004/09/09 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 00:30 No.7793 | 編集 | 削除

記事No.7782 へのコメントです。

そこらへんはまぁ工夫して・・・w

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:the sims 2
投稿者:それって さん  ( uid 27074, posts:248, since 2004/01/16 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 00:09 No.7792 | 編集 | 削除

記事No.7789 へのコメントです。

すでにニュースで紹介されている気が

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ お悩み相談!!
投稿者:T.バース さん  ( uid 28270, posts:91, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/10/01 (金) 00:03 No.7791 | 編集 | 削除

シム4ネタです。
街が発展してくると、高密度マンションが建ち、道が混んできます。
バス停を利用すると、交通量がさらに増えて道路の負担が増えます。
そこで、大通りに置き換えるわけですが、最初から大通りだけを使って開発することが多い方はいらっしゃいますか?
自分は、2例ありますが、大気汚染を抑えるため交差点付近等の汚染があるところは、木を植えるため4マスほど空けたりします。
大通りは片側のバス停がこちら側は利用されない等の不都合もあり、苦労します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 大変!
投稿者:永吉 さん  ( uid 28189, posts:123, since 2004/08/26 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 22:54 No.7790 | 編集 | 削除

今、シムシティをやっていたら
警告みたいなのがでてきて、どんなのかというと
「!”#70_」¥・:「?!(覚えていない)
 =*P+ゲームを続けられますが画像や情報が正常にP‘*+?‘@[
 (ほとんど覚えていませんすいません)・・・」
「承認」を押した後BATがすべて消えていました
ショッッッッッッッック!!!!!!!
何が原因なんでしょう!?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ the sims 2
投稿者:Jonney さん  ( uid 28118, posts:1, since 2004/09/30 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 21:48 No.7789 | 編集 | 削除

http://thesims2.ea.com/exchange/
このサイトでシムズ2の建物や家族をダウンロードできます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:もう需要がない・・・
投稿者:カク さん  ( uid 7697, posts:197, since 2004/01/17 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 21:01 No.7788 | 編集 | 削除

記事No.7757 へのコメントです。

先ほど試してみました。
新しく完全工業都市を作り、そして例の需要のなかった都市をプレイしてみると、需要が増えて再び発展し始めました。
ありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:ウィンドウモード
投稿者:永吉 さん  ( uid 28189, posts:122, since 2004/08/26 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 19:56 No.7787 | 編集 | 削除

記事No.7786 へのコメントです。

すいません
説明していただく前に解決しました
ありがとうございました

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ウィンドウモード
投稿者: さん  ( uid 26952, posts:4, since 2004/09/21 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 19:52 No.7786 | 編集 | 削除

記事No.7783 へのコメントです。

キャプチャ画像がUPできれば説明しやすいんですがね。

デスクトップにショートカットアイコンがあるようなら、それを右クリックすれば
「プロパティ」っていう項目が表示されます。

デスクトップにショートカットアイコンがないようなら、スタートボタンから
シムシティを起動するときにクリックするところを、右クリックすれば「プロパティ」っていう項目が表示されます。

これでわからんようならば、あきらめなさい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ウィンドウモードで・・・
投稿者:ドッティー さん  ( uid 28163, posts:32, since 2004/07/27 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 19:13 No.7785 | 編集 | 削除

記事No.7779 へのコメントです。

>、現在ザ・シムズはPC的に無理だと分かったので、仕方なくはじめてのシムピープルを使っています。
私と同じ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:あらし発見削除願います
投稿者:マリーナ出したい さん  ( uid 28422, posts:9, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 18:53 No.7784 | 編集 | 削除

記事No.7777 へのコメントです。

いえ私はそんなことはやりません。
管理人様は忙しい中すばやく対応してくださってありがとうございます。
といいたかったのです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ウィンドウモード
投稿者:永吉 さん  ( uid 28189, posts:121, since 2004/08/26 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 18:48 No.7783 | 編集 | 削除

記事No.7773 へのコメントです。

ショートカットのプロパティてなんですか?
それがいまいち分かりません

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ウィンドウモード
投稿者:ABC さん  ( uid 26977, posts:17, since 2004/09/20 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 17:40 No.7782 | 編集 | 削除

記事No.7775 へのコメントです。

確かに地下高速は風景や土地では良いですが、
手間がかかるしランプの設置が・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ドライバの更新が必要かな?
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7913, posts:247, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/09/30 (木) 16:38 No.7781 | 編集 | 削除

記事No.7779 へのコメントです。

「カーソル残像現象」は他のゲームでも良く聞く話ですが・・・
たいていはビデオカード(グラフィックボード)のドライバが古過ぎる事が原因ですね。
お使いのパソコンのビデオカードが何かわかりませんが、とりあえずドライバを最新のものにしてみてください。

また、Windows 側の画面の設定がゲームにあっていない可能性もあります。(特に色数)
デスクトップの「プロパティ」の設定で「画面の色」を変更してみると治るかも。

ゲーム側のグラフィックやマウスの設定も影響しているかもしれないので、色々と変更してみて下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ウィンドウモードで・・・
投稿者:昆虫 さん  ( uid 28213, posts:3, since 2004/09/12 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 16:34 No.7780 | 編集 | 削除

記事No.7779 へのコメントです。

シムシティでもなったことがあります。
仮想メモリをいじったり再起動したり重い都市をやらなかったりと、pcの負担をへらせば直ります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ ウィンドウモードで・・・
投稿者:カマダキャプテン さん  ( uid 28092, posts:19, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/09/30 (木) 16:28 No.7779 | 編集 | 削除

少し下の方と質問の種類が被るかも知れませんが、現在ザ・シムズはPC的に無理だと分かったので、仕方なくはじめてのシムピープルを使っています。
ところが、ゲームを起動するとマウスカーソルが点滅し始め、ゲーム画面ではマウスカーソルの跡が残ってしまいます。これではマウスを動かすたびに、跡が増えて見えなくなってしまいます。
ウィンドウモードで起動すればならないのですが、そのウィンドウモードが最大化できません。せっかくの画面なのに、その半分しか使っていないという悲惨な状況です。
どなたか、マウスカーソルの点滅及び、跡付けを仮称する方法。ウィンドウモードを最大化する方法を教えてください。宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 7 / 98ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:
NICOLE's - WWWForum 3.7c
Catch: Sun Feb 23 06:01:00 2025
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?az=dump&id=1&page=6 with Perl 5.020003 for freebsd