カスタマイズ | ヘルプ

シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

言葉使いは丁寧にお互いが気持ちよく利用できるようにしましょう。

最前 < 前頁 [ 74 / 98ページ ] 次頁 > 最後

Re[11]:ひさびさにインスコ&起動
投稿者:ジョナサン さん  ( uid 7913, posts:5, since 2004/07/22 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 15:31 No.6095 | 編集 | 削除

記事No.6080 へのコメントです。

ネット用語や一般語と2ch用語を混同する人は増えていると思います。
しかもそれが社会にまで浸透しているのも事実です。
市民権を得ていると言うのも事実でしょう。
実際、私の使用している携帯には顔文字として2ch生まれの物が
混ざっているし、PC店に「月刊2ちゃんねる」が置いてあり、
書店には2ch系書物が堂々と陳列されており・・・。

ですが、2chの特徴である「匿名性」を
他サイトでも当たり前のように適用しようとしたり、
本来下劣な意味の一部の2ch用語を他サイトで使用したり。
そう言うのは一種の汚染と言うか、荒らしと言うか、
そのサイトの主旨からはずれた行為であるのは間違いないと思います。

2chはアングラとも一般ネットワークとも違うコミュニケーションタイプ
として確立しているのは間違いないのではないでしょうか。
だからこそ区別するのは一つの礼儀だと思います。
会社や我が家や友達や恋人や・・・そう言った場面ごとの礼儀と同じく、
使い分けが出来ないようであれば、礼儀もない、判断力もない、
そんな風に他人に思われてしまうでしょうし。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ MODについて
投稿者:ぺこちゃん さん  ( uid 7697, posts:1, since 2004/08/05 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 12:20 No.6094 | 編集 | 削除

未開発地に雪を降らせるMODが、どこにあるかを教えて下さい。お願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

おかしいなぁ・・・。
投稿者:青子守歌 さん  ( uid 28117, posts:2, since 2004/08/04 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 05:18 No.6093 | 編集 | 削除

記事No.6089 へのコメントです。

仮想ドライブを使えば、CDの読み込みに失敗している場合のエラーを回復できるんですが・・・。これもだめとなると、SimCity4自体のCDを探す能力がおかしいのかと思います。
試しに別のCDをイメージ化して見てください。(例えば音楽CDなど)
これで使えればイメージ化&マウントは間違っていないと思います。
できていなければ、CDドライブ自体のエラーか、CDイメージにしてもうまくできてないか。ですね。。
最終、皆さんが言われているとおりにサポートに連絡して見るのも手だと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

サポートに連絡されてみては?
投稿者:Honda さん  ( uid 28270, posts:21, since 2004/02/01 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 01:17 No.6092 | 編集 | 削除

記事No.6042 へのコメントです。

ゲームサポートに連絡するのが早いかと。
具体的な症状と、お使いのCD-ROMドライブのメーカー、型番などが分かれば解決するかと。最悪、メディア自体の瑕疵ということもありえますしね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:チートコードとBAT
投稿者:シム大好き さん  ( uid 28115, posts:63, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 01:02 No.6091 | 編集 | 削除

記事No.6087 へのコメントです。

>因みに節度と良識はあります。あるつもりなんですが…
>無かったでしょうか?ちょっと心配。鈍感なのかな?(/_;)ごめんなさい。

言葉が足りなかったようで、すみませんm(__)m
私が言いたかったのは、今話しているような事に対してではなくて、
ゲームバランスを崩すようなものに関して話す場合には節度が必要ということなんです^^

皆にある程度のマナーさえあれば、後は各々に楽しむだけです(笑

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

元スレ無視ですが、度々問題になってますし、もう少し(汗
投稿者:Honda さん  ( uid 28270, posts:20, since 2004/02/01 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 00:57 No.6090 | 編集 | 削除

記事No.6080 へのコメントです。

いいかげんウザイ!とか言われそうですが(苦笑
興味の無い方はスルーしてください。
管理人さん、板汚し、ご容赦を。

>問題は「態度」です。

この点はその通りだと思います。

>純然たる事実として、2chを嫌っている人間が少なからずおります。
>そういった方は、2chに近寄らないようにして活動しています。
>
>そういった方は、「表現」と「態度」を同一視します。
>これは当然でして、2ch特有の傍若無人な「態度」を平気でする人種は、
>必ず2ch「用語」を伴ってやって来て、平穏なサイトを乱すからです。

これも確かに、残念ながらその通りですね。
ただ、次の

>確かに、この場で元発言の方の「態度」を認めるのは簡単です。
>それに、S986 様の発言の意図自体は「どんな人でも迎える」という素晴らしいものです。
>で、元発言の方が、Honda 様の仰るように、
>「どこでもこのような「態度」で行動していいのだ」と解釈したとします。

この部分についてですが、どうも私の言葉足らずでした。「どこでもこのような「態度」で行動して良い」、というつもりではなかったのですが。
take1さんが区別のために用いられた語を拝借すれば、
この場合、akari2004さんの「表現」から、私たちはその「態度」を読み取ります。多分にしてその際、文中で使われている「用語」から受ける印象も、「態度」を判断する材料になるでしょう。
ここに気を付けなければならない部分があると思うのです。

2chと、2ch用語を嫌う方がいるのは私にも理解できます。
ただ、使われている「用語」(この場合「語」とした方が適切ですね)が汚い(或いは気に入らない)、もしくは、「表現」が拙い、といった事から生まれる誤解には、読む側としても注意を払うべき、というのが私の考えです。誰しも、様々な局面で必ずしも適切な表現を使い分けられるとは限りませんからね。

>これは当然でして、2ch特有の傍若無人な「態度」を平気でする人種は、
>必ず2ch「用語」を伴ってやって来て、平穏なサイトを乱すからです。

この部分、その通りだとは上にも書きましたが、逆もまた然り、ではないということです。

これを踏まえて読むとき、少なくとも私には、akari2004さんの書き込みから問題とされるような「態度」を読み取れません。


>「このサイト」はいいかも知れません。
>でも、「他のサイト」で同じように受け入れてもらえる保証がどこにあるのでしょう。

その保証はどこにもありません。受け入れる受け入れないは、それぞれのサイトの管理者と、そのコミュニティへの参加者個々人の判断ですから。


>>> ここまで認知されてくると新しい表現の一つとして受け入れても良い時期なんじゃないかと思います。
>
>それを決めるのは貴方ではありませんし、ましてや私でもありません。
>2ch住人の「態度」により被害にあわれた方に、かろうじて権利があると解釈すべきでしょう。

これはまた別のトピックですね。受け入れるのか、受け入れないのか。決める事は誰にもできないと思いますよ。強いて言えば、個人個人の判断が、結果として全体の姿勢を決めるのでしょう。私が受け入れた表現を、take1さんが受け入れなければならない必然性は全く無いのは自明です。2ch用語にしても、2chが2chを利用しない方々からあまりに嫌悪される存在となれば、自ずとその使用も場をわきまえられるようになるでしょう。そうはなって欲しくないものですが…。

願望も混ざって長くなってしまいましたね。メールアドレスを入れておきますので、異論反論等、レスがあれば出来ればそちらにお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:それなら・・・。
投稿者:シム兄 さん  ( uid 28089, posts:8, since 2004/08/03 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 00:51 No.6089 | 編集 | 削除

記事No.6064 へのコメントです。

HPまで作って頂いて有難うございます。
分かりやすい説明で、よく理解しました。
その上で、HPに書かれているとおりに作業した結果、仮想ドライブにマウントする事も出来まして、これで起動するかと思っていたんですが、起動すると何故かドライブの要求をされます。結局ドライブにCDが入ってないと先に進まないようなのでCDを入れて再度、起動してみたんですけど、やはり「CD-ROMがみつかりません。」というメッセージが出てきます。
もう無理なのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:CD-ROMについて
投稿者:シム兄 さん  ( uid 28089, posts:7, since 2004/08/03 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 00:47 No.6088 | 編集 | 削除

記事No.6083 へのコメントです。

カムライターオ@管理人さん、度々有難うございます。
しかし、やはり読み込んではくれませんでした。
「問題が発生したため・・・(略)」っていうメッセージが出てきます。
もう無理なのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:チートコードとBAT
投稿者:Wバランス さん  ( uid 28086, posts:4, since 2004/06/02 )
投稿日: 2004/08/05 (木) 00:22 No.6087 | 編集 | 削除

記事No.6075 へのコメントです。

これはどうも申し訳ありませんでしたm(_ _)m
BATが出た辺りからチートはOKになっていたんですね。失敬しました。
因みに節度と良識はあります。あるつもりなんですが…
無かったでしょうか?ちょっと心配。鈍感なのかな?(/_;)ごめんなさい。
チートやBATで自由に楽しみます〜。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:助けてくさい
投稿者:大和 さん  ( uid 25966, posts:8, since 2004/04/17 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 23:01 No.6086 | 編集 | 削除

記事No.6084 へのコメントです。

ありがとうございます。もう一度このアドバイスを参考にしてやってみます。ジョナサンさん・シム大好きさん改めてありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:チートコードとBAT
投稿者:シム大好き さん  ( uid 27927, posts:62, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 22:35 No.6085 | 編集 | 削除

記事No.6081 へのコメントです。

>替わっての返信、ありがとうございます。

どうも、とても有り難いお言葉です^^
私はこのHPの古株(!?)ですから、この辺の事情も目に入っていたので、失礼ながら返信してみました。

せっかくなので、一つ質問してもよろしいでしょうか?
質問のスレッドに返信する時には細かいところを書き込むのが大変なので、
時々このホームページ内のコンテンツへの直リンクを貼ることがあるのですが、
カムライターオさんはこの事に対して嫌悪感はありますでしょうか?
答えていただければ嬉しいですが、お忙しい身だとも思うので、そうでなくても結構です^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:助けてくさい
投稿者:シム大好き さん  ( uid 27927, posts:61, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 22:25 No.6084 | 編集 | 削除

記事No.6082 へのコメントです。

返信ありがとうございます^^

近隣の都市に需要があるのならば、その都市にも実際は需要があるものと考えていいかと思います。
ですから、その都市は需要限界に達している可能性が高いですね。

需要限界を引き上げる方法については、ジョナサンさんもおっしゃってますが、
私なりの引き上げ方を書かせていただきます。

・道路、鉄道、高速などの交通機関の近隣都市との接続を増やす
・空港、海港などを建設する
・公園施設をたくさん作る
・学校、警察などやスタジアムなどの特殊な施設を建設する

などですね。
特にオススメなのは公園施設を作るということです。
設置費用や維持費用がかなりかかりますが、需要限界値が着実に上がり、
しかも幸福度も上がるという良い所もあるんです。

このホームページ内には需要限界について書かれているコンテンツがありますので、
そちらも参照してはいかがでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/koyoumondai.htm

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:CD-ROMについて
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7870, posts:199, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/08/04 (水) 21:49 No.6083 | 編集 | 削除

記事No.6061 へのコメントです。

電源を入れる前から CD を入れておき(というか CD を入れて再起動し)、DriveSpeed を起動して、回転速度を1つぐらい落としてやってみて下さい。
うちの場合はそれで読み込むんですが・・・

ちなみにうちの CD ドライブの回転速度は x40 ですが、これを x32 以下にすると、上記の方法で動きます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:助けてくさい
投稿者:大和 さん  ( uid 25966, posts:7, since 2004/04/17 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 21:49 No.6082 | 編集 | 削除

記事No.6077 へのコメントです。

接続されている都市の中で工業都市を除くと、まだ住宅も商業もそれなりの需要はありました。あとここで補足をさせていただくと、その都市は通勤時間が異常に長いと言うことが問題になっているのですが、地下鉄やバスを中心に交通網を拡大しても需要があがってくれません。 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:チートコードとBAT
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7870, posts:198, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/08/04 (水) 21:47 No.6081 | 編集 | 削除

記事No.6075 へのコメントです。

え〜、全て シム大好き さんの言われている通りですね。

>ただ、このような話題を出すときには利用者が節度と良識を持って話すべきだと思います。

この部分も含めて。^^;

替わっての返信、ありがとうございます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[10]:ひさびさにインスコ&起動
投稿者:take1 さん  ( uid 25872, posts:2, since 2004/08/04 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 21:37 No.6080 | 編集 | 削除

記事No.6078 へのコメントです。


いい加減他所でやれ!とかこの頑固親父が!とか言われそうですが。

>「2ch用語だから他で使うのは宜しくない」という発想は如何なものかな、と。

まず・・・
話がややこしくなるといけませんので、
「用語」と「態度」と「内容」を区別しましょう。
それと
「このサイトの話」と「別サイトへの波及」も区別しましょう。

「用語」は「2ch用語」だったり「英語」だったりします。
「態度」は「2ch用語を他所で抵抗無く使えること」だったり「初対面でなれなれしい態度をする」ことだったりします。
「内容」は「仲良くなりましょう」とか「わからないから教えてください」とかです。

私は「用語」と「内容」については宜しくないとは申しません。
私の表現の下手さも誤解の原因かもしれませんが・・・・。

問題は「態度」です。

純然たる事実として、2chを嫌っている人間が少なからずおります。
そういった方は、2chに近寄らないようにして活動しています。

そういった方は、「表現」と「態度」を同一視します。
これは当然でして、2ch特有の傍若無人な「態度」を平気でする人種は、
必ず2ch「用語」を伴ってやって来て、平穏なサイトを乱すからです。


>> ここまで認知されてくると新しい表現の一つとして受け入れても良い時期なんじゃないかと思います。

それを決めるのは貴方ではありませんし、ましてや私でもありません。
2ch住人の「態度」により被害にあわれた方に、かろうじて権利があると解釈すべきでしょう。


最後に追加しておきますが・・・・

確かに、この場で元発言の方の「態度」を認めるのは簡単です。
それに、S986 様の発言の意図自体は「どんな人でも迎える」という素晴らしいものです。
で、元発言の方が、Honda 様の仰るように、
「どこでもこのような「態度」で行動していいのだ」と解釈したとします。

「このサイト」はいいかも知れません。
でも、「他のサイト」で同じように受け入れてもらえる保証がどこにあるのでしょう。
結局はそういうことです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ノートパソコンで・・・
投稿者:青子守歌 さん  ( uid 28117, posts:2, since 2004/08/03 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 20:23 No.6079 | 編集 | 削除

記事No.6069 へのコメントです。

BATを入れてもそんなに重くならないと思うので大丈夫だと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[9]:ひさびさにインスコ&起動
投稿者:Honda さん  ( uid 28270, posts:19, since 2004/02/01 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 20:21 No.6078 | 編集 | 削除

記事No.6074 へのコメントです。

失礼ながら

>私は、「2chがこれ以上嫌われにくくなる方法」を書いたつもりです。
>そう受け取ってはいただけませんか?

上の2つのレスを読む限り、中々そうは受け取り辛かったんじゃないかと。

>失礼ですが、そのお話だと、英語でFuck off!と中指を立てて挨拶してくる人を
>快く迎えろと仰っていることになりますが・・・

こちらも、ちょっと飛躍しすぎていませんか?

私が思うに、2ch独特の言い回しが2ch以外では殆ど使われていなかった頃ならいざ知らず、ここまで認知されてくると新しい表現の一つとして受け入れても良い時期なんじゃないかと思います。ローカルルールで両断してしまうのは聊か横暴というものですよ。
元ネタ(語源?)を知らない人が、不特定の場所で使い始めていれば、そう受け止めた方が妥当ではないでしょうか。
2ch用語も、全てが全て醜い訳じゃあありませんしね。使われるようになったキッカケがどうであれ、語感が汚くなければそれほど目くじら立てることもないと思います。

2ch以外の場所で2ch用語が散見されても、そこの雰囲気に合わなければコミュニティ全体がその色に染まってしまう事も無いでしょうし、普遍的に使用されるようになったならば、その言葉は受け入れられたということでしょう。それはそれでボキャブラリが1つ豊かになった訳だから、喜んでも良いんじゃないかと。
確かに、ここのBBSでは2chを連想させるような言い回しはあまり歓迎されていないようですから、個人的な理由から「なるべく控えてもらうようにお願いする」のは分かりますけどね。「2ch用語だから他で使うのは宜しくない」という発想は如何なものかな、と。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:助けてくさい
投稿者:シム大好き さん  ( uid 28115, posts:60, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 19:29 No.6077 | 編集 | 削除

記事No.6070 へのコメントです。

その都市と接続されている近隣都市での住宅と商業の需要はどのようになっているのでしょうか?
是非教えてください^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:助けてくさい
投稿者:ジョナサン さん  ( uid 7913, posts:4, since 2004/07/22 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 19:28 No.6076 | 編集 | 削除

記事No.6070 へのコメントです。

限界値がMAXに到達したと考えて、私なら高速道路を隣接都市に
接続したり、空港を建設、増設したりして需要を伸ばします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:チートコードとBAT
投稿者:シム大好き さん  ( uid 28115, posts:59, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 19:26 No.6075 | 編集 | 削除

記事No.6071 へのコメントです。

そうでしたでしょうか?

私の記憶によれば、管理人さんは既にチートコードなども含めてどのような話題も公認されているはずですが・・・。
BATが登場した時点で、誰にでも簡単に建築物の設定を変えられるようになっていますので、
その為にチートコード・MODなどのゲームバランスを崩しかねないものの話題も解禁になった訳です。

ただ、このような話題を出すときには利用者が節度と良識を持って話すべきだと思います。

私の勘違いならば大変申し訳ありません^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[8]:ひさびさにインスコ&起動
投稿者:take1 さん  ( uid 25872, posts:1, since 2004/08/04 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 18:30 No.6074 | 編集 | 削除

記事No.6073 へのコメントです。


>>公益局後輩様
>> さん様

ああ、なるほど・・・・・

私は、「2chがこれ以上嫌われにくくなる方法」を書いたつもりです。
そう受け取ってはいただけませんか?

私も2ch自体は嫌いではありませんよ(微笑)。
毎日通っています。

>>S986様

失礼ですが、そのお話だと、英語でFuck off!と中指を立てて挨拶してくる人を
快く迎えろと仰っていることになりますが・・・?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:ひさびさにインスコ&起動
投稿者:  さん  ( uid 27966, posts:2, since 2004/08/02 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 18:25 No.6073 | 編集 | 削除

記事No.6053 へのコメントです。

自分で言っとおいてアレですが、

take1 さんの言い方もちょっと・・・


2chは日本のインターネットのひとつの性格なんだから、
あからさまにアングラなわけでもなし、一概に否定するのもどうかと思いますが。
それが受け入れられないのならネットから離れたほうがいいのでは・・・


実際に2chの顔文字見るたびに吐き気がしてちゃ体が持たないでしょ・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[8]:ひさびさにインスコ&起動
投稿者:S986 さん  ( uid 28265, posts:2, since 2004/08/03 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 18:19 No.6072 | 編集 | 削除

記事No.6060 へのコメントです。

もしココに外人の方が英語で書き込みされたらあなた方は
英語で書くな!といいますか?

それとも苦労して英語を解読してどうにか英語でレスしてあげますか?

2ch語だって同じでしょう。
2ch語で書き込みされたら、その2ch語に注目するのでなく
内容に注目して書き込んだ方が何を言いたいのか、を考えるべきでないでしょうか?

べつに2ch語で書いてるから2ch語でレスしろというわけじゃなく、
しっかりとその人の言いたいことを受け止めてみたらどうでしょう?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:チートコードとBAT
投稿者:Wバランス さん  ( uid 28086, posts:3, since 2004/06/02 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 17:58 No.6071 | 編集 | 削除

記事No.6065 へのコメントです。

チートコードはこのHPの中ではご法度ですよね。
でもBATはご法度ではないんですよね。
考えてみれば自分の都合で設定できるBATの方が遥かに邪道ではありますねぇ。
チートコードで予算を増やしたり建物を建てられてしまうようにするのと、
BATで容量の多い発電所や効果的な建造物を創るのとは同じようなもの。
だからチートコードは最早ご法度ではないんですよ、きっと。
もう公認してもいいんじゃないんですか?(^^)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 74 / 98ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:
NICOLE's - WWWForum 3.7c
Catch: Wed Feb 26 06:07:26 2025
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?az=dump&id=1&page=73 with Perl 5.020003 for freebsd