カスタマイズ | ヘルプ

シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

言葉使いは丁寧にお互いが気持ちよく利用できるようにしましょう。

最前 < 前頁 [ 78 / 98ページ ] 次頁 > 最後

Re[2]:管理人さんへ連絡します。
投稿者:にっき さん  ( uid 28165, posts:6, since 2004/04/08 )
投稿日: 2004/07/31 (土) 15:45 No.5993 | 編集 | 削除

記事No.5976 へのコメントです。

それはどうか知りませんがBBSに入ると



Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, kamurai@itspy.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.



---------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.22 Server at kamurai.itspy.com Port 80


このような文章が出てきます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

変換なら玄人志向から発売されています。
投稿者:am さん  ( uid 27973, posts:2, since 2004/07/31 )
投稿日: 2004/07/31 (土) 13:12 No.5992 | 編集 | 削除

記事No.5988 へのコメントです。

どうも、amです。

>モニターの方は現在富士通の方に変換ケーブルが無いか問い合わせ中です。
NEC/富士通専用30pin→DVIなら玄人志向から発売されています。
↓を参照してください。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html

1個5000円代くらいですが、なかなか店で売っていなくてネット通販を利用しないと買えないと思うので代引き手数料や送料を考えると7000円くらいだと思います。

ただ富士通はこれの対応コネクタとオス・メス逆のものがあり、それは非対応なので確認してみてください。

あと、玄人志向のキワモノシリーズなので初期不良交換以外のサポートは一切ありません。私自身これを使ったことはないのですが、もしかしたら説明書もついていないかもしれません。
ご参考までに…
それでは。

玄人志向のHPアドレス http:/www.kuroutoshikou.com
DVI-NF30の情報を見るにはトップページ>キワモノシリーズ>DVI-NF30とたどっていってください。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2004/07/31 (土) 13:10 No.5991 | 編集 | 削除

記事No.5988 へのコメントです。

投稿者削除


Re[2]:同じくメリットがあるかどうか
投稿者:公益局後輩 さん  ( uid 28214, posts:13, since 2004/01/20 )
投稿日: 2004/07/31 (土) 12:02 No.5990 | 編集 | 削除

記事No.5988 へのコメントです。

うちのメインパソコン3号機はPCIのグラボ(RADEON9000)ですが、オンボードグラフィックよりはマシだと思います。シム4をやっても、同じAGP接続の9200と体感的に変わらないような・・・・・(ちなみに、両方ともCeleron900、メイン512です。まあ、3万人くらいまでしか出来ません。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:空軍基地と戦闘機
投稿者:カマダキャプテン さん  ( uid 25968, posts:14, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/07/31 (土) 10:08 No.5989 | 編集 | 削除

記事No.5986 へのコメントです。

そんなはずはないですよ。こちらのHPの「特殊建造物リスト」を見ていただくと分かると思いますが、空軍基地を建設するとジェット戦闘機が操縦できます。(戦車や戦闘攻撃型ヘリは軍事基地で操縦可)シムシティーをもう一度起動し戦闘機が選択できるか試してみてください。また、Readerを使用したLOTを入れていませんか?これが原因だとは言い難いですが一応一時的にはずしてからやってみることをお勧めします。それでもだめなら他の人にバトンタッチ!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:同じくメリットがあるかどうか
投稿者:カマダキャプテン さん  ( uid 25968, posts:13, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/07/31 (土) 10:00 No.5988 | 編集 | 削除

記事No.5987 へのコメントです。

やはりメリットが無いでしょうか・・・・。増設しようとしているグラボのメモリー数が128MB。現在のグラボがメインメモリと共有ですが、32MB。動作させようとしているソフトの推奨動作環境がグラボ64MB(最低32)です。(ちなみにメモリの方の推奨動作環は256MB)グラボのほうの負担を少なくして、メインメモリを最大限に引き出そうと思ったのですが・・・・。(初心者の甘い考えです)
モニターの方は現在富士通の方に変換ケーブルが無いか問い合わせ中です。(モニターまで変えるとさすがにメリットありませんから・・・・)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

同じくメリットがあるかどうか
投稿者:Lechess さん  ( uid 28266, posts:1, since 2004/07/31 )
投稿日: 2004/07/31 (土) 00:30 No.5987 | 編集 | 削除

記事No.5985 へのコメントです。

Hondaさんと同意見です。PCIバスでは転送スピードが遅いので値段分の効果が得られないと思われます。目に見える効果が現れるかどうかすら謎です。
お使いの『FMV DESKPOWER CE18WB/R』はメインメモリが256MBだそうなので、PCIのビデオカードを入れるよりはメインメモリを倍にしたほうが効果が現れるかもしれません。

これは補足ですが購入店でパソコン購入時に少しお金を出せば3年間とか5年間とか保証を受けられるサービスがあります。もしカマダキャプテンさんが今のパソコンを購入される時にそういった保証サービスに入っていると増設した地点で改造とみなされ、せっかくの保証が無効になる可能性が大ですので注意が必要です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 空軍基地と戦闘機
投稿者:あぐねす さん  ( uid 26953, posts:1, since 2004/07/30 )
投稿日: 2004/07/30 (金) 20:50 No.5986 | 編集 | 削除

空軍基地を町に作ったのですが、運転モードでジェット戦闘機を選択することができません。その代わりに戦車と戦闘ヘリが追加されました。これって空軍基地っていうか普通の軍事基地のような…。
やっぱり、戦闘機に乗りたかったらエリア5.1をつくるしかないのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

果たして後付けするメリットがあるかどうか
投稿者:Honda さん  ( uid 28270, posts:17, since 2004/02/01 )
投稿日: 2004/07/30 (金) 17:31 No.5985 | 編集 | 削除

記事No.5965 へのコメントです。

PCI接続なんですよね。現状よりは改善するかもしれませんが、PCIの低性能が、新しく購入されるグラフィックカードの性能を生かしきれないんではないかと心配です。
まぁ、それでも交換されるのであれば、グラフィックカードのサイズがきちんと挿す事ができるサイズかどうかなどは、もう確認済みですよね。ならば後は、買ってきて挿して電源入れるだけなので、難しくないと思います。物によってはBIOSでの設定が必要になることもありますが、その辺は大抵マニュアルにキチンと記述があると思いますし。カードの方も、ドライバ類のインストールなどは指示に従えば間違う事は無いでしょう。
マニュアルを読んだり、分らなくなった時にサポセンに電話したりするのが面倒なら、販売店のサービスを利用する方が楽といえば楽ですが、その辺は個人の判断ですからどっちがいいかと言われても難しいでしょう。
私なら、販売店さんの有料サービスを利用するぐらいなら、もう1グレード上の製品を選んで自分でやります(w まぁ、今回のケースだとPCI接続ということでそれも迷う所ですが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

すみません;
投稿者:シム大好き さん  ( uid 28114, posts:54, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/07/30 (金) 15:49 No.5984 | 編集 | 削除

記事No.5982 へのコメントです。

あらら、どうやら私の回答は間違っていたようですね・・・;

ご迷惑をお掛けしました。
mameさん、無記名さん訂正ありがとうございました^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:公共交通機関の調査について
投稿者:UKI さん  ( uid 28013, posts:14, since 2004/01/24 )
投稿日: 2004/07/30 (金) 08:54 No.5983 | 編集 | 削除

記事No.5979 へのコメントです。

データビューで地区モードにしてからバス停のあるところを調査ツールで調べれば
いいような気がするのですが…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:質問で〜す2
投稿者:無記名 さん  ( uid 28087, posts:15, since 2004/01/25 )
投稿日: 2004/07/30 (金) 08:27 No.5982 | 編集 | 削除

記事No.5975 へのコメントです。

Mameさんの回答であってます。
シム大好きさんの方法は直接LotファイルがZIP形式などで圧縮されてる場合に必要な方法ですね。
日本公式などの建物ファイルはEXE形式でダブルクリックすれば建物が登録されるようになっています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:公共交通機関の調査について
投稿者:T.バース さん  ( uid 28214, posts:37, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/07/30 (金) 05:04 No.5981 | 編集 | 削除

記事No.5979 へのコメントです。

邪魔してるビルを一つだけぶっ壊すという手があります。
需要とのバランスを考えて、上昇傾向ならOKというヤツですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:グラフィックボ-ドの増設について
投稿者:ボンバザル さん  ( uid 27925, posts:6, since 2004/03/13 )
投稿日: 2004/07/30 (金) 00:30 No.5980 | 編集 | 削除

記事No.5978 へのコメントです。

僕も前にまったく同じグラフィックカードを設置したことがあります。
同じく、初心者でフタをあまり開けたことが無かったのですが、
PC付属の説明書とグラフィックカードの説明書を読み込みながらじっくり設置していきました。そうすれば結構簡単な作業だと思います。

僕の場合なのですが、

1、BIOSで設定をPCIスロットに変更。

2、PCの説明書を読みながらPC本体を開け、設置。

3、Windowsを立ち上げると新しく設置されたグラフィックボードが自動的に認識されます。

4グラフィックボードの説明書に沿ってCDを入れドライバなどを入れる。

5、デバイスマネージャで新しいグラフィックボードが起動しているかを確認。

こんな作業です。
付属の説明書に図入りで詳しく書いてありますので簡単っすよ^^
それでは頑張ってください〜!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 公共交通機関の調査について
投稿者:ロロイア さん  ( uid 28114, posts:141, since 2004/01/17 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 23:03 No.5979 | 編集 | 削除

今、駅やバス停に名前をつけるために調査ツールで名前をつけています。
ですが、一部の名前をつける前のバス停が完全に高層ビルに隠されてしまい、東西南北見る視点を変えてもバス停が見えません。
こういう時はどうやって調査すればいいんでしょう?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:グラフィックボ-ドの増設について
投稿者:カマダキャプテン さん  ( uid 26998, posts:12, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 22:41 No.5978 | 編集 | 削除

記事No.5977 へのコメントです。

増設後はPCが勝手にグラフィックボードを認識してくれるのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:グラフィックボ-ドの増設について
投稿者:楽人 さん  ( uid 28178, posts:28, since 2004/04/25 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 22:33 No.5977 | 編集 | 削除

記事No.5968 へのコメントです。

なるほど。それはツラいですね…
頑張ってください〜(^。^)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:管理人さんへ連絡します。
投稿者:T.バース さん  ( uid 28214, posts:36, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 20:56 No.5976 | 編集 | 削除

記事No.5974 へのコメントです。

ADSL通信設備トラブル(アッカ)を知っていますか?
たった今NHKニュースでやっていましたが・・・。
それとは違うことなのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:質問で〜す2
投稿者:Mame さん  ( uid 26997, posts:1, since 2004/07/29 )
ホーム:http://n-mame.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/07/29 (木) 20:50 No.5975 | 編集 | 削除

記事No.5970 へのコメントです。

>日本の公式サイトで
>建物がダウンロード出来るようになっていますよね??
ランドマークの事ですか?(アドラープラネタリウム、ストーンヘンジなど)
>あれはどのようにしたら使えるようになるんですか?
>教えてください!
ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、後は指示に従えば良いだけです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 管理人さんへ連絡します。
投稿者:にっき さん  ( uid 28165, posts:5, since 2004/04/08 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 16:15 No.5974 | 編集 | 削除

なぜか僕がエディットBBSに入れなくなってしまいました。
荒らしをした覚えはありませんが
何かしたでしょうか
答えの方宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:BATを扱えない悲しさ(>_<)
投稿者:都会君 さん  ( uid 28161, posts:4, since 2004/02/01 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 16:14 No.5973 | 編集 | 削除

記事No.5961 へのコメントです。

お久しぶりです。

>なぜかというと、もう2回も登録に失敗してしまっているからなんです・・・(泣)

僕も2回失敗しましたが、最近シムシティ4(そのまま)で登録したら、成功しました。
なんでかは分かりませんが、たぶん、一回情報がクリアされたのだと思います。
また、挑戦してみてはどうでしょうが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:好きな曲について
投稿者:始皇帝 さん  ( uid 5626, posts:4, since 2004/07/25 )
ホーム:http://scu8868.gozaru.jp/
投稿日: 2004/07/29 (木) 14:35 No.5972 | 編集 | 削除

記事No.5969 へのコメントです。

SC4の曲って結構いいですよね
ちなみに僕はDigDeeoが好きです。この曲、明け方に聞くとまたイイんですなこれが^^
あと、Area52という妙にArea51を意識させる名前の曲が・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:質問で〜す2
投稿者:シム大好き さん  ( uid 27008, posts:1, since 2004/07/29 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 12:50 No.5971 | 編集 | 削除

記事No.5970 へのコメントです。

ネットからダウンロードした建物を使えるようにするには、
Myドキュメント > Simcity4 > Plugins のなかに入れればおっけ〜のはずです。
(ファイルを解凍するのをお忘れなく;汗)

余談ですが、ダウンロードしたファイルは個別のフォルダを作成して、
それぞれに分かりやすい名前を付けておくと良いと思います^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 質問で〜す2
投稿者:シロハヤブサ さん  ( uid 26967, posts:1, since 2004/07/29 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 12:17 No.5970 | 編集 | 削除

日本の公式サイトで
建物がダウンロード出来るようになっていますよね??
あれはどのようにしたら使えるようになるんですか?
教えてください!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 好きな曲について
投稿者:Fドラ さん  ( uid 28420, posts:3, since 2004/03/30 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 11:43 No.5969 | 編集 | 削除

こんにちは。唐突ですがSC4のの曲って何気なく聴いてても結構いい曲がありますよね。私は The Morning Commute が1番(2番かも・・・)好きです。皆さんはどの曲が気に入っていますか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 78 / 98ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:
NICOLE's - WWWForum 3.7c
Catch: Tue Feb 25 18:39:58 2025
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?az=dump&id=1&page=77 with Perl 5.020003 for freebsd