カスタマイズ | ヘルプ

シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

言葉使いは丁寧にお互いが気持ちよく利用できるようにしましょう。

最前 < 前頁 [ 79 / 98ページ ] 次頁 > 最後

Re[2]:グラフィックボ-ドの増設について
投稿者:カマダキャプテン さん  ( uid 26998, posts:11, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 08:55 No.5968 | 編集 | 削除

記事No.5966 へのコメントです。

メーカー製のコンピュータと一体で販売されるディスプレイは、一般の規格ではなくメーカー独自の規格のコネクタで接続することがあります。
現在使用しているコンピュータも一般的な DVI 15 ピンではなく、メーカー独自の 30 ピン コネクタでの接続ですので、ビデオ カードを変更した場合は、接続できなくなります。

と、いう事でモニターも買い換えなければいけないらしいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:夏休みだから
投稿者:T.バース さん  ( uid 28214, posts:35, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/07/29 (木) 01:11 No.5967 | 編集 | 削除

記事No.5964 へのコメントです。

やはり、山のコンテストですか。
コンテストというよりもギャラリー・展覧会という形がいいのではないでしょうか。
新しくシム画廊というコンテンツを設置してみるのもいいのでは?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:グラフィックボ-ドの増設について
投稿者:楽人 さん  ( uid 28178, posts:27, since 2004/04/25 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 21:45 No.5966 | 編集 | 削除

記事No.5965 へのコメントです。

作業は簡単ですよ〜心配しなくて大丈夫だと思います。
ってかなんでモニタも買い換えるんですか?笑

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ グラフィックボ-ドの増設について
投稿者:カマダキャプテン さん  ( uid 26950, posts:10, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 21:23 No.5965 | 編集 | 削除

今度うちのPC(FMV DESKPOWER CE18WB/R)に
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2004/ga-5200xpci/index.htm

を(GA-5200X/PCI)増設しようと思っているのですが、(もちろんモニターも買い換える)PCのふたを開けるのが初めてでも増設は簡単にできる作業なのでしょうか?それともやはり専門のスタッフに任せた方がいいのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:夏休みだから
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 28090, posts:195, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/07/28 (水) 19:49 No.5964 | 編集 | 削除

記事No.5938 へのコメントです。

今回のコンテストが海岸の風景が多かったので、次にコンテストをやる時は山のコンテストにしたいな、と思ってはいますが・・・

なにかこう、コンテストだけでなく、画期的なことが出来ないでしょうかね〜。

むずかしいけど。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:最近新しいランドマークが公表されない
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 28090, posts:194, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/07/28 (水) 19:44 No.5963 | 編集 | 削除

記事No.5958 へのコメントです。

BAT で素晴らしい作品が次々公開されたので、公式もそっちに任せてしまった感じもあるかもしれませんね・・・

実は「プラグインマネージャ」にも、今後の追加機能のために用意されているのだと思われる様々なウィンドウなどが内部に備わっているのですが、こちらも拡張されません。

ただ、今 Maxis は 9/16 に発売予定の Sims2(シムズ2)の開発の追い込みに入っていてかなり大変なようで、公式サイトの毎週火曜日(日本時間の水曜日)の「シムシティーデイ(シムシティーの日)」も、Sims2 が一段落付くまで活動を減らしますと、開発スタッフから告知されています。

ですから、シムシティーでの動きが再開されるのは、その後になるかなとか思っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:環状道路
投稿者:エッフェル さん  ( uid 28123, posts:6, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 19:29 No.5962 | 編集 | 削除

記事No.5957 へのコメントです。

ありがとうございます。めげずにがんばってみます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

BATを扱えない悲しさ(>_<)
投稿者:シム大好き さん  ( uid 27927, posts:53, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 17:04 No.5961 | 編集 | 削除

記事No.5960 へのコメントです。

確かにBATが使えないと言うのは、かなり悲しいですよね〜。

私も是非使ってみたいと思ってgmaxはダウンロードしたのですが、
肝心のBATを公式サイトでダウンロードできませんでした。
なぜかというと、もう2回も登録に失敗してしまっているからなんです・・・(泣)

新たなランドマークが公開されないというのは、私にとってはあまり気になりませんね。
何と言っても日本中・世界中のBAT職人さん達が素晴らしい作品を製作されていますから^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:最近新しいランドマークが公表されない
投稿者:ニッシン さん  ( uid 28114, posts:25, since 2004/01/21 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 16:41 No.5960 | 編集 | 削除

記事No.5958 へのコメントです。

私のようにBATを使っていない者にとっては、とても寂しい限り。
BATを使えないと、このHPにも参加できないような気がしています。
マニアック過ぎて入り込めないです。BATの嵐だもの…
私は地味に私なりに楽しんでいきます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:夏休みだから
投稿者:アミバ さん  ( uid 27973, posts:1, since 2004/07/28 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 16:03 No.5959 | 編集 | 削除

記事No.5938 へのコメントです。

再現都市コンテストに一票

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 最近新しいランドマークが公表されない
投稿者:ドワッジ改 さん  ( uid 28491, posts:1, since 2004/07/28 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 15:49 No.5958 | 編集 | 削除

ここ半年間公式サイトで新しいランドマークが公表されてませんね。BATでユーザーがどんどん作るからオフィシャルサイドではあまり作ろうとしなくなったのでしょうか?まだまだ出して欲しい建物は沢山あるのですが・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

環状道路
投稿者:シム大好き さん  ( uid 27927, posts:52, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 15:39 No.5957 | 編集 | 削除

記事No.5953 へのコメントです。

こんにちわ、エフェッルさん^^

環状道路というのはクモの巣の円の所ような道路のことでしょうか?
他の人たちがどのように作っているかはわかりませんが、
私の場合は環状道路を含む幹線道路(重要な道路)は都市開発をする前に造ってしまいます。

そうすれば、後からお金をかけて家々を撤去しなくてすみますし、
都市計画も立てやすいかと思います。

また、環状道路は大通りなどで造るのが最も一般的かとは思いますが、
費用に余裕があるのなら高速道路で作るほうがより有効だと思われます。

難しいことなので慣れが必要になるかもしれません。
頑張ってください!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:夏休みだけど!
投稿者:サキエル さん  ( uid 28186, posts:23, since 2004/01/31 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 14:55 No.5956 | 編集 | 削除

記事No.5955 へのコメントです。

わかりました。消しておきます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:夏休みだけど!
投稿者:提案者 さん  ( uid 26993, posts:76, since 2004/01/17 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 14:03 No.5955 | 編集 | 削除

記事No.5954 へのコメントです。

そういうことをここで言うのはどうかと。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2004/07/28 (水) 10:51 No.5954 | 編集 | 削除

記事No.5952 へのコメントです。

投稿者削除


■ 道路
投稿者:エッフェル さん  ( uid 28123, posts:5, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/07/28 (水) 10:00 No.5953 | 編集 | 削除

環状線道路が難しくて作れません。何かよい方法はないでしょうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:夏休みだけど!
投稿者:ミ☆ さん  ( uid 28304, posts:6, since 2004/06/01 )
ホーム:http://hossy2k.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/07/27 (火) 23:00 No.5952 | 編集 | 削除

記事No.5938 へのコメントです。

 BAT,LOTの方へ書くべきかも知れませんが。

 「夏休みだけど雪祭り」をしたいです。
 白か寒色系の色(テクスチャ)を使って札幌雪祭りのような大小様々な雪像を作ってもらって会場となる都市にどんどん設置していくというのはどうでしょう?
 実はこういう企画を考えていたんだけど(細かい要項等も考えた)、うちのHPでやったって流行らないだろうし、自分でも何か「すごい」雪像作らなきゃいけないような気がするので頓挫していたのでした。

 ・・・他力本願?

 あとは、夏休みの自由研究と称して現実の都市に即した町作りをしてみては?
 夏休み明けにCD-Rに焼いた都市のデータとHTML文書で提出したり。スクリーンショットバンバン撮って、じゃんじゃんプリントアウトして壁新聞にしても良いかも。
 ただし、この自由研究は8/31だけでは絶対終わりませんぜ。

 ・・・趣旨からずれましたか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:夏休みだから
投稿者:T.バース さん  ( uid 28214, posts:34, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/07/27 (火) 22:46 No.5951 | 編集 | 削除

記事No.5938 へのコメントです。

画像コンテストで水関係が多かったから、こんどは山関係コンテストとか?
エディットBBSに似合うパーツもでたし・・・。
世界遺産に登録された山もあるし・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:2度目の投稿です
投稿者:MUR さん  ( uid 28091, posts:4, since 2004/06/06 )
投稿日: 2004/07/27 (火) 22:30 No.5950 | 編集 | 削除

記事No.5936 へのコメントです。

説明ありがとうございます。
これからいろいろダウンロードして使ってみます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:SIM4で好きな音楽を流すには、、
投稿者:type-xx さん  ( uid 7913, posts:1, since 2004/07/27 )
投稿日: 2004/07/27 (火) 18:38 No.5949 | 編集 | 削除

記事No.5916 へのコメントです。

インストールした(ハードディスク)ドライブに「Program Files」っていう名のファイルがあり、そのなかに「Maxis」がありますよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:夏休みだから
投稿者:コンコルド さん  ( uid 28019, posts:3, since 2004/05/24 )
投稿日: 2004/07/27 (火) 17:59 No.5948 | 編集 | 削除

記事No.5938 へのコメントです。

あえて3000系のコンテストを。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ゴミ
投稿者:T.バース さん  ( uid 28214, posts:33, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/07/27 (火) 17:33 No.5947 | 編集 | 削除

記事No.5946 へのコメントです。

はっきり確認していないので判りかねるのですが・・・。
高速道路の未開発地域に最初置いてその後、付近の道路を撤去する。
周りに木を増やし囲み、ほっぽっといておけば、ああここに置いていたっけというかんじになります。
空いた埋立地はすぐに解除すると経費が浮きます。
たぶん十年でなくなるかなぁ?
どうかなぁ?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ゴミ
投稿者:ドッティー さん  ( uid 28163, posts:3, since 2004/07/27 )
投稿日: 2004/07/27 (火) 15:58 No.5946 | 編集 | 削除

記事No.5942 へのコメントです。

ゴミって何年ぐらいたつと消えるのですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ゴミ
投稿者:初心者市長 さん  ( uid 27924, posts:29, since 2004/03/22 )
投稿日: 2004/07/27 (火) 15:37 No.5945 | 編集 | 削除

記事No.5942 へのコメントです。

>ゴミ専用の都市を都市を作って、そこに運ばせる
なるほど。そういう手段があったか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:自分の景観都市をアピールしよう
投稿者:初心者市長 さん  ( uid 27924, posts:28, since 2004/03/22 )
投稿日: 2004/07/27 (火) 15:35 No.5944 | 編集 | 削除

記事No.5935 へのコメントです。

僕の場合絶対坂がないと満足できません。それでアピールですが、
公園がとにかくたくさんある。
ヨーロッパみたいな感じ。
トンネルがたくさんある。
よせばいいのに資金のかかる大通りの橋がある。
複雑な地形。
ランドマークがある。(当たり前?)
なぜか大気汚染がひどい。
こんなとこです。都市の名前は変な名前なので発表しません。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 79 / 98ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:
NICOLE's - WWWForum 3.7c
Catch: Tue Feb 25 15:25:53 2025
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?az=dump&id=1&page=78 with Perl 5.020003 for freebsd