カスタマイズ | ヘルプ

シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

言葉使いは丁寧にお互いが気持ちよく利用できるようにしましょう。

最前 < 前頁 [ 10 / 98ページ ] 次頁 > 最後

Re[5]:日本風の信号機交差点が欲しい
投稿者:シム大好き さん  ( uid 27927, posts:110, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 19:20 No.7728 | 編集 | 削除

記事No.7726 へのコメントです。

もうここまで中途半端に左側通行にしたのなら、
むしろ世界統一右側通行で設定していただけた方が良かったとまで思ってしまいますよね(汗

実際に信号やら何やら具合の良くないところが有りますしね・・・(>_<")

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:シリアルナンバー
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28112, posts:34, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 18:21 No.7727 | 編集 | 削除

記事No.7708 へのコメントです。

漏れも1〜2こシリアル紛失した事があるよ…(涙
最近はケースといっしょにしておくと間違って捨ててしまうかもしれないので
ケースを分解してシリアルの張ってあるカバー絵を取り出して引き出しにしまってます。
こうするとうっかり飲み物こぼして「あああああ〜〜〜」ともなりませんしw
@。なるべくわかりやすい引き出しにしましょう。
どこしまったっけ?となるとまた家捜しになってしまいますのでw

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:日本風の信号機交差点が欲しい
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28112, posts:33, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 18:18 No.7726 | 編集 | 削除

記事No.7719 へのコメントです。

とりあえずサイレンならしながら走ってるときに
交差点あたりで目の前によけるのは勘弁してほしいですねw
消防車なら体力有るけど
パトやら救急車は致命傷…w
進路ふさいだやつ、もう一回教習所いってこーい!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:地域ひとつで国家は作れるか?
投稿者: さん  ( uid 28014, posts:1, since 2004/09/28 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 18:05 No.7724 | 編集 | 削除

記事No.7721 へのコメントです。

先進国並は難しいと思われます。(一億人とかw
前に2000万都市を製作された方がいらっしゃったので
意外と出来るかもしれません。問題はPCの性能ですね。。。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 地域ひとつで国家は作れるか?
投稿者:ロロイア さん  ( uid 28214, posts:194, since 2004/01/17 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 17:45 No.7721 | 編集 | 削除

シムシティ4は都市を発展させよう思えばどんどん発展できますよね(プログラム上の限界はあるようですが)。
そこで思ったんですが、地域をとにかく発展させて、1つの国家並みの人口や経済力を持たせることは可能ですか?地域の拡張なしで。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:日本風の信号機交差点が欲しい
投稿者:なんか変だ さん  ( uid 7904, posts:2, since 2004/09/28 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 15:28 No.7719 | 編集 | 削除

記事No.7717 へのコメントです。

そうですね。信号守ってくれないからドライブモードがムズい。しかも他の車ってこっちが動くと動いて、止まってると向こうも止まってる。こっちが救急車でむこうがトラックだと即死(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:日本風の信号機交差点が欲しい
投稿者:藁藁 さん  ( uid 7867, posts:1, since 2004/09/28 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 10:18 No.7717 | 編集 | 削除

記事No.7703 へのコメントです。

ラッシュになる前と、ラッシュでは信号機が違うから
できないこともないと思うのだけど・・・

ついでに交差点の形状によっては付かないところがある問題と
信号を守らない所があるのをどうにかして欲しい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:あらし発見削除願います
投稿者:マリーナ出したい さん  ( uid 28015, posts:8, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 06:00 No.7709 | 編集 | 削除

記事No.7683 へのコメントです。

管理人様お手数をおかけして申し訳ありませんでした

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:シリアルナンバー
投稿者:V さん  ( uid 26966, posts:3, since 2004/09/27 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 02:47 No.7708 | 編集 | 削除

記事No.7705 へのコメントです。

ご返答、そして有用な情報ありがとうございます。ケースはその捨ててしまった可能性が高いようです。あらかた探しつくしてますし、音楽CDなんかは殆どCD-Rに焼いている人間なので、必要なくなったものなどを廃棄した時に一緒に捨ててしまった模様です。EAに登録したかは記憶に無いのですが、とりあえず先日送ったメールの回答を待って、今後を考えたいと思います。こんな愚問に回答してくださったお二方本当にありがとうございました。こんな馬鹿なことをする人間他に居ないでしょうが、結果は後日報告いたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ゴミが消えない…
投稿者:Mame さん  ( uid 26997, posts:2, since 2004/09/22 )
ホーム:http://www.rivo.mediatti.net/~ken-naka/index.htm
投稿日: 2004/09/28 (火) 02:36 No.7707 | 編集 | 削除

記事No.7689 へのコメントです。

あー、それ自分もよくある現象です。
埋立地にゴミがないのに地区解除できないみたいな現象も良く起こります。でもだいたい時が流れれば解決します。(自分の場合・・・)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:シム2インストールについて
投稿者:RiQ さん  ( uid 26955, posts:5, since 2004/04/07 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 02:20 No.7706 | 編集 | 削除

記事No.7653 へのコメントです。

たくさんの方、お返事ありがとうございます。
自分は管理人さんに言われたとおりにもう一度インストールしてみたら、なぜかできました
プレイも今のところは問題ありません。
実際のところエラーの原因はよくわかりませんでしたが、一応解決いたしましたのでお知らせしておきます。
お返事くださったかた、本当にありがとうございました。
今後も微力ではありますが、シムフォースさまがますます発展していきますように協力をさせていただきたいと思います。
BAT作品はトラブルによりアップすることはできませんが、イベント、企画等企画された折には、できる限り参加させていただこうと思います。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:シリアルナンバー
投稿者:Honda さん  ( uid 28270, posts:42, since 2004/02/01 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 01:45 No.7705 | 編集 | 削除

記事No.7696 へのコメントです。

購入後最初のインストールでは無いと思いますので、最初にきちんとユーザー登録されているのが前提ですが。
サポートへ「電話」で問い合わせれば無償でシリアルを送ってくれると思いますよ。というか、送ってもらうようにお願いしましょう(w

仮にファイルからシリアルを抜き出す方法があったとしても、それは違法行為か、少なくとも契約違反ですからやめましょう。

と、その前に。部屋を片付ければCDケースぐらいの大きさの物ならすぐ見つかると思うんだけどな…。捨てていなければ、の話だけど。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:管理人さんへ9/21のトップニュースで
投稿者:ねこみみ さん  ( uid 28208, posts:31, since 2004/09/19 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 01:26 No.7704 | 編集 | 削除

記事No.7690 へのコメントです。

なぜ名前を伏せてるのかが気になるが
正当な答えですね。


( ´-`).oO(でもこの人文句しか言ってない気がするなぁ)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:左側通行なのに
投稿者:T.バース さん  ( uid 28270, posts:89, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 01:02 No.7703 | 編集 | 削除

記事No.7702 へのコメントです。

しょうがないんじゃないですか。
せめて、左側通行になっただけでも、日本語版製作者を褒めるべきです。
そういうMODがあればいいけどネ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 左側通行なのに
投稿者:なんか変だ さん  ( uid 7904, posts:1, since 2004/09/28 )
投稿日: 2004/09/28 (火) 00:35 No.7702 | 編集 | 削除

なんか車は左側通行なのに信号とか標識は反対車線にあるんですけど・・・
これってしょうがないんですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:シリアルナンバー
投稿者:V さん  ( uid 26966, posts:2, since 2004/09/27 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 23:26 No.7701 | 編集 | 削除

記事No.7700 へのコメントです。

早速のご返答ありがとうございます。やっぱりそうですか・・・
シリアルナンバーが入っているファイルはあるんですがロックされてるみたいなんですよね。正直EAからもそういわれると思ってます。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:シリアルナンバー
投稿者: さん  ( uid 28014, posts:1, since 2004/09/27 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 23:17 No.7700 | 編集 | 削除

記事No.7696 へのコメントです。

残念ですが、確かそういった場合有償のみかと・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:管理人さんへ9/21のトップニュースで
投稿者:始皇帝 さん  ( uid 28115, posts:21, since 2004/07/25 )
ホーム:http://scu8868.gozaru.jp/
投稿日: 2004/09/27 (月) 23:09 No.7699 | 編集 | 削除

記事No.7690 へのコメントです。

あ、そうか そのことを考えていませんでした・・・気付かせてくれてありがとうございます
管理人さん申し訳ありません。
9/28 20:50追記
一番上の記事はとりあえず削除しました

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:シムズ2は年取るの早いよ…
投稿者:さび さん  ( uid 28232, posts:1, since 2004/09/27 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 23:06 No.7698 | 編集 | 削除

記事No.7619 へのコメントです。

 N001フォルダを削除しました。メインメニューからプリーザントビューのプレビューが消えて無くなりました。
 う〜む、何か勘違いしてしまったか……ということで、やむを得ず、保存データを削除せずにアンインストールし、再インストールしましたが、プリーザントビューは復活しませんでした。
 仕方が無いので、保存データが入っていると思しきいくつかのフォルダを圧縮ファイルにバックアップし、保存データを削除してのアンインストールの後、もう一度再インストールしてようやくデフォルト状態のプリーザントビューでプレイできることになりました(疲)。
 正しくは、どうすべきだったんでしょう?(←ヴァカ?)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

皆さん申し訳ありませんでした。<(__)>
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7913, posts:243, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/09/27 (月) 23:05 No.7697 | 編集 | 削除

記事No.7686 へのコメントです。

皆さん申し訳ありません&ご報告ありがとうございます。
さっそく誤字の部分は修正しておきました。

なお、ミスの指摘はメールでもここでも構いませんよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ シリアルナンバー
投稿者:V さん  ( uid 26966, posts:1, since 2004/09/27 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 23:01 No.7696 | 編集 | 削除

シムシティ4をインストールした時にシリアルナンバーの入力が必要なのですが、DISK1のケースを紛失してしまいわかりません。ファイルの中などケースが無くてもシリアルナンバーがわかる方法はありませんか?どなたかご存知の方ご教授願います。一応EAサポートにメールを送ってはあるのですが(返答待ち)まともな返事が帰ってこないような気がするので・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:管理人さんへ9/21のトップニュースで
投稿者:ラリー さん  ( uid 28018, posts:4, since 2004/09/21 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 22:28 No.7695 | 編集 | 削除

記事No.7690 へのコメントです。

それもそうですね。申し訳ありません。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ゴミが消えない…
投稿者:T.バース さん  ( uid 28270, posts:88, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 22:09 No.7694 | 編集 | 削除

記事No.7689 へのコメントです。

>資金面が安定してきたのでエネルギー焼却炉を建て
>埋立地に続く道路を全て破壊しました。

埋立地に道路を繋げば、ゴミが輸送されて減少します。
最後に残ったものは、周りに木を植えて自然消滅を待ちましょう

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2004/09/27 (月) 21:53 No.7693 | 編集 | 削除

記事No.7680 へのコメントです。

投稿者削除


Re[2]:同じエラーです
投稿者:TKSOFT さん  ( uid 7915, posts:6, since 2004/09/24 )
投稿日: 2004/09/27 (月) 21:39 No.7692 | 編集 | 削除

記事No.7679 へのコメントです。

確かにですね(^ー^;

マウント数につられてSimDiscに浮気しましたが、不具合でまくり・・
結局DaemonsToolsに戻って仮想化してます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 10 / 98ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:
NICOLE's - WWWForum 3.7c
Catch: Mon Feb 24 01:13:33 2025
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?az=dump&id=1&page=9 with Perl 5.020003 for freebsd