カスタマイズ | ヘルプ

シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

言葉使いは丁寧にお互いが気持ちよく利用できるようにしましょう。

最前 < 前頁 [ 93 / 98ページ ] 次頁 > 最後

Re:ランドマークの雇用
投稿者:kazuki さん  ( uid 28417, posts:1, since 2004/07/06 )
投稿日: 2004/07/06 (火) 00:46 No.5614 | 編集 | 削除

記事No.5611 へのコメントです。

元からあるランドマークには雇用はありません。
ただ、実際職場としても機能するようにできるMODならシムトロにあります。
ただこのMODの難点は、すでに何かしらのランドマークをすでに建てている状態で導入すると、そのマップを読み込んだ瞬間強制終了を食らうという点ですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:画像コンテストに出す町がまだ出来ない
投稿者:大工 さん  ( uid 28373, posts:4, since 2004/06/28 )
投稿日: 2004/07/06 (火) 00:45 No.5613 | 編集 | 削除

記事No.5586 へのコメントです。

やっとBAT完成。
今から町に取り掛かります(間に合うか不安

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ランドマークの雇用
投稿者:シム大好き さん  ( uid 28114, posts:51, since 2004/05/03 )
投稿日: 2004/07/06 (火) 00:30 No.5612 | 編集 | 削除

記事No.5611 へのコメントです。

いえ、元からあるランドマークには雇用が無いはずです。

ただ、設定を変えたりすれば雇用を創出することも可能かとは思いますが・・・。
(実は私はLOT・BAT共に使ったことがないのでよく分かりません;汗)

雇用があるランドマークというのは、やはりBATで製作されたものが多いようですよ〜^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ ランドマークの雇用
投稿者:匿名希望 さん  ( uid 27068, posts:1, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 23:02 No.5611 | 編集 | 削除

商業の雇用等ができるランドマークが、BATでよくありますよね。
これは、BAT以外の、普通のランドマーク(エンパイアステートビルなど)にもあるのでしょうか?
もしあれば、そのランドマークの名前を教えて頂きたいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ この掲示板のあり方
投稿者:North×9 さん  ( uid 26965, posts:83, since 2004/01/17 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 21:32 No.5610 | 編集 | 削除

前からなにかと議論が交わされてきたこの掲示板のあり方ですが…
私は雑談的な物は構わないと思います。個人の趣味的な物は好ましくないですが万人が楽しめる内容(好きなゲームは何?等)はコミュニティの観点からして掲示板の繁栄につながってると思います。自分勝手なことを言ってすいません。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:おしえてほしいのですが
投稿者:カマダキャプテン さん  ( uid 26950, posts:7, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 21:01 No.5609 | 編集 | 削除

記事No.5607 へのコメントです。

ずるLOTを作ると手っ取り早くできます。。(建設すると+20000シムオリオン入って、月間収入が+1000とか・・・・)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:おしえてほしいのですが
投稿者:K.I さん  ( uid 28120, posts:50, since 2004/03/14 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 19:55 No.5608 | 編集 | 削除

記事No.5607 へのコメントです。

"チートコード"をキーワードにCS4関連のサイトを探せば見つかります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ おしえてほしいのですが
投稿者:マリーナ出したい さん  ( uid 27017, posts:1, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 19:44 No.5607 | 編集 | 削除

お金を手っ取り早く増やす裏ワザがあれば教えてください

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:建物について
投稿者:流浪の市長 さん  ( uid 16719, posts:1, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 17:45 No.5606 | 編集 | 削除

記事No.5604 へのコメントです。

大前提として、人口充分で、4×4(ですよね? でないと私自身ステージ8を勘違いしていることに…)の高密度商業地区があり、道路インフラ完備であることが必須ですが、
方法としては下のほうの「“裕福な商業オフィス”を増やしたい!」というスレッドで出ているのと基本は同じです。
特に既存の建物の撤去は効果大です。たとえ何と罵られようと…。思い切って千人規模のオフィスで景観的に気に入らないのをいくつか(やりすぎは禁物です)壊すと運がよければ建ちます。(破壊する前にきちんとセーブしてください。)
事前にねらい目の地区の幸福度の各要素を上げておく事をお勧めします。
参考:
http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/kentiku.htm
…もうひたすら運ですね。(笑)5ヵ年計画ぐらいの覚悟はいるかも。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:SimCityが起動できません!
投稿者:KCZ さん  ( uid 28016, posts:1, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 17:40 No.5605 | 編集 | 削除

記事No.5601 へのコメントです。

そのエラーは、画面のプロパティ-設定タブ-詳細設定-トラブルシューティングタブのところで最大にしてやれば解決できたかと思います。
でももう解決したんですよね。^^;
もう少しσ(゜∀゜ ∬オレが早く気づいていれば・・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 建物について
投稿者:エッフェル さん  ( uid 28123, posts:1, since 2004/07/05 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 16:27 No.5604 | 編集 | 削除

なぜかどんなに発展してもステップ8の建物が建たないのです。
どうすればいいですか。パッチ2は導入してます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:飛行場
投稿者:あひる さん  ( uid 28383, posts:2, since 2004/06/29 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 08:27 No.5603 | 編集 | 削除

記事No.5595 へのコメントです。

画像オプションのビジュアル効果を中or高にすれば、出てくると思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ベガス
投稿者:K.I さん  ( uid 28120, posts:49, since 2004/03/14 )
投稿日: 2004/07/05 (月) 00:39 No.5602 | 編集 | 削除

記事No.5580 へのコメントです。

地形に制限を付けたくなければ、理想の地面のテクスチャを張った斜面にも置ける自作LOTで埋め尽くすとか・・・。
参考写真のほうはGoogleじゃだめでしたか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:SimCityが起動できません!
投稿者:りう さん  ( uid 28012, posts:1, since 2004/07/04 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 23:31 No.5601 | 編集 | 削除

記事No.5594 へのコメントです。

アドバイス、どうもありがとうございます。

新しいドライバ等も何度か試してみましたが、やっぱり動かず。
なので最終的にHDをフォーマットしなおしてインストールし直しました。
そしたら、何事もなかったように綺麗に起動しました・・・。

なにか他のソフトとの相性でも悪かったり
HD自体にエラーでもあったんでしょうかねぇ・・

そんなわけで、今のところSimCity4専用機になっておりますw
ぼちぼち他のソフトも入れて様子を見ていきますね。

ご迷惑をおかけしました!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:高速道路について
投稿者:エントラップメント さん  ( uid 28087, posts:3, since 2004/07/04 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 23:00 No.5600 | 編集 | 削除

記事No.5599 へのコメントです。

なるほど、がんばってみます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:高速道路について
投稿者:楽人 さん  ( uid 28178, posts:25, since 2004/04/25 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 22:54 No.5599 | 編集 | 削除

記事No.5598 へのコメントです。

道路を消してから高速道路を引いて、下に道路を通してはいかがですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:高速道路について
投稿者:エントラップメント さん  ( uid 28087, posts:2, since 2004/07/04 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 22:37 No.5598 | 編集 | 削除

記事No.5597 へのコメントです。

マップの両端に道路があるだけです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:高速道路について
投稿者:dx さん  ( uid 28012, posts:68, since 2004/03/16 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 22:32 No.5597 | 編集 | 削除

記事No.5596 へのコメントです。

どういった状況なのかその辺の地域についていってもらわないと・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 高速道路について
投稿者:エントラップメント さん  ( uid 28087, posts:1, since 2004/07/04 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 22:23 No.5596 | 編集 | 削除

高速道路を隣の都市と繋げようとしたのですが、カーソルが赤くなって繋げられません。どうすればよいのですか?よろしくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 飛行場
投稿者:おーちゃん さん  ( uid 28269, posts:1, since 2004/07/04 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 21:35 No.5595 | 編集 | 削除

国際空港を作ったのですが機能はしているみたいなのですが、飛行機が着陸したり離陸したりする姿が見られません。なぜなんでしょうか?他の交通機関はきちんと表示されているのですが・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:SimCityが起動できません!
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7870, posts:145, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/07/04 (日) 20:24 No.5594 | 編集 | 削除

記事No.5556 へのコメントです。

>正確には起動の途中で止まり
>「Could not initialize Direct Draw」と出てしまうのです。
>素人考えながら、DirectXが入っていれば大丈夫なのでは?
>と思うのですが・・・
>いろいろ調べてみましたが解決法が見つかりません。
>どなたか、分かる方いらっしゃったら教えてください!

Direce X 関連のエラーである事は確かですが・・・ よくわかりませんね・・・
スペック上は問題はないはずです。

グラフィック関連の問題なので、とりあえず GeForce FX の最新ドライバを入れて試してみるのがいいと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:空き家だったBBSが大変身!
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7870, posts:144, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/07/04 (日) 20:21 No.5593 | 編集 | 削除

記事No.5576 へのコメントです。

単に、すでにあったから利用しただけですけどね。^^;

まあ、この CGI は掲示板は簡単に増やせるので、他に作ろうと思ったら作れるんですけどねー。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:シムトロのBAT
投稿者:カムライターオ@管理人 さん  ( uid 7870, posts:143, since 2004/01/16 )
ホーム:http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
投稿日: 2004/07/04 (日) 20:19 No.5592 | 編集 | 削除

記事No.5585 へのコメントです。

住宅・商業・工業の建物で、「自分で設置するタイプ」のものです。

Plopable じゃない方は、住宅地区や商業地区の発展によって自然に建つタイプのものですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:街が孤立
投稿者:熱狂的ファン さん  ( uid 28093, posts:12, since 2004/03/14 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 18:23 No.5591 | 編集 | 削除

記事No.5588 へのコメントです。

地下鉄でつないではいかがですか。
ただ発展だけを希望するなら雇用付のランドマークを建てると発展はしますよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:街が孤立
投稿者:T.バース さん  ( uid 7697, posts:5, since 2004/06/23 )
投稿日: 2004/07/04 (日) 17:14 No.5589 | 編集 | 削除

記事No.5588 へのコメントです。

島ですか、となると、余分に開発できる所は残っていますか?
フェリー乗り場やカーフェリー乗り場を設置してみては?
その島の近隣都市はありますか?
そこに、港や空港を設置して様子を見るのも手です。
島を開発し尽くしてしまった場合は、再開発か、近隣都市の開発かなぁ?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 93 / 98ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:
NICOLE's - WWWForum 3.7c
Catch: Sun Feb 23 06:34:38 2025
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/~kamurai/cgi-bin/wwwforum.cgi?az=dump&id=1&page=92 with Perl 5.020003 for freebsd