電車やバスのなどの公共機関は収益などがあるのでしょうか?
みなさんは、利益はどの位ありますか?自分はよくて100$ぐらいしか利益がありません。これはすくないのしょうか?
富裕層の人数はどうやったらわかるのでしょうか?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
シムシティーフォース > フォーラム一覧 - トピックス > ゲームBBS | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。 |
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-再び質問なんですが(複数) - かもめ (08/16 22:26) ├Re:再び質問なんですが(複数) - 瀬戸 (08/16 23:03) ├Re:再び質問なんですが(複数) - M.N (08/17 07:16) └Re:再び質問なんですが(複数) - ミ☆ (08/17 23:23)
■ 再び質問なんですが(複数) |
||||||
|
||||||
電車やバスのなどの公共機関は収益などがあるのでしょうか?
みなさんは、利益はどの位ありますか?自分はよくて100$ぐらいしか利益がありません。これはすくないのしょうか? 富裕層の人数はどうやったらわかるのでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:再び質問なんですが(複数) |
||||||
|
||||||
記事No.6338 へのコメントです。 >電車やバスのなどの公共機関は収益などがあるのでしょうか?ちゃんとありますよ(^O^) >みなさんは、利益はどの位ありますか?自分はよくて100$ぐらいしか利益がありません。これはすくないのしょうか? 最初のうちはそんなに使われないので少なくないのでは? いろんな所にバス停と地下鉄の駅を建て都市条例の通勤シャトルバスを制定すると・・・ 20000§を超える位の収入になりました!(人口100万人近くのとき) でも鉄道あまり使われなくて、最悪な所は駅なのにバスだけで30000人近くの人に利用されていました・・・ >富裕層の人数はどうやったらわかるのでしょうか? 富裕層は、教育指数が上がってくると自然に需要が出てきます。 でも貧困層と比べたら少ないですけど・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:再び質問なんですが(複数) |
||||||
|
||||||
記事No.6338 へのコメントです。 10万人都市を別マップに移転すると近隣都市から入ってくる交通が無くなって一気に収入が5000か6000くらい落ちた事がありました… [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:再び質問なんですが(複数) |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.6338 へのコメントです。 >富裕層の人数はどうやったらわかるのでしょうか?「市長モード」の「グラフ・・・仕事と人口」で裕福者層の人口が分かります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |