私は最近、ウィンドウモードにしようと思っているんですが
やりかたがいまいち分かりません
(ショートカットのプロパティってなんなんだ?CiTyX見ました)
誰か教えてください
都市が発展するにつれて思うのですが
鉄道やモノレールは必要なんでしょうか?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
シムシティーフォース > フォーラム一覧 - トピックス > ゲームBBS | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。 |
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-ウィンドウモード - 永吉 (09/30 00:52) ├Re:ウィンドウモード - T.バース (09/30 01:21) │└Re[2]:ウィンドウモード - KCZ (09/30 11:23) │ └Re[3]:ウィンドウモード - ABC (09/30 17:40) │ └Re[4]:ウィンドウモード - KCZ (10/01 00:30) └Re:ウィンドウモード - ホーク (09/30 01:33) └Re[2]:ウィンドウモード - 永吉 (09/30 18:48) └Re[3]:ウィンドウモード - (09/30 19:52) └Re[4]:ウィンドウモード - 永吉 (09/30 19:56)
■ ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
私は最近、ウィンドウモードにしようと思っているんですが
やりかたがいまいち分かりません (ショートカットのプロパティってなんなんだ?CiTyX見ました) 誰か教えてください 都市が発展するにつれて思うのですが 鉄道やモノレールは必要なんでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
記事No.7771 へのコメントです。 とりあえず下だけ。鉄道等の交通機関は前もって設置しておくほうが、後々楽です。 高速道路と一緒ですが、地上の高速と鉄道はクロスできないので、注意が必要です。 交通問題対策のページにもありますが、モノレール等は、大気汚染がありますが、モノレールは設置するところを考えれば使えます。 上のことは、とりあえず、一般的なコンピュータの解説書を調べるといいですが…。 自分は、説明ができませんので他の方にでも…。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
Re[3]:ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
Re[4]:ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
Re:ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
記事No.7771 へのコメントです。 ショートカットを右クリックし、プロパティを選び、リンク先のところの"C:\Program Files\Maxis \SimCity 4 Deluxe\Apps\SimCity 4.exe"の後に、 半角スペースと-wを入れればOKです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
Re[3]:ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
記事No.7783 へのコメントです。 キャプチャ画像がUPできれば説明しやすいんですがね。デスクトップにショートカットアイコンがあるようなら、それを右クリックすれば 「プロパティ」っていう項目が表示されます。 デスクトップにショートカットアイコンがないようなら、スタートボタンから シムシティを起動するときにクリックするところを、右クリックすれば「プロパティ」っていう項目が表示されます。 これでわからんようならば、あきらめなさい。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:ウィンドウモード |
||||||
|
||||||
←次の話題 | 前の話題→ |