ザ・シムズ2で新規の家族をプレイさせていますが、どうにもこうにも子供の欲求が一向に回復しません!
楽しみ・体力が激減し、子供は叫ぶし、宿題はしなきゃいけないしで大忙しです!
しかも、最近は社交・便意までもが黄色になり、気分メーターが下がりまくりです!
何か、いい方法はありませんか?
説明書には『公共区画にいる間は日常生活の時間は一時停止されるので〜』と書いてありますが、これは時間が進まないと言う意味なのでしょうか?教えてください。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
シムシティーフォース > フォーラム一覧 - トピックス > ゲームBBS | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。 |
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-欲求激減! - ゲームマニア (10/03 10:11) ├Re:欲求激減! - ホーク (10/03 11:53) ├Re:欲求激減! - さび (10/03 23:27) │└Re[2]:欲求激減! - ゲームマニア (10/04 15:27) │ └Re[3]:欲求激減! - さび (10/04 18:08) │ └Re[4]:欲求激減! - ゲームマニア (10/04 20:47) │ └Re[5]:欲求激減! - さび (10/05 17:43) └Re:欲求激減! - どきん (10/06 02:08) └Re[2]:欲求激減! - さび (10/06 22:40)
■ 欲求激減! |
||||||
|
||||||
ザ・シムズ2で新規の家族をプレイさせていますが、どうにもこうにも子供の欲求が一向に回復しません!
楽しみ・体力が激減し、子供は叫ぶし、宿題はしなきゃいけないしで大忙しです! しかも、最近は社交・便意までもが黄色になり、気分メーターが下がりまくりです! 何か、いい方法はありませんか? 説明書には『公共区画にいる間は日常生活の時間は一時停止されるので〜』と書いてありますが、これは時間が進まないと言う意味なのでしょうか?教えてください。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7826 へのコメントです。 >説明書には『公共区画にいる間は日常生活の時間は一時停止されるので〜』と書いてありますが、これは時間が進まないと言う意味なのでしょうか?教えてください。公共区画に居るときも時計は動いていますが、 家に帰ると出発した時に戻ります。 ただし、欲求は元に戻りませんよ。(^^) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7826 へのコメントです。 ???……バグっぽい下がり方をしているということでしょうか。それとも、効率的な上げ方が分からないだけでしょうか……。多分「ザ・シムズ2」でも「シムピープル」同様、子供の「楽しさ」は大人より下がりやすい仕様になっていると思います。そのかわり、「テディベア」などの「楽しさ回復性能」がものすごい子供専用アイテムがあるわけですが。 「体力」に関しては、ベッドはとにかく最重要アイテムです。子供だからといって安物に寝させないで、可能な限り「体力回復性能」の高いのを与えてやってください。 「脳みそ沈静機」だの「多面的で不思議なエナジャイザー」だのといった、公認ハックトオブジェクト(願望の報酬)は、子供にも使えるんですかね? 使えるなら、最後の手段として有効かもしれませんが。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7854 へのコメントです。 > ???……バグっぽい下がり方をしているということでしょうか。それとも、効率的な上げ方が分からないだけでしょうか……。効率的な上げ方が分からないんですよね・・・・。欲求を満たしているうちに、翌朝になっちゃったり。 学校に帰った後、すぐ寝て、真夜中遊んでるって言う感じです。怪しい・・・。 そして、楽しさが満たされたらもう朝になっていたり。 しかも、すぐ寝れるように庭にベッドが置いてあります。(恐い? > 多分「ザ・シムズ2」でも「シムピープル」同様、子供の「楽しさ」は大人より下がりやすい仕様になっていると思います。そのかわり、「テディベア」などの「楽しさ回復性能」がものすごい子供専用アイテムがあるわけですが。 やっぱり、子供は楽しさが下がりやすいんですか・・・。 自分は、楽しさ:10と書いてあったアイテムを買いました。そして、真夜中に回復させているんですが・・・。 > 「体力」に関しては、ベッドはとにかく最重要アイテムです。子供だからといって安物に寝させないで、可能な限り「体力回復性能」の高いのを与えてやってください。 そうしたいんですが、お金がないんです。やっぱり、面倒くさがらずに父親・母親2人作るべきでした・・・。(自分がやっている家族は母・子一人ずつであり、働こうとしても『子供を置いておく事は出来ません!』と言われて、働きに行ってくれない。) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7863 へのコメントです。 ……母子家庭ですかぁ。これはまた難易度の高いシチュエーションにチャレンジされましたねぇ……。子供が「十代」になるまで、家具を次々売っ払ってでも、何とか収入無しで食いつなぐか、それとも、同じ近所に独男を入居させ、がんばって高給取りを目指させる一方で、母子家庭の母親とラブラブにさせて、結婚にこぎつけさせるか……。 何にせよ、2万シムオリオンからの生活スタートは、シムの8種類の欲求のうち「環境」は無視して、「空腹(冷蔵庫と調理器具)」「楽しさ(スキルアップのためにも本棚は必要)」「社交(電話)」「便意(トイレ)」「衛生(シャワー)」は最低限のアイテムだけをそろえ、残ったお金はベッドにつぎ込むのが良いと思います(たしか、ダブルベッドは夫婦だけでなく、親子での利用も出来たと思います)。 シムの生活は、金を稼ぐ→生活環境をランクアップする、の繰り返しが基本であり、体力回復に時間がかかっていては、それが軌道に乗らないのです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7867 へのコメントです。 ベッドはダブルベッドを使用しています。さびさんが言った、「空腹(冷蔵庫と調理器具)」「楽しさ(スキルアップのためにも本棚は必要)」「社交(電話)」「便意(トイレ)」「衛生(シャワー)」は全て買ってあります。 ただ、火事1回・焦がし3回ですが。 とりあえず、今は科学者の職を始めています。 それでも、終了時間は子供がかえって来るより遅いので、『子供を一人だけ置くのは感心しない〜』などとメッセージが出ます。 福祉サービスが来る事を恐れ、1日働いたら辞める電話→また職探し→一日後辞める電話・・の繰り返しで何とかやりくりしています。 余談ですが、今やっている家族は自分の幼少時代をモデルにしたものなんですよね〜。さびさんの言うとおり、独男(父)を入居させる事にします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7872 へのコメントです。 ん〜大変ですね…。でも、同じ「難易度の高いシチュエーション」でも、ロマンスシムの泥沼恋愛模様よりも、こういうシムに幸せをもたらすというのの方が、遣り甲斐があると私は思います。>ただ、火事1回・焦がし3回ですが。 調理に失敗しての焦がしなら、たぶん不可抗力ではないかと。失敗は成功の元です。 火事は、シムの料理スキルを上げておくことと、調理中のシムがキッチンを離れないようプレイヤーが見張っていることで、結構防げるんじゃないかと思うんですが。 ではでは、シムたちに神のご加護がありますように! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7826 へのコメントです。 私も母子家庭でがんばってます。楽しさ上げるのは、ゲーム機が一番いいと思いますよ。 学校から帰ったらゲームで遊んで、楽しさが一杯になったら宿題をやらせてました。 あと、ベビーシッターを頼んでスケジュールの確認をしておけば『子供を一人だけ置くのは感心しない〜』とは言われないとおもいます。 もうベビーじゃなくても来てくれますよw が、子供より早く家を出て、遅く帰ってくる勤務時間だと、ベビーシッターが来てくれるのは朝だけみたいなんで『子供を〜』と言われました。 出世で勤務時間も変わるので、数回言われただけでは福祉センターに拉致されるようなことはありませんでしたよー。 私の母子家庭、お母さんはビジネス界の頂点にまで出世して、息子は成績A+の良い子に育ちました^^V [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:欲求激減! |
||||||
|
||||||
記事No.7916 へのコメントです。 >私の母子家庭、お母さんはビジネス界の頂点にまで出世して、息子は成績A+の良い子に育ちました^^V拍手〜☆☆☆ >もうベビーじゃなくても来てくれますよw 子供が「赤ちゃん」「幼児」から「子供」になってても、ベビーシッターを頼めるんですか。 育児にまつわる様々なシステムについては、色々試してみませんと、まだまだ分からないことが多いんですよね……。 ある母親シムの「恐れ」に、「オムツを取り替える」というのが出たときには、どうしようかと思いましたが(家族シムなのに…)、結局、指示してやらせてます。願望メーターがちょっと下がるだけですので……。シムにも色々いるもんですねぇ(笑)。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |