■旅行業・約款(クリック) |
■国家試験・各種研修(クリック) |
書 類 作 成 |
入会希望者は、岐阜県旅行業協会より入会申請書類を受理し、県への申請書類と全旅協及び岐旅協入会申請書類の 作成、推せん2名が必要。 ※書類作成ならびに入会に関することは事務局へご相談ください。 (推せん人は、全旅協入会3年以上の岐阜県旅行業協会会員2名)。 |
書 類 提 出 及 び 面 談 |
事務局と本部・岐旅協入会申請の書類提出とともに面談(代表者と選任管理者。) |
理 事 会 |
岐旅協理事会を開催し承認を得た後、入会希望者の書類を全旅協へ送付。 |
全 旅 行 本 部 の 承 認 |
全旅協の常任理事会にて承認。 ◆2〜3ヶ月に一度の割合で開催される。 全旅協「入会承認書」発行。 |
県 へ 申 請・分 担 金 の 納 付 と 営 業 の 開 始 |
新規の場合は、申請書に入会承認書を添え、担当地域の県事務所へ。 県より「登録の通知」があり、その日より14日以内に弁済業務保証金分担金と入会金等を納付。 事務局に納付書等を提出し本部で受付し、弁済業務保証金分担金の納付書(写)を県庁へ提出後に旅行業の営業を 開始できます。 (既存の場合は、本部承認の通知があり、指定日までに弁済業務保証金分担金と入会金等を納付。納付により入会 が確定。) |
営 業 保 証 金 取 戻 し(すでに旅行業を取得している場合) |
既存の場合、営業保証金の取戻しには官報掲載が必要です。手続は官報取扱い書店で行ってください。 (官報掲載日より6ヶ月経過しないと取戻しできません。) |
入会申込書類 |
(1)全旅協本部の入会申込み(1部提出) @ 入会申込書(正本・副本) ※指定用紙 当該協会支部の3年以上の会員歴を有する正会員2名の推せんが必要。 A 誓約書(正本・副本) ※指定用紙 B(法人の場合)役員(全員・監査役を含む)の履歴書(自筆のもの) (資本金1億円以上または従業員100名以上で旅行業専業でない場合は旅行業担当役員のみ可) (個人の場合)代表者の履歴書(自筆のもの) 注:履歴書記載の旅行業暦にはその旅行業者の登録番号を付記すること C 旅行業担当責任者の履歴書(Bと同一人の場合は不要) (自筆のもの) D 旅行部門従事者名簿 ※指定用紙 E 現状調査表 ※指定用紙 F(法人の場合)定款または寄付行為 (コピー) G(法人の場合)履歴事項全部証明書 (現在事項は不可) 登記簿謄本(原本) (個人の場合)住民票(原本) H 〜M は旅行業登録申請書類のコピー可 H 旅行業務に係る事業計画(1)〜(4)※指定用紙 I 旅行業に係る組織の概要 J(法人の場合)直近の事業年度の貸借対照表・損益計算書→新規登録の場合は、直近の残高証明書を提出。 (個人の場合)直近の事業年度の財産に関する調書→直近の残高証明書を提出。 K 旅行業務取扱管理者選任一覧表 L 選任取扱管理者の履歴書(BCと同一の場合は不要) M 事故処理体制表 ※指定用紙 (2 )(一社)岐阜県旅行業協会の入会申込書(1部提出) (3)協同組合岐阜県旅行業協会の加入申込書(1部提出) PDF・エクセルで下記からダウンロードしてください。 |
|
|
|
|
入会金および会費等 |
入 会 金 | 全 国 旅 行 業 協 会 |
岐 阜 県 旅 行 業 協 会 |
協 同 組 合 岐 旅 協 |
||
本 部 |
支 部 |
||||
第1種 |
1.500.000 |
0 |
100.000 |
(出資金) 50.000 |
|
第2種 |
650.000 |
0 |
100.000 |
(出資金) 50.000 |
|
第3種 |
550.000 |
0 |
100.000 |
(出資金) 50.000 |
|
地域限定 |
400.000 |
0 |
100.000 |
(出資金) 50.000 |
会 費 | 全 国 旅 行 業 協 会 |
岐 阜 県 旅 行 業 協 会 |
協 同 組 合 岐 旅 協 | ||
本 部 |
支 部 |
||||
第1種 |
60.000 |
20.000 |
8.000 |
0 |
|
第2種 |
40.000 |
20.000 |
8.000 |
0 |
|
第3種 |
30.000 |
20.000 |
8.000 |
0 |
|
地域限定 |
20.000 |
20.000 |
8.000 |
0 |
|
営 業 所 |
7.000 |
2.000 |
1.000 |
0 |
注・1 協同組合は入会金はいりませんが、出資金がいります。但し退会時には返金されます。 注・2 (株)全旅の全旅クーポンに入会するには、全旅協と協同組合に入会することが条件と なります。 |
弁済業務保証金について |
供 託 金 |
全 旅 協 |
国 |
基 準 資 産 額 |
旅行業務取引額 |
弁 済 業 務 保 証 金 分担金 |
営 業 保 証 金 |
|||
第1種 |
1.400万円 |
7.000万円 |
3.000万円以上 |
70億円未満 |
第2種 |
220万円 |
1.100万円 |
700万円以上 |
7億円未満 |
第3種 |
60万円 |
300万円 |
300万円以上 |
2億円未満 |
地域限定 |
20万円 |
100万円 |
100万円以上 |
5千万円未満 |
地域限定 |
3万円 |
15万円 |
〃 |
400万円未満 |
登録種別を下記の様に変更した場合、本部入会金の追加納付が必要です。 2種→1種 850.000円 3種→1種 950.000円 3種→2種 100.000円 地域限定→3種 150.000円 旅行業登録による弁済業務保証金・分担金は別途となります。 既に旅行業登録して営業保証金を納付している場合は、営業保証金の取戻しは官報掲載後 6ヶ月経過後となり重複期間が発生します。(官報掲載が別途必要。) |