昭和36年12月 |
岐阜県旅行あっ旋業協会設立(昭和27年7月運輸省が「旅行あっ旋業法」 の制定により岐阜県庁観光課内に設立、昭和48年4月、県庁より岐阜乗合自動車 へ移管さ れる.。 |
昭和36年12月 〜 昭和46年12月 |
|
岐阜県旅行あっ旋業協会 | |
昭和46年12月 〜平成18年03月 |
岐阜県旅行業協会(全旅協岐阜県支部) |
平成18年03月 |
岐阜県旅行業協会解散 |
平成18年04月 |
全旅協岐阜県支部、協同組合岐旅行設立 |
平成24年03月 |
全旅協岐阜県支部解散(公益法人改革による) |
平成24年04月 |
一般社団法人岐阜県旅行業協会設立 |
昭和36年12月〜平成04年12月 |
岐阜乗合観光部、販促部 |
平成04年12月〜平成18年03月 |
協会事務所独立(司町・中日ビル) |
平成18年03月〜 |
長森本町に移転 |
役 員 名 |
氏 名 | 出身地区 |
住 所 |
会 員 名 |
会 長
(代表理事) |
神谷 利夫 | ― |
岐阜市元町2-13 | 岐阜県観光サービス(株) |
副 会 長 | 岩花 正樹 | 中 濃 |
関市小瀬29-1 | (有)岐阜ガイド・トラベル企画 |
副 会 長 |
三宅 祐司 | 岐 阜 |
羽島郡岐南町三宅2-84 | (株) 悠 遊 ト ラ ベ ル |
理 事 | 花川 和久 | 岐 阜 |
岐阜市美園町4-19 | (株)せ ん が プ ラ ン ニ ン グ |
理 事 | 木村 恭三 | 西 濃 |
不破郡関ケ原町288-3 | (有)伊 吹 交 通 |
理 事 | 細野 元秀 | 西 濃 |
養老郡養老町高田91-1 | 養 老 旅 行 セ ン ター |
理 事 |
平岩 憲政 | 中 濃 |
郡上市八幡町小野4-1-29 | (株)ぎ ふ 大 和 企 画 |
理 事 |
大谷 照男 | 東 濃 |
可児市鳩吹台5丁目1番地 | (有)サ ン デ ー ト ラ ベ ル |
理 事 | 和田 郁子 | 東 濃 |
瑞浪市上平町4-9-1 | (有)ど り ー む |
理 事 | 田邉 淳 | 飛 騨 |
高山市昭和町2丁目116-1 | (株)高 山 エ ー ス 旅 行 セ ン ター |
理 事 | 日下部 忠 | 飛 騨 |
下呂市御厩野字島525 | 南 飛 騨 観 光 バ ス (株) |
監 事 | 杉崎 康宏 | ― | 大垣市高屋町1丁目7番地 | ス イ ト ト ラ ベ ル (株) |
役 員 名 |
氏 名 | 住 所 |
会 員 名 |
理 事 長 (代表理事) |
桐山 忠康 | 大垣市上石津町乙坂73番地 |
(株)ビ ッ グ ト ラ ベ ル |
理 事 |
神谷 利夫 | 岐阜市元町2-13 |
岐 阜 県 観 光 サー ビ ス (株) |
理 事 | 志水 工 | 揖斐郡揖斐川町三輪924 |
揖 斐 旅 行 セ ン ター |
監 事 | 野首 南海生 | 岐阜市平和通2-14-1 |
ト ラ ベ ル ウ ェ イ ズ (株) |
役 職 名 |
氏 名 |
住 所 |
会 員 名 |
会 長 |
岡部 直隆 |
名古屋市名東区勢子坊3-602 | 黒 船 ホ テ ル チ エ ー ン |
副 会 長 |
北川 豊 | 岐阜市若松町40番地-20 | 五 色 会 |
副 会 長 | 磯田 幸志 |
名古屋市西区新道1-11-2 | み や こ 会 |
副 会 長 |
桐山 忠康 | 大垣市上石津町乙坂73番地 |
(株)ビ ッ グ ト ラ ベ ル |
副 会 長 |
神谷 利夫 | 岐阜市元町2-13 |
岐 阜 県 観 光 サー ビ ス (株) |
理 事 | 福田 昌史 | 名古屋市中村区椿町20-15 | ホ テ ル 浦 島 |
理 事 |
濱本 宝弘 | 知多郡美浜町大字古布字柳池6-3 | つ く だ 煮 街 道 |
理 事 |
成瀬 和彦 | 名古屋市中区丸の内1-9-6 | 丸 の 内 予 約 セ ン ター |
監 事 |
渡辺 知行 |
名古屋市千種区末森通1-15-2 荘苑覚王山3A |
渡 辺 フ ロ ン ト |
監 事 |
志水 工 | 揖斐郡揖斐川町三輪924 | 揖 斐 旅 行 セ ン タ ー |
事 務 局 長 |
丹羽 正裕 | (一社)全旅協岐阜県支部 | |
事 務 局 |
古田 豊子 |
(一社)全旅協岐阜県支部 |