ライブスチームの運転


742. つくで高原模型鉄道倶楽部 令和5年6月 定例運転会 (その3)  (R5.8.27掲載)

 (その2の続きです)
令和5年6月25日(日)朝
定例運転会の日の朝を迎えました。 ヤギさんに挨拶します。 「おはようございます!!!。」


今朝も優しく迎えてくれます。まるで、観音様のような顔です。


ヤギさんのおうちから見た、レイアウトです。 ”本日の定例運転会が事故・怪我の無いように”(合掌)。


 さて、10時からの運転会開始に向けて、準備します。 こちらは、西ドイツ国鉄の蒸気機関車のようです。 ナンバープレートは93000となっています。 形式番号が ”93” なのでしょうか。


 
連結器は、私好みのねじ式連結器(スクリューカプラー)です。


公式側です。軸配置は 1D1 です。貨物用のタンク機関車のようです。


主動輪(第3動輪)第4動輪です。 中国国鉄機と同様、真っ赤です。どうして真っ赤なのでしょうか。


運転室のサイドにある、西ドイツ国鉄のロゴマークと、ナンバープレートです。


上から機関車を見てみます。シンプルな感じです。 運転室の前に安全弁があります。


安全弁をアップして見てみます。日本の国鉄機とは、少し形状が異なるようです。

(その2へ戻ります)   (その4に続きます)  


トップページへ戻る