(その2の続きです)![]() ![]() ![]() 逆転機です。
テコ式で、前進2歯、後進2歯です。この逆転機、見たことがありますでしょうか?。
↓
↓ ↓
そうです。OS製です。画像では、ミッドギアにセットされています。 ![]() ![]() 前進で走行している時の画像です。テコハンドルは、手前に倒れています(右の画像参照)。 ![]() テコハンドルを手前に(←)倒したときの動きを見ていきます。 ![]() ![]() テコハンドルが倒すときの支点は、作用点の下にありますので、
テコハンドルを手前に倒すと、作用点に連結している逆転棒が手前に引かれます(← ←)。 ![]() 逆転棒が手前に引かれると(←)、
ここ(↑)を支点にして、
ここ(↑)が上がります。 ![]() ここ(↑ ↑)が上がると、
ここ(←)を支点にして、
ここ(↑)が時計回りに上がり、
ここ(←)が左に(時計回りに)動きます。 ![]() ここ(←)が左に動くと、
ここ(←)も左に動き、加減リンクが左に動き、
滑り子は加減リンクの右側に位置することになります。 ![]() ![]() ![]() (その2へ戻ります) (その4に続きます) |