バック・トゥ・ザ・けいじばん!!(69)
あつ〜いメッセージがあるんだぜっっ 下から読んでくれよなっ
使用していた掲示板では 、地域名や職業などが選べる様になっていました。(^^)
●YOU 題名:ラムネ一筋11年 投稿日 : 2000年10月13日<金>20時28分/関東/女性/20代/ダジャレ好きの部下 | |
お初です。とても緊張しています。 わたしは小学生からラムネ好き。普段アニメは全然見ていませんが、ラムネだけは 大好き! |
●くろ 題名:プラモンモンモモンガー!! 投稿日 : 2000年10月13日<金>03時47分/ゴクロー山/70代/色ボケ美人秘書 | |
あねさんお返事ありがとーう(^o^)丿。うれしーっす。このページにこれてよかった(T_T)。このページも当然ながらほかのページも飛びまくりで体壊しまくりです。ラムネはまだ終わってないんだねかーさん!!(謎) 特にうれしかったのが自分は新しいラムネシリ−ズになじめなくて追いかけることができなっかたんです。これはファン失格だなととても落ち込んでラムネから遠ざかってしまって。でも同じような考えの人がいてこんなに熱血しててくれてとってもうれしかったんです。本当にありがとうって感じです(^○^)。これからもがんがん攻めモードでいってくださいね! 話は変わりましてプラモのことですがDX版は全部持ってますが、500円くらいの奴はキングスカッシャーの残骸がのっこっているだけです。ほかにラリアット号も出てたような・・・。200円の奴はアッサームとゼンザイン以外は出てたようなきが。でもなんでアッサとゼンザは出さないんだろう・・・。セイロとシルコを自分で改造せーつーことでっしゃろか? |
●Thunder 題名:今日の東京は暑いらしい(謎)30度らしい(爆) 投稿日 : 2000年10月12日<木>09時22分/ドキドキスペース/男性/20代/守護騎士 | |
こんにちは!Thunderっす! え〜と、まず今回も突っ込みから入らせていただきますm(_ _)m 「ドリー・ファンクJr.」は…お兄さんです。「テリー・ファンク」が弟なんです。 2人のお父さんが「ドリー・ファンクSt.(シニア)」という名レスラーだったんですね〜。 因みにお兄さんのドリーはもう引退していて、フロリダにレスリングスクールを作って若いレスラーを育てているそうです。 弟のテリーは、引退と復帰を繰り返しながらもまだ現役(!!)で、アメリカのメジャー団体であるWCWで頑張ってます。 さてさて、カラオケネタが続いているようなのでおいらも一言。 おいらがよく行くのはセガカラなんですが、「飛び出せ!セーシュン」の編曲が気に入らない!音が違いすぎるから何か嫌だ!…でも歌ってしまう俺(笑) そうそう、X2000だと、「闘え!!〜」の他に「クォ・ヴァ・ディス」もありますな。 おいらはアニメが好きな人々とよくカラオケに行くのですが(故にほぼいつも大アニソン大会)おいらがラムネ系の歌を歌うとみ〜んなついてこれません(^-^;)ただし、TV版の主題歌の2曲は大盛り上がりです(笑) 「めざせッめざせッがんばれいっとうしょー!つづけッつづけッまけるなよッ!ハッ!!」(大合唱) |
●かずやん 題名:眠いです。 投稿日 : 2000年10月12日<木>02時37分/ドキドキスペース/女性/20代/お仕置きロボ | |
こんばんは。 <「闘え!!キングスカッシャー」のカラオケ これは確かX-2000に入っていたはず。 私も歌ったことがあります。 最初の「キングスカッシャーーー」が決まるとかっこいいですよね。 でも、私は草尾さんの歌は基本的に低すぎて歌えません。 それでも、たまに歌ったりしますが。 それにしても、X-2000はマイナーな曲が多いですね。 私も久しぶりに歌いたくなってきました。 |
●じゅんちゃん 題名:びっくり!! 投稿日 : 2000年10月11日<水>18時57分/ホイホイ城/不明/放っといて/お仕置きロボ | |
最近またお初の方々が増えてますね。 やっぱ皆ラムネが忘れられないのかな? と、ゆーワケでよろしくです>お初の方 先日久しぶりにカラオケに行ったんですけど、なんと「闘え!!キングスカッシャー」があったんです(驚) OPやEDがあるのは知ってたんですが、この曲があるとは思いませんでした。 しかし発見したのは終了時間の5分前(爆) この次に行った時には必ず歌ってやる〜〜〜 |
●熱血姉さん(缶) 題名:データー多すぎるて言われて、挨拶と終わりの文をとったけど 投稿日 : 2000年10月11日<水>04時17分/ハラハラワールド/女性/ミイラ婆さん/ランバダ人形 | |
天河ラムネさん、お久しぶりです。 この掲示板に初めて来て、年齢の選択肢でミイラ婆さんを選ぶんですか。嬉しいなぁ。 >将棋の駒 >ハン&サンは桂馬っぽい気がするんですが >なんとなく桂馬ってトリッキーな動きするっていうイメージが。 >だったらやっぱり忍者かな〜って。 「桂馬」がハンゾーン&サイゾーンっていうのはイメージ的に合ってますよね。 私も前に書き込みした時、ハンゾーン&サイゾーンは「桂馬」かも、って思ってました。 >でも、ガラ&カスが香車っていうのはなんかイメージと違うよーな(^_^; 判断をつけられなかった理由は、ガラシャーン&カスガーノが「香車」という雰囲気では ない感じがした為でした。 で、前にどのキャラがどの将棋のコマか書き込みした後、私は将棋という事から豪ちゃん (永井 豪さん)の『真夜中の戦士』ってマンガを、ふと思い出したんです。 (これは、登場キャラがいきなり将棋のコマに当てはめられ戦わされるという、 泣ける結末のストーリーなんです。) その『真夜中の戦士』では、「銀将」のコマにされていたのは女性キャラだったなぁ…と思い、 「ああ、銀将のコマは女性にした方が、自然か。」 …というわけで「銀将」はガラシャーン&カスガーノかなって。 前に私が、コテツーン&ムラマッサンを「銀将」かも、と書いてしまった理由は、 彼らの名前の由来からでしたの。刀工師=刀=白く光輝く物=銀…という発想をした為でした。 でも、そうするとガラシャーン&カスガーノが「香車」になってしまい、 それがどうしても感じが違うので、ガラシャーン&カスガーノは「銀将」のコマ、 コテツーン&ムラマッサンが「香車」のコマ。この方がしっくりくるみたいですな。 問題はくノ一ちゃんだ。「角行」はなんかおかしい気がします。 まだ「飛車」の方が、おかしくない感じがするな…。 そうすると「角行」は、ケンシーンて事か。(ケンシーンは変形して戦車みたいな形になったので、 そこからの発想だったのですが。) で、くノ一ちゃんが「飛車」かな。どうでしょうか? よ澤さん、初めまして。よろしくお願いします。 >こんなにラムネを愛してくれる人たちがいるなんて・・・ここにつないだ時そう思いました。 そうですか。なんだか嬉しいですね。 >ちなみにココアファンです。(眼鏡かけている派) ココア同盟なるものがありますよ。(今、主催者の方が受験でお休みしてますが。) ココアファン多いので、この掲示板で盛り上がっていて下さい。 >どこにもビデオが売ってません。悲しいっす。よきアドバイスをくださいダー。 『NG騎士ラムネ&40』を全話見るには、LD-BOXという物を買うしかないです。 ビデオソフトで全話発売されてないのです。(総集編というかたちでしか発売されてないです。) LD-BOXもビデオの総集編も、中古ショップへ行けば見つかるかも知れません。 (出来るだけ大きくて、アニメ系の作品よく扱っている店の方が良いと思います。『ラムネ』って それ程メジャーではないようなので、普通のお店に置いてある確率は、少し低いかも?です。) >あと守護騎士のプラモがほしいです。(特にブルマン・キリマン。なぜかは言うまでも無いでしょう。) >実際あるのですか? プラモデルで守護騎士全員が発売されていたか、ちょっと私ではわかりません。 詳しい方、情報をヨロシクお願いします。 また書きこみにいらして下さいね。 |
●熱血姉さん(缶) 題名:レスが遅れてごめんなさい 投稿日 : 2000年10月11日<水>04時12分/関東/女性/30代/色ボケ美人秘書 | |
みなさま、こんばんは。熱血姉さんでございます。 Thunderさん、いらっしゃいです。 >「テリー・ファンクJr.」って人はいません(^-^;「ドリー・ファンクJr.」が正しいです。 テリーじゃなくて、ドリー・ファンクJr.ですね。(どうもです。) あたし何故か、ドリー・ファンクJr.の方に印象があったんですよ。 (Jr.と言うからには、Jr.の方は弟でお兄さんがいて兄弟レスラーだったかな?というのは 覚えてました。今でも当時のアナウンサーが「ドリー・ファンクJr.」の名前を叫び 熱く試合を中継する声が、耳に残ってるんです。) で、『ラムネEX』に出てくるメカ、テリータンクですけど“タンク”じゃなくて“ファンク”、 という名前のレスラーが確か居た筈。そのレスラー達が元だと察しはついた訳です。 お兄さんの方は、テリー・ファンクだったんですね。(お兄さんの方を、よく覚えてなかった。) 「ツンツンツノダノ天龍号」> 前回の書き込みで私、本家の自転車の名前を、書き間違えてしまいました。あうう〜(T_T)。 「ていりゅう号」と書いてしまってますが、正しくは「テイユウ号」です。 関係者の皆さまに深くお詫び申し上げますm(_ _)m。 ツノダのテイユウ号のCMソングは、♪ツンツンツノダのテイ〜ユウ〜ごう〜♪と歌われます。 テイユウのところを、レスラー天龍源一郎さんの“天龍”にした訳ですか。 >今日のおいらはハイテンション!だってバイトが12時間半♪しかも、まだ寝てない♪ 大丈夫…ですか。私も全然寝てない時、ハイになったりしますが。 かずやん、いらっしゃいませ。 >書き込みはしていませんが、いつも見ています。 そんな事言わずに何か書いて下され。 >それでは、これからも頑張ってください。 ありがとうございます(^。^)。最近はあんまり更新してなくてすみません。 >そして、よろしくお願いします。 こちらこそ、よろしくです。 エビちゃん、初めまして。よろしくお願いします。 >ラムネはもぅみんなの記憶にないアニメなのかなって >思ってたけど、みなさんの書き込みを見てみると >そうじゃないって事が分かってうれしかったです。 『ラムネ』好きな方、結構いますよ。 私は『ラムネ』を見たとき20代だったのですが、もし小学生だったら影響受けて、ずっと記憶に 残ってるTVアニメーションになってる可能性が高いです。 (6年ぶりに、真剣に見たアニメでしたから。) これからも、書き込みにいらして下さいね。 みなさまの『ラムネ』話書き込み、心よりお待ちしてます(^。^) |
●熱血姉さん(缶) 題名:こんばんは〜 投稿日 : 2000年10月11日<水>04時10分/ハラハラワールド/女性/30代/ヨッコーラパパ | |
みなさま、熱血姉さんでございます。 夢月みなもさん、いらっしゃいませ〜。 >熱血姉さん、本当にどうも有難うございましたっ☆ >( はわ〜…今日は良い夢が見れそうデスぅー♪(*^▽^*) ) あの絵で良ければ、どういたしましてです。(とか言って、あのミルクは結構、 力を入れて描いたのですが。画像を小さくする時、線が汚くなっちゃたのです(T_T)。) ミルクの夢を、見てやって下さいまし〜。 ケビーさん、いらっしゃいです。 >熱血姉さんは何で作ったんですか? >やはり「フロントページエクスプレス」ですか あたしは、マイクロソフトWordでホームページ作ってます。 最初フロントページエクスプレスで作ろうとしたんですが、(買って来たWeb作成本が、 フロントページエクスプレスを使って説明していた為。)Wordを使う事にしました。 でもWordは、慣れるまで使いづらかったですね。(今は慣れたから平気ですが。) くろさん、初めまして。よろしくお願いします。 うちの『ラムネ』のページで、そんなに喜んでもらえるなんて光栄ですね。 『NGラムネ』のサイトは他にもありますので、良かったら遊びに行ってみて下さい。 (リンク集のページに、載っています。) >ということでこれからもごひいきにm(__)m こちらこそ。また書き込みにいらして下さい。 みなさまの『ラムネ』話書き込み、心よりお待ちしてます(^。^) |
●よ澤 題名:根性焼きは、食べ物ですか? 投稿日 : 1999年10月8日<金>18時45分/東海/男性/10代/守護騎士 | |
最近ネットつなぎました。まだ文の書き方がなれていないのでいささか読みにくいと思いますがゴメンして。 初めてこの掲示板に書かせてもらいます。 こんなにラムネを愛してくれる人たちがいるなんて・・・ここにつないだ時そう思いました。 ちなみにココアファンです。(眼鏡かけている派) 先日、1991年11月のファンロードを買いました。(ココアのポスター付き、しかも保存状態良し) ブックオフで買ったので本当の持ち主に感謝の気持ちを送りたいのですが・・・お前はラムネが好きじゃないのか、という怒りの気持ちも同時に送りたいです。 守護騎士が登場する時、影がクルクルっと回るじゃないですか?あの登場シーンがとても印象にのこっているのですが今では見る方法がありません。レンタルショップにはEXしかないし、どこにもビデオが売ってません。悲しいっす。よきアドバイスをくださいダー。あと守護騎士のプラモがほしいです。(特にブルマン・キリマン。なぜかは言うまでも無いでしょう。)実際あるのですか? なんだかなーって言う用な内容だけど、今回はおしまいにします。これからもどんどん書いていくので今後ともよろしくお願いします。 |
●天河ラムネ 題名:肌の乾燥する季節に・・・。 投稿日 : 2000年10月8日<日>13時24分/ハラハラワールド/不明/ミイラ婆さん/勇者 | |
最近ネットやる時間が著しく制限されてます。 おひさしぶりです天河です。 ご無沙汰している間にコンテンツが増えてますねっ♪ 待望のギャラリーが追加されていますし。 これで姉さんのCGが心行くまで沢山みれるってものですネ(>_<) >将棋の駒 ハン&サンは桂馬っぽい気がするんですが なんとなく桂馬ってトリッキーな動きするっていうイメージが。 だったらやっぱり忍者かな〜って。 でも、ガラ&カスが香車っていうのはなんかイメージと違うよーな(^_^; なんか私のイメージで香車は猪突猛進ってイメージがありますノデ。(笑) う〜む、あくまで私の勝手な想像なので・・・ ホントのところは良く分からないですわ。 |
●エビちゃん 題名:まだラムネをこよなく愛する人がいたんですね。 投稿日 : 2000年10月7日<土>18時51分/関東/男性/10代/アドバイザーロボ | |
初めまして、みなさん。 今回、初めて掲示板に書かせてもらう「エビちゃん」です。 「ラムネ&40」で検索したら、このホームページに来ました。 友達に「ラムネ&40」の話をもちだしてもみんな分かってくれず、 ラムネはもぅみんなの記憶にないアニメなのかなって 思ってたけど、みなさんの書き込みを見てみると そうじゃないって事が分かってうれしかったです。 これからも書き込んでいきますので みなさん、よろしくよろしくお願いします!! |
●かずやん 題名:こんばんは。 投稿日 : 2000年10月2日<月>20時26分/ホイホイ城/不明/守護騎士 | |
お久しぶりです。 また、賑やかになってきましたね。 うれしいかぎりです。 書き込みはしていませんが、いつも見ています。 それでは、これからも頑張ってください。 そして、よろしくお願いします。 |
●ケビー 題名:私にとって 投稿日 : 2000年10月2日<月>12時41分/忘れた/ダジャレ好きの部下 | |
私にとってこの掲示板で初めての方こんにちは。 いつ頃からかイキナリ出現したダ・サイダーファン=ラムネファンのケビーです。 いつも熱血アニメを探している、隠れ熱血(?)ですがこれからもヨロシクです! |
●Thunder 題名:結構しつこいな…俺も(^-^; 投稿日 : 2000年10月2日<月>11時15分/ドキドキスペース/男性/20代/守護騎士 | |
は〜いThunder(サンダー)で〜す!今日のおいらはハイテンション!だってバイトが12時間半♪しかも、まだ寝てない♪ え〜とですね、「テリー・ファンクJr.」って人はいません(^-^;「ドリー・ファンクJr.」が正しいです。「テリー・ファンク」のお兄さんです。この2人が「ファンクス」というタッグチーム名で一世を風靡した時の共通の必殺技が「スピニング・トーホールド(回転足首固め)」なんですよ。因みに入場テーマ曲も「スピニング・トーホールド」(笑)………もう20数年前の話ですな。おいらは、まだ生まれていないハズ…。 基本的に、乗り物の名前は「プロレスラーの名前+そのレスラーの必殺技」という組み合わせのようですが…大仁田厚の必殺技って「金網電流爆破デスマッチ」なのか…? あ、「ツンツンツノダノ天龍号」に関しては、「天龍源一郎」というプロレスラーがいるので、彼がモトネタでしょう。それと、熱血姉さんの言ったCMの合わせ技(笑)ですね。(オーニタイザーは大仁田とグレンダイザー!?) http://www.seitoh.com/ |