んで、携帯電話とPHSのコーナーも作っちゃいました。
私の家は実はメインはPHSなんですよ。
だって音が良いもの
Ccdmaoneだって今のPHSには敵わないと思います。
それでも周囲はどんどん携帯電話に移っていますね。

なんでもどこでも繋がって料金も安くなったから
という事なんですけれどね。

しかし、どこでも繋がるというのはどこでも着信してくるわけですから
車の運転中にも着信してくるし
電車の中でも着信してくる
挙げ句の果てはトイレで気張っている時にも着信する。
その上にナニをしている時にも着信する
「ナニ」ってなんだ、ナニって(爆笑)
 

んで電話に出なかったり電源を切っていたりすると
「てめえはナニしてんだ」とか怒り出す。
怒りたいのはこっちの方だ、
一生懸命気張っている最中に電話なんか掛けてきやがって<逆ギレ
 

でも、PHSだったりすると面白い物で
「ああ、あいつPHSだから仕方が無いか」
で済ませてもらえますから(笑)
 

携帯電話編
    NTT DoCoMo SH201   (by SHARP)
    NTT DoCoMo SH601em (by SHARP)
    NTT DoCoMo NM502i  (by NOKIA)
    NTT DoCoMo R691i   (by 日本無線)
    J-PHONE    J-SH05  (by SHARP)
    NTT DoCoMo NM156   (by NOKIA)

PHS編
    ASTEL        342S    (by SHARP)
    NTT Personal 202S    (by SHARP)
    NTT DoCoMo   332S    (by SHARP)
    NTT DoCoMo   611S    (by SHARP)
    NTT DoCoMo   642S    (by SHARP)
    DDI Pocket   PH-10   (by CASIO)
    DDI Pocket   DL-S300 (by TOSHIBA)
    DDI Pocket   DS-110  (by Kyocera)零号機
    DDI Pocket   DS-110  (by Kyocera)初号機
    DDI Pocket   DS-320  (by Kyocera)弐号機

その他
    DataScope