おなまえ Eメール タイトル メッセージ > (#゜-゜)<実は医者から言われていたんですが、 > (= ̄A ̄=)<はい? > (#゜-゜)<現在私が使っている(成長ホルモンを抑える薬)はインスリンの分泌に影響が出るそうなんです。 > > (; ̄◇ ̄=)<えー、聞いてねーよ!! > > > 実は(#゜-゜)はとても「ぶーちゃん」である。 > 元々すぐ太る体質(俺と結婚する前はダイエットで結構がんばっていた)だったのだが、 > ストレス食いをするとか出産とかで非常に太った。 > マジで個人情報をさらすとだなぁ・・・152cmで72kgだ。これはマジで結構重い。 > 少なくとも脊椎分離症をやってしまった俺(173cm、70kg)ではお姫様抱っこは無理だ。 > #ちなみにこの長い人生で(#゜-゜)をお姫様抱っこしたのは2回だけな! > > で、(#゜-゜)の立ち姿を真横から見ているといかにも腹が重そうで背骨が非常に曲がっている。 > 今は大丈夫でも10年先、20年先はちょっとまずいかなぁ・・・と思い始めて、 > 「かーちゃんダイエットしない?」と言う様になってきたのである。 > > 実は俺は現在禁煙中である。 > その理由は健康ではなく、息子としているBMXである。 > ♯脊椎分離症の奴がBMXするなよという批判は取り敢えず横に置いて > BMXでコースを回るのに息切れして1周出来ないのが発覚してから、禁煙をする様になった。 > 自分でも「多分長続きしないだろうなぁ」と思っていた所、現時点まで禁煙が継続できている。 > 多分、禁煙を1週間した時点で息切れが起きなくなったので > 「今喫煙するとまた息切れが起きちゃう」という事でうまく継続できているのだと思う。 > #その代わりにコーヒーを飲む量が2〜3倍になってしまったが > > この教訓(と言う程大層な物ではないが)から禁煙、禁酒、ダイエット、筋トレみたいに > 身体に我慢や忍耐を強いる場合は > 1、実感できる目標が必要 > (「健康の為」なんてのは最悪な目標で開始時点で明らかに不健康な状態でなければ意味が無い > ・・・で、開始時点で明らかに不健康な場合は何をしても手遅れって点も重要) > 2、開始した時点である程度の効果を自覚できないと長続きしない。 > 3、持続しないと開始時点の効果を失ってしまう事を自覚しないと長続きしない。 > 4、開始した時点で得られた効果は自分にとって非常に重要な効果である。 > > と、いう事で(#゜-゜)のダイエットを勧める時にも短期的な効果を幾つか提案していた。 > > そのうちの一つに > 「エロい下着を着れる様になってとーちゃんを誘惑、夜の生活は二人でウハウハ」 > というのがあったのだが、(#゜-゜)から踵落しを喰らった。痛いよママン。 > > > しかし、踵落しを喰らった時点では「将来の健康に不安があるので少しでも体重を減らす」だったのだが、「薬の副作用でインスリンの分泌が少なくなっている」というのは糖尿病に限りなく近い状態である。 > こいつは「将来の不安」という優しい状態では無い。 > > ああ、こりゃあ、一家全員体を絞らないといかんわ。 > 俺も血糖値が高い傾向にあるし、(=^A^=)ももう少し脂肪を絞らんといかん。 メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 参照先 削除キー (英数字で8文字以内) クッキー情報保存
http://www.kget.jp/lyric/171632/ストレラ!〜Straight+Up!〜_アップアップガールズ(仮)
- ASKA BBS - Modified by isso