2005年08月03日
組込みシステム2
昔のマイコンボード開発と異なるのは「ボードにOSが載っていること」。 具体的にはRTLinux, Tron、、、など。 携帯でもそう、OSがあるから電話中に(あるいはメール作成中に)メールが入ってきても「要領よく処理」してくれる。 「要領よく」でなければ割り込みを使って昔のRT Monitorでもできた。
OSなし、だと自分で次々処理をするので1つだけ仕事をするなら速いが、沢山の仕事を「要領よく処理」するにはOSが必要。 OSは「独身寮の管理人」みたい。 日中は勤務に出かけるため「洗濯」とか「宅配」には対応ができない。 帰ってきてから自分でやると能率はよくない。 「洗濯」「宅配」などをサービスコールでお願いしておけば、すべてが要領よく処理される。 管理人がうまく処理してくれるから。
具体例は(RTLinuxはまだ重たいので)Tronでチェック中。 雑誌のレベルはいろいろあるが、教科書はない。 教科書でも書くか。
投稿者 tadashi : 2005年08月03日 13:26