« フラッシュだけでもよかった | メイン | ベルギー余話 »
2005年08月15日
リエージュ市庁舎
8/8の初日市庁舎でのセレモニー、Duboisさんの挨拶。 前のほうで撮りすぎたかな。
リエージュはオランダのマーストリヒト、ドイツのアーヘンに近い国境の街であるが、市街地の建物は古い。 それを保存しようとしているし、道路は石畳が多い。 石畳の道路(もちろん車も通る)をよく補修するので、道路工事も時間がかかる。 ベルギーでは(アントワープに次いで)3番目の都市(4番目という記事もある)であるが、「2番目の都市」という表現も現地で目にする。 フランドル(フラマン語圏)を除いたワロニア(ワロン語圏)では(ブリュッセルに次いで)2番目という意味だろう、と思っている。 フランドルを無視して、ワロニアだけをあたかも1つの国のように描いた観光案内の地図もあるくらいだから。
投稿者 tadashi : 2005年08月15日 17:51