« ベルギー余話 | メイン | ベルギー余話2 »

2005年08月17日

ゴーフルというのだが

ベルギーといえばチョコ、ワッフル、、、などケーキやお菓子類も有名。 日本では「ベルギー・ワッフル」というが、現地ではゴーフル(Gaufre)という。 このワッフルも同じベルギー内でもブリュッセルとリエージュでは微妙に違うらしい。 リエージュでは「リエージュ・ゴーフル(Gaufre de Liege)」と表示していた。 夏も終わりになると、店頭のアイスクリーム屋さんが(アイスの代わりに)ワッフルを売る。 種類も何通りかあるが、いずれもトッピングというか生地に上塗りするだけ。 チョコ(現地ではショコラ)のワッフルを買ってみたが、しばらくするとチョコレートが垂れてくるので要注意。 これはパリで、夏の終わりに街でクレープを買って食べるのと似ている。 ワッフルにしろクレープにしろ、街頭で買って食べる庶民的なもの。 日本のように喫茶店で座って食べるようものではない。 現地のはけっこうサイズも大きい。

食事で腹一杯の上に Gaufre まで食べるから、体重は出かけるまえの2kgオーバー。 出かけるまえにすでに1kgオーバーなので、これから3kgは減量しないと。

追:「ゴーフル」というと神戸のH堂のを連想するかも知れないが、あれとは関係ない。

投稿者 tadashi : 2005年08月17日 11:25

コメント

コメントしてください




保存しますか?