« ベトナムの国慶節 | メイン | 理解できなかった小説 »
2005年09月02日
ベトナムといえば
古い話になるが、1979年だったかにM(修士)を出たV君はベトナムからの留学生だった。 彼はサイゴン(現ホーチミン)出身で、学部は別の大学だったが、留学中の1975年に母国(南ベトナム)が消滅してしまった。 M修了後、日本の会社に就職したが、そのあとアメリカへ行き、現在ベイエリア(サンノゼ)に居る。
最近しばらく会っていないが、毎年のようにアメリカで会っていたことがある。 サンフランシスコのベイエリアへ移るまえはロサンゼルスに居たが、彼の居た(ロス郊外の)アルハンブラ市はベトナム人が多く住む街。 「ベトナムのラーメンを食いましょう」といって、ベトナム人街へ連れて行ってもらったこともある。
彼の家族は、その後の南ベトナムを象徴している。 ボートピープルになった兄弟も居たが、結局、両親はじめ家族全員アメリカへ移住した。
そういえば、こないだMを修了したC君もベトナムからの留学生だった。 C君も、サイゴン改めホーチミン市出身だったなぁ。
投稿者 tadashi : 2005年09月02日 23:52