« ビジョンには夢が必要 | メイン | ガソリン密輸 »
2005年09月20日
まさか!
明日から後期が開始。 さっそく演習が1コマ目から。 この演習、名目は「電気回路演習」なのだが、「電磁気演習」も含んでいる。 まぁ、1年生対象だから、電磁気も基礎的なのでなんとかなるが。 ただ、教科書は持っていない。 学生さんのを現場(?)で見る以外にない。
「まさか!」と思って電磁気関係の本は、すべて前大学に置いてきた。
来年の講義担当の中には、「過度現象、分布定数回路」がある。 これも、「まさか!」に近い(が諸事情から、この担当は仕方ない)。 電気回路の本はあるので、なんとかなるだろう。
外野手が内野を守ること(あるいは、この逆)はMLBではよくあること。 ユーティリティ・プレイヤーということかな、格好良くいえば。
本来の講義(アーキテクチャ、離散数学、デジタルシステム設計など)は、来年度から始まる情報工学科の学生が2年生になってから。 つまり、07年度からになる。
待ち遠しい!
投稿者 tadashi : 2005年09月20日 15:52