« 共通認識の有無 | メイン | 丸秘はおかしい »

2006年07月23日

共通認識の有無(続き)

70台ほどのPCへファイル転送するのに、ためしに1台へ転送したら、10分少しかかった。 容量は知れてるのにおかしい。 「大きいファイルでないですか?」という女性操作員に、「いや、そんなはずはありません」と答えた。

70台全部の場合、「ブロードキャストするのですね?」と私がいうと「ブロードキャストってなんですか?」と云われる。 これだけではないが、この調子で1時間少しかかった。

10分x70だと大変な時間になる。 さすがこれは杞憂だったが、転送のマスターファイルの作成のオーバーヘッドが大きいシステムみたい。 どこが請け負ってつくったのか、とも思った。

あんまり使いたくないシステムだけど、やむを得ないときは「効率のよい使い方をしないといけない」という学習はした。

9月にもう1度使う機会があるので、、、

投稿者 tadashi : 2006年07月23日 15:09

コメント

コメントしてください




保存しますか?