« 共通認識の有無(続き) | メイン | 丸秘はおかしい(続き) »
2006年07月25日
丸秘はおかしい
主任(あるいは学科長)になると忙しいのは、どこの大学でも同じだが、今の大学と前任の大学とでは「異質の忙しさ」である。
教員個人にはいくつかの情報がつきまとう。 その代表は、研究業績評価と教育評価であるが、前者の「評価結果」を諸事情から丸秘扱いするのは当然である。 しかし、評価のもとになる「資料」を丸秘扱いするのはおかしい。
昨今では、積極的に自分の発表論文を Web で公開している人も多い。 「売り込み」という目的のためには自然であるし、オープンに他人に評価してもらうには非常にいい方法である。
オープンにすべき資料を丸秘扱いにされると、主任はそれを見なければいけないときに、資料室に出向く必要が生じる。
「資料」と「評価結果」をごっちゃにしている!
投稿者 tadashi : 2006年07月25日 01:02