« こんなときに工事をしなくても | メイン | ドナウエシンゲン »

2006年11月22日

Readmission(リアドミション)

ReのないAdmissionは、最近流行りのAO(Admission Office)入試でもわかるように、学校関係では「入学」という。 そして、退学した人がまた学校に戻るときは Readmission(復学)というが、復学の例はまれである。

しかし、政治の世界では Readmission を「復党」といい、しょっちゅう起こる。 そして、今まではまるで何事もなかったように、復党が許可されてきた。

今回は、この Readmission(復党)で自民党(LDP)はモメている。 1年生の学生だけの Readmission なら「すいませんでした」で済むところが、ベテランで5年生ぐらいの学生(平沼さん)がいるので、話がややこしい。 このベテランは、郵政民営化は反対(ある意味正しい)なので、「すみません」と言わない。

マレーシアでは、一線を退いたマハティールと後継首相とがモメている。 安倍も小泉とやがては決別するだろうが、小泉さんはマハティ−ルと違って、気にしてしない(フリをするだろう)。


投稿者 tadashi : 2006年11月22日 07:27

コメント

コメントしてください




保存しますか?