« カリキュラム構成への発想転換 | メイン | 肩肘張らなくても »

2006年12月16日

やっと買えたパンやさん

石内バイパスにある Gulamour Pain(仏語で「魅力的なパンやさん」) のことは、7月に研究室のM君から教えられていた。 土日しか寄れないので、なかなかチャンスがなかった。 しかも、これまで2回試みたが、失敗、駐車場が一杯で入れなったので。

やっと3度目の正直で、店に入ることが出来た。 品揃えがいつものうちの近くの店と違う、のと午後中途半端な時間のせいか、品切れもあったので少しとまどった。 適当に何品か、と「バゲット」を買った。 バゲットの味がその店を象徴するから。

家に帰って味見をしてみた。 バゲットの味は、おいしいフランスのパン屋のそのものだった。 確かに日本では珍しい。 どこのバゲットも形は同じだけど、味がどこか本場と違っている。 広島から全国展開しているアン○○センのバゲットも今一。

問題は簡単には買えないこと。 フランスでは、どこのタバコ屋でも買えたのに。


投稿者 tadashi : 2006年12月16日 21:31

コメント

コメントしてください




保存しますか?