« テレビvsパソコン | メイン | 11月になった »
2010年10月30日
ワンセグPCも悪くない
地デジTVは17〜19インチで見ると、オーバースペックだから十二分にきれい。
しかし、「アンテナの存在」が前提になる。 我が家のケーブルTVの受け口は3か所だけど、ケーブルの延長は数メートルが限界なので制約もある。 この辺でも、ケーブルTVのない地域では「地デジ電波がよく届かない」という噂もある。
パーソナルなら、PCにワンセグ・チューナー(5千円程度)をつけるという手もある。
1年ほどまえから、ワンセグPC(上の写真)も時々見ている。 最大の特長はUSB端子にフラッシュサイズの装置と「数センチのアンテナ」ですむので、屋外アンテナは不要である。 TV電波は届かなくても携帯電波は届くからである。 高屋のように西条から山ひとつ入って、「TV電波事情の悪いところ」には向いている。 ただし、地デジとは反対に、ダウンスペック(携帯サイズ)を拡大するので「甘い画像」になるが、ニュースを見るくらいなので、まぁ許容範囲にある。
7インチくらいのDVDプレイヤーにワンセグをつけてるのも、ちょうどいい画面サイズだからだろう。
投稿者 tadashi : 2010年10月30日 08:45