« ワンセグPCも悪くない | メイン | SFジャイアンツ優勝 »
2010年11月01日
11月になった
夏から秋を通り越して、「初冬」になったような気がする。 温度は平年並みぐらいだけど、あの暑い日々からの「落差」がそう感じさせてるのだろう。
ワンセグPCの画像を拡大すると「甘い」、と書いたのは「ピントが甘い」という意味である。 写真用語だから、カメラ好きの人はよく使う。 絞りを設定できるカメラならできるだけ絞っておいたほうが、ピントは合いやすい。 よく晴れた屋外なら絞りは大きくてもいいから、誰が撮ってもきれいな写真になる。
しかし、芸術的な写真では絞りは絞らず2ぐらいにして被写体のみにピントをあてて、あとはボカすようにする。 つまり、対象のみに絞り込む。 最初は慣れないかも知れないが、少し経験を積めばそんなに難しくはない。 これは写真だけではなく、かなり一般性のある話である。 対象になるところだけ勉強すればいいし枝葉だけなので簡単、突っ込みやすい。 枝葉を見て幹は見なくてすむ。 「事業仕分け」はまさに「枝葉の議論」にほかならない。
昨今の民主党政権では、「枝葉を見て幹は見ない」という話ばかりである。 もっと絞りを大きくとらないと、グローバルな行先は見えない。
投稿者 tadashi : 2010年11月01日 05:18