« 李承晩と李明博 〜反日大統領はどちらも李(昨日の野田首相の会見に思う)〜 | メイン | 帝国の興亡 〜歴史をざっと眺めると〜 »
2012年08月26日
実効支配をやめさせるには
まずは武力行使。 しかし、それは戦争になる。 アルゼンチン沖のイギリス領フォークランド諸島がその例で、アルゼンチンが奪いにいったら、イギリス海軍が出てきてアルゼンチンは戦争で負けた。 アルゼンチンは再度フォークランド奪還をしようとしてるようだが、うまくいくとは思えない。
ロシア実効支配の北方4島、武力行使はムリ。 韓国実効支配の竹島も同様だろう。 となると外交で、ということになるが、よほどの経済力が必要になる。 この経済力は2国間に大きな格差がないとイミがない。 ロシアは、モスクワからみれば辺境の地だから、あまりカネを出したくない。 だから、「2島返還なら」という話もチラつかせている。 しかし、韓国については、いまのところ有効な手はない。 たとえ国際司法裁判所での扱いになったとしても、紛争調停を出来るはずがない。
尖閣の実効支配の維持も、日本の経済力がカギになる。 「いかに経済の再建をするか」が先決なのだが、肝心のところが心もとない。
投稿者 tadashi : 2012年08月26日 07:46