運営方針

運営方針

建物管理ネットワークは、建物の環境衛生の改善向上及び地域の活性化に関する事業を行い、健康で快適な地域社会の推進に寄与することを目的とします。

法人沿革

 NPO法人建物管理ネットワークは、横浜市内のビルメンテナンス業者の事業協同組合である、横浜建物管理協同組合の組合員が会員となり、組合員のノウハウを結集することにより、公の施設の環境衛生の改善向上、及び地域の活性化に関する事業を行うために設立されました。健康で快適な地域社会の推進に寄与し、地域と共存・共栄するサービスを提供することを目的として活動しており、現在、地区センター2館の管理運営事業を行っています。

1983年 8月

当法人の母体となる、横浜建物管理協同組合が設立される。
横浜市内のビルメンテナンス業者が、県内初の事業協同組合として、横浜建物管理協同組合を設立。公共施設、民間施設等の清掃、環境衛生管理、設備管理、警備防災等の業務を行い、2002年にISO9001認証を取得。2013年に「横浜型地域貢献企業」として横浜市から認定を受ける。

2005年6月
横浜建物管理協同組合の組合員が会員となり、当NPO法人建物管理ネットワークを設立する。
2006年4月

横浜市藤が丘地区センターの指定管理者の選定を受ける。
NPO法人みんなのまちづくりクラブと共同事業体で、横浜市上矢部地区センターの指定管理者の選定を受ける。

2011年4月

横浜市白山地区センターの指定管理者の選定を受ける。
横浜市藤が丘地区センターと横浜市上矢部地区センターの指定管理者の再選定を受ける。

2016年4月

横浜市藤が丘地区センター、横浜市上矢部地区センター、及び横浜市白山地区センターの第3期指定管理者の再選定を受ける。

2022年4月  

横浜市上矢部地区センター及び横浜市白山地区センターの第4期指定管理者の再選定を受ける。