〜'02  〜'01  〜'00 
'01


10月24日マダイ釣行・・・まだまだタメられるよ〜ん

久しぶりの北鵜島で念願の大物が・・・

先週の情報は良型のマダイの40〜50センチ台がバンバン出ている
70オーバーも飛び出し、バラシもあり〜との事で前からクラブFの本間求さん
から24日に行こうと誘われていたのであった。春にマダイ爆釣を経験した
ふぐ田さんこと藤田さんも同行する事となった。
前日の予報はあまりよくなく、南東の風やや強く波2〜1,5mという事。
渡船できるかどうか、現地での判断だという事で当日午前6時に港へ。

渡船は北鵜島のやまさ荘さん。10分くらい一緒に海を眺めて一番近くの大きな
長島なら何とか・・・。と船に乗り込む。本間さんは荷物を持って動きたくないと
船着けで。僕とふぐ田さんは沖向きで竿を出す事に。僕は中央の北側へ釣り座を
とった。先端は波がかぶるのでヤバイ!!。
ちなみにコマセはオキアミのみ9キロ。ツケエもそこからとった。
エサトリがいないという事前情報のはずが、なんとエサトリだらけ・・(*_*)。
「うそつきべったら漬け・・・」ぼやきながらオキアミを撒き続ける。

この日の私の仕掛けはとりあえずマダイを確実に獲るということで竿がオレガ一徹の
1.5号。道糸2.5号にハリス3号。ハリはジーク尾長の6号(チヌ4号くらい)だ。
ウキはアルミ円錐MのB。ウキの下にJクッションのJ4。ハリスにガン玉4号を二つ
均等に打った。ウキ止めは負荷が掛かるとウキを通り抜けるなるほど式で、やった!でかいのが食ってくれてウレピー(^O^)
ウキ下は5ヒロである。

左右から伸びるサラシにコマセを入れて様子を探るが足元にはスズメダイ、
沖は何だか解らないままに餌がない。30分程しても状況変わらず。多分メジナ
だと思い、確かめようとハリをグレの6号に変えて小さなエサを付けて投入。
と、ウキがスッっと入る。合わせたとたんバシバシッと糸が出る。おっ結構いい型
と思いベールを戻し戦闘開始!!。よく引くがガンガンと頭を振る?!ん??
ややっマダイだとすぐ分かったがそんなビッグサイズではない。尾長用のタックル
なのであっという間に手前へ。ふぐ田さんに「マダイだよ〜50くらいかな〜」と言い
タモを持とうとしたらポンッと抜けてしまった。もしやと思いよく見ると針が伸びていた。
やってしもうた。タックルバランスを人に説明できるガラではない・・・と反省!!

ハリを戻して再開するが、またまたエサトリだらけで餌が残らない・・・(-_-メ)
あちこち投入すると左のサラシの先端で餌が2回残ってきた。ここだとばかりに
仕掛けを入れる。ふぐ田さんも餌が残らず苦戦していて船着けに移動するという。
と、馴染んでゆっくり沈み始めたウキがスパッと入った。合わせと同時に小指をはじいて
糸が出る。移動途中のふぐ田さんに大声を掛ける。20mほど出したところで止まった。
ベールを戻してまたまた戦闘開始!!左には行かせたくないので竿を左水平に倒して
竿の腰でためると思う通りに右側へと更に走る。しばらくのやり取りのあとウキが
見えてきた。タモを持つふぐ田さんが「あっカメラある?まだかかりそう?」と気付いて
くれたので「まだかかるよ〜カメラは僕の磯クールの中!」と言うとスタコラサッサと走って
くれ、写真はそれから撮ったものである。サラシに苦労しながらタモに入ったのは念願の80.5と53センチ。ホントはあと1匹・・・。
マダイ80.5センチ5.65キロだった )^o^( 。

そのあと、竿を1号に替え道糸ハリス2号で再挑戦。ふぐ田さんも左隣に来て気合い充分!
仕掛けを組んでさらに遠投する。餌が残ってきた。今度はそこからしもらせて深いタナへと。
50m程糸が出ただろうか?突然バシバシッ!!と糸が出る。「お〜りゃ〜」と竿を立てる!
こらえきれず小指をはじいて糸が出る。距離が出ているからとベールを戻して勝負!!と
その時、フッと軽くなった。仕掛けを回収してみるとガン玉がズリ上がり、根ズレでプツン。
これでは5号でも同じ事だろう。これもデカかったなあ〜ハハ ^^; ・・・。

その後本間さんも横へ来て3人で仲良く竿を出す。と、またまた糸が走る!!。今度は
ちょうど楽しめるサイズ。腰のしっかりした1号竿なので充分楽しんだ。今度は本間さんに
タモ入れしてもらって53センチ。なんとも贅沢な釣りでした。
ふぐ田さん本間さん、本当にありがとうございました。


10月18日本命はメジナ!!午前中の釣果。最大32〜3センチ。みな25センチ以上。

げんさん来島・・・

掲示板によくカキコしてくれる、げんさんこと新潟の小川さんが念願の
佐渡釣行と相成った。前回の予定は天気が悪いのでせっかくの休み
を取るのにいい条件で釣りをしたいという事から中止したのだった。

実は16日の夜に佐渡入りしたげんさんは、次の日にふぐ田さんと釣りに
行くと言う事でふぐ田さん家に泊ったのだが・・・。
僕が二見港で釣ったスミイカ(アオリ)が5ハイあったので、それで宴会と言う事に。
何故か最後はスナックでマイクを持っていた・・・(゚o゚)それが幸い?してか
げんさんとふぐ田さんの出発時間は17日の昼前になってしまった・・。
姫津へと釣行したのだが、ウキが3つくらいに見えたのかあまりよい結果では
なかったよう・・・。反省会とげんさんの歓迎会をかねていつもの某居酒屋で
みんなを集めてまたまた大宴会。

18日は何とか起きてこちゃっきーとげんさんを起こして、山田屋に5時半集合。
相川方面は波がまだ強いので、小木方面に行く事に・・・。
海の状態を見ながら車でポイントを探す。深浦では波がありすぎるので
少し静かだが強清水の磯に決定。あとで駆けつけるふぐ田さんのためにも
携帯が通じるところという条件もクリアする釣り場だ。
3人で釣り座を選んで釣り開始。僕をはさんで右にこちゃっきー左にげんさん。
2投か3投目に30センチを超えるメジナが食ってきた。敬意を表してタモ入れする。
と、げんさんが何やら掛けている。タモが入った。クロダイの35センチクラスである。
そのあとエサトリが多いので足元の小さなサラシ付近にコマセを打ち、沖の4ヒロ
くらいのタナで結構メジナを拾う事が出来た。昼前にふぐ田さんが合流し、僕と
こちゃっきーは昼過ぎに撤収。そのあと仕事中のお〜りゃぷちんさんがメジナ釣りの
指導??にきたり(仕事せ〜っちゅうの (^_^;) ハハ・・)天気もよく楽しめたようです。

その夜、某居酒屋でげんさんの慰労会(またかいっ)。秘密兵器「金鶴」まで持ち出し
集中攻撃で明日の船で帰るように説得するものの、げんさんは愛妻の待つ新潟へ
最終便のフェリーで無事帰還となったのである。めでたし、メデタシ。
ん〜メジナ美味しいねえ〜(^_-)。


10月10日暴風雨!!苦労の賜物!!でもみんな外道だったりして・・。

メジナ狙いのはずが・・・

前から約束してた磯釣りの日であったが、予報は最悪!
南東の風、超強風と言う事で沖磯は断念。 いろんな釣り場が
選べる姫津港へと向かった。メンバーは同じクラブFの本間さんと
その友人の兵庫さん。姫津の橋を渡り左側の磯へ。
最初、ポツポツの雨と強風でした。ところが釣りを始めてすぐに
暴風雨に変わった。風で仕掛けを取るのも大変で、
ましてウキをきれいに流すなんて至難の業。エサトリはスズメが
見えるがそんなにうるさくない。仕掛けはいつものウキ工房の
メタ X、浮力は00をチョイス。3ヒロのハリスに7号ガン玉を均等に
2つ打った。遊動50センチ程で餌が馴染めばごくゆっくりと沈む調整だ。
強風と雨の中、30分くらい頑張っていると沈んだウキが見えなくなった
と間髪入れずにラインが走りオープンベールのスプールを押さえる指が
バチバチッっとはじかれた。アワセをくれやりとりの末に上がってきたのは
35センチのクロダイ。あらら、メジナを釣りに来たのにっと思いつつタモに入れた。

その後、あまりの暴風雨に後の二人は戻るというジェスチャー。それもそのはず
仕掛けを回収するのにウキがつかめない。まるで凧上げ状態で僕もコマセの入った
バッカンの取っ手を踏んでひっくり返らないようにしているのである。しかしまだ
釣れそうなので僕は残る事に。その後42、5センチを頭にクロダイ計4匹、
小さなマダイ3匹、イシダイの子1匹、本命のメジナは22センチ程のが1匹リリース
しただけだった。まあ、クロダイがウロウロしてればメジナさんは出てこないわなあ〜

でも、台風のような暴風雨(風で水しぶきが上がっていた)はさすがに凄かった。
レインウェアーを来ててもパンツまでびしょぬれ。(~_~;) 姫津では小屋が倒れたとか・・・。
でも、雨具とライフジャケットとロッドケースの潮抜きが出来た事はよかった。
なんのこっちゃ。


10月1日なんと、僕にもヒット〜!!

狙い澄ましてズバット・・・・なんちって久々のシーバス。あと、5ミリ欲しかった。

仕事がたまっててなかなか釣りに行けず、皆の釣ってくる話が追い討ちをかけ、
僕の精神はボロボロ・・。目は血走り、禁断症状が出ていた時だった・・・・。
昼前から雨が降って川は増水だが思った程でもない。ところが国府川でスズキが
釣れている情報が重なったためこれはイケル!しかも強風が吹くので釣り人も
少ないはず・・・今日しかないっ!ビビビと来たのである。

仕事が終り8時半。某居酒屋へ寄ってこれから釣ってくると言った所へお〜りゃぷちんさん。
「この風だから30分もすれば帰ってくるサ」と言われさらに火がついた!!メラメラ〜!!。
国府川に着いたら見た事のある車が・・。美味しい酒を造っている逸見酒造の逸見さん。
酒の名前は「真稜」である。佐渡には美味しい酒が多い・・ん?話がそれてしまった。

逸見さんが丁度上がるとこだったので情報を聞くと小さいのが1本釣れたけどリリースしたとの
事だった。国府橋の下、佐和田側へ入ったがだんだん風が強くなってきた。対岸に2人は見えるし、
下流にも何人か居るようである。 ナマズが結構エサを探して何匹もウロウロしている。
これを釣ってはマズイのでリトリーブスピードを早めにする。30分くらい経った時に1匹目がヒット。
難なくランディングしたのは60センチ程。本来ならリリースだがまあ、某居酒屋で刺身になった姿が
頭に浮かんだのでかわいそうだが、キープした。それから更に強風!!。対岸や下流の釣り人も
皆帰ってしまったがまだ釣れると感じていたのでもうちょっと粘る。低弾道のライナーでキャスト
しないと海から吹く風で恐ろしく流されて糸フケも出る。風速は10m以上間違いなくあるだろう。
1時間くらいして40m程先で何やらモゾッとしたアタリ。糸フケがあるので大きく合わせて
リールを早巻きしてロッドの腰に乗せる。さらに寄せるが重いだけ。あややっ大ナマズ掛けちまった
と無理矢理に15m程寄せると一気に反転して水面にガバガバッ!!まあ、なんとスズキさん。
3分ほどのファイトでキャッチしたのは89、5センチのシーバスちゃんでした。
それから某居酒屋に行って得意顔で「ビール!!(^O^)」と一声!二日後に大宴会の予定を組んだのでした。
懲りないねえ〜〜(@_@)。


9月15日でかマダイひっとぉ〜

ジギングの威力爆発!!どうだ!!この迫力!!さすが90オーバーだ!

ジギングタックルを買い揃えて半年以上日の目を見なかった人がいる。
自称トーナメンターこと、佐々木君。僕の同級生だ。
彼が仕事の同僚と一緒に平根沖で大釣りをしてきたのである。
もう、クーラー一杯どころか60〜65サイズのワラサを一人10本以上と
40センチクラスのソイ。それになんと91、5センチのマダイをゲットしたのだった。

朝の7時過ぎ、安くて釣れるジグの代名詞 「ブランカ」 のブルー150gを
水深70m強の底まで落とし、さ〜てとひとシャクリ!!ガッツーン!!!!
と当ったのがこのマダイ。「思ったより引かなかった」とは彼の弁。

店に到着した時は磯クールにワラサやソイ君やらがいっぱいと、何やら
コンクリでも練るのに使いそうな四角いプラスチック製のパットに尻尾がバーン
と出たマダイだったのだ。でも、なかなか90オーバーのマダイは釣れませんゼああた。

そりゃあこのマダイ。いつもの某居酒屋で釣り仲間を呼んで大宴会!!
う〜ん、ご馳走様でした。


おいおい!まだ食うなっちゅうの!お〜りゃぷちんさん。

9月に入り・・・・・

アオリイカは今年も・・・ >^_^< パイ〜ン!!

やってきましたスミイカ(アオリ)のシーズンが・・・・・。
簡単に釣れて楽しい美味しいの代名詞のようなものですなあ〜。
これから11月中旬までは確実に釣れるんです。
やっぱ、釣りたての刺身は最高に旨いっす!。包丁で切る時に
キュッっと身が締まるんだなあ〜できるだけ細く切っておろし生姜で
食べる!!う〜〜ん最高!

今年は去年に比べてやや少ない出足だったが、これからどうなるか?
写真で生イカ食っている「お〜りゃ〜ぷちん!」さんこと後藤さんは今年
二人で58パイ釣ったんでっせ〜!!スッゲーぞぉ〜。一緒に行ったのは
今年の4月にタイの爆釣やった藤ちゃんでした。

佐渡島内どこの堤防でも釣れているみたい。僕らが行くのは相川方面が
多いですが、両津、赤泊、小木方面の情報もバンバン入ってきています。
さ〜て、夕方からパイ〜ンとやって食うぶん釣ったらさっさと帰って
刺身でビールを一杯!!う〜ん旨い!!おかわりっ )^o^( !!!。


5月26〜27日、ラダーズ軍団襲来!![ラダーズとFの皆の釣果、マダイはさすが迫力あるなあ]

昼も夜?もの、つわもの集団!

八丈島のペンション「ビーチタイム」に集うメジナ大好き集団、
ビーチタイムラダーズの例会が佐渡で行われたのでした。
毎年行われる「ビーチタイム杯メジナ釣り大会」に参加した時に
約束をしてあったのです。オーナー百川 武さんが率いるメンバー
のうち今回は13人が参加。佐渡の海(夜?)を荒らしにきました。

26日、朝一のフェリーで着いた皆をクラブFと他の仲間で迎え、山田屋から
高下漁港へと向かった。10時過ぎ、そこから渡船2つを使い各磯へ・・・・。
ここでも一人1000円でニギリを・・・最大のクロダイ1匹で競うのである。
マダイで・・・という話もあったのだが、1日目はクロダイでにぎる事となった。
午後5時までの釣り。
終わってみるとみんな結構釣っているが、なんとでかいマダイが上がっていた。
クラブFの川井君である。82,6センチ7.77キロのいい型のマダイである。
竿BBXの1.2号。道糸、ハリス2.5号のマダイ狙いのタックルである。
釣り場は入川沖の三つ亀。彼は先週小野見の一つグリで二つバラシている
ので、うれしい一匹である。ニギリのほうはラダーズの鈴木一行さんとFの
小川さんで微妙な感じ・・。山田屋へ持ち込んでの検量となり、鈴木さんが
48.3センチで1ミリ差で見事ニギリ獲得である。[百さんのクロダイ、さすが簡単に釣り上げてしまった]
釣った皆を集めて港で記念撮影となった(恥ずかしくて写らなかった人もいたが)。
この日釣れたクロダイは25人で44枚となかなかの釣果であった。

夜は夜で旅館浦島で宴会のち二次会へと・・・。浦島のバスを出してもらって
某〇×△へと・・・。そこでは昼間より活性の高い釣り人の別の姿が・・・。
寝る時間あるのかしらん??。

27日は昨日のマダイを見ているのでマダイでにぎりでやりたいと言う事となった。
釣り場は同じ高千周辺の磯。この日僕と一緒に磯に乗ったとっつあ〜んこと多田
さんがマダイらしきのをかけて走らせ、止まったところでチモト切れの大バラシ。
僕もかけてからのスッポ抜けとバラシの共演であったが、出た出たマダイが・・
橋本さんのマダイはこの日最大唯一のマダイで21.3センチ(だったと思う)!!。
にぎり1万7千円の世界一番高値のマダイとなったのである。

百さんが乗ってきた車の一行(うおつり島に登場のウンチ後藤、フェラチオ橋爪さん)は
3人してもう一泊するとの事である。さすが予想の付かない人たちである。
来年も佐渡でやろうとの話もあったが是非実現していただきたいものである。
僕はすでに4月の八丈への酒飲み釣行が待ち遠しくなっている。


[山田さん絶好調!!]

5月13日小田の赤島でまずまずの・・・

もう1センチほどで3万円だったのに〜ィ

5月の12〜13日に岡田進さんを講師に呼んで佐渡フィッシングセミナーが
開催されました。餌の手配を頼まれ、ウキ工房のテスターをしている事もあり
参加して皆さんと親睦を深めてきました。
実はこの日、達者周辺でがまかつのGFGの親睦釣り大会もあって、高園満さんが
いらしてまして、こちらへも顔を出せと言われてたんですが、パーマン2号が
風邪を引いて1号しかいなかったもんでかんべんしてもらいました。[3人の釣果です。楽しいなあ〜]


12日は矢柄周辺で30人で36枚、最大は45センチほどでしたか・・。
僕はこの日10時頃からまた店へ帰りまして、また矢柄へ・・・さすがにくたくた。
最後にやっと33センチくらいのを1枚でした。
その日は大宴会で金鶴インストラクターとして日本酒をガンガンやってしまいました。

13日の朝はちと辛い・・。良く知っている山形の川井一司(雑誌にも出てるよ)さんと
掲示板でカキコしているkuni−92事、山田さんと小田の赤島のハナレ(黒島)へと
わたったのでした。東北の釣り雑誌「自然倶楽部」の取材もかねてました。
まず、川井先生、山田君とバンバン竿が曲がり、みんなの後を追うように僕にも
クロダイが・・・。エサトリはまだ水温が低いせいで気にならずフグがちとウルサイ程度。
[見たか!天下の高笑い!会心の笑顔?]
結果山田君が竿頭で4枚。僕が3枚。川井先生が2枚と1バラシ。と思いきや、
餌の無くなったバッカンを置いて僕の潮下へ・・・・付け餌を付けて潮下へ大遠投!!。
しばらくしてから竿が曲がる!??「人のエサちょう〜ほ〜う」などと訳の解らん
釣りをしている・・・。やっぱそこか〜と僕も大遠投!!

そこへ川井先生のシャクが空のバッカンから落ちてドンブラコどんぶらこと・・・。
ダイワから新しく出たウキトリパラソルに切った道糸を結んで更に大遠投!!!
見事彼のシャクは手元に戻ったのでした(写真の高笑いを見てくれい!)。

それを笑っていた僕のウキが見当たらない、クロダイか??とおもいあわせてみると
なんと大きな根の向こうで根掛かり・・・。引っ張ると手前の根でプツリ・・・。
ウキがプカプカ・・早速川井先生のウキパラソルをぶん取り僕も大遠投!!!。
見事回収に成功!!。大遠投大会でした。・・・11時撤収!!。

終わってみるとみんなで握った1000円が30人で3万円!!。
近藤有朋先生に1センチ差で負けてこれもポシャリ。
ん〜、何かすっきりしない気分ではあったが、ま、楽しめました。


犬神沖磯で50センチ!!弱(>_<)


こちゃっきー君やりました。


今回は、マダイの可能性を求めて小木の犬神へと
とっつあ〜ん事、多田さん、こちゃっきー君、そして
みどりさん事永井さん、磯西さんの4人での釣行!!。

この日は潮が動かず小木も相川も良くなかったのでしたが、
いきなりこちゃっきーがバラシ!!。 しかしその後、敵討ちをして
なんと、49.2と46.1センチをやっつけました。
昼からはぱっとしなかったようですが、いい型でしたよ。
あとは、とっつあ〜ん殿が40センチ以下を3枚だったかな?。
エサトリは全然気にならず、乗っ込み間近ってところですかなあ〜。


5月5日江積で爆釣!!二人で33枚!!

大地さん、山本さん


そろそろクロダイ乗っ込みの大軍が・・・と思っていたところへ、
やっぱり釣ってきました。場所は小木半島の真野湾側、江積の沖磯。
通称「鯨島」での釣果で、大地さんが19枚、43.9センチが頭で40オーバー
が6枚。山本さんは47センチを頭に13枚。40オーバーが5枚の釣果でした。

写真は店の前で帰りの二人を呼び止めて撮ったものです。


5月3日千本でマダイ83センチ8キロ弱

大型連休の後半に入り、佐渡の沖磯はどこも花が咲いたように
釣り人がいっぱいである。釣りに行けない僕はウジウジしながら
店で仕事の毎日・・・。
ウチのクラブのメンバーもあちこちの磯に乗っているが、電話してみると
あまり良い釣果はなく、何か人の後手に回っているようで、歯車がかみ合わない
感じである。
この写真は久々のデカマダイ。相川の千本沖、帆掛ハナレで出た
83センチ、7.95キロであるが後で横の島(帆掛本島)にのった
クラブの連中はじぇ〜んじぇんダメでした。
糸は道糸、ハリス共に3号だったそうな。
その他に帆掛ハナレでは同行の釣り人が更に一回り大きいのを
釣って、そのタックルは2.5の2号だったとか。

う〜釣りにいきて〜!!


4月25日 北鵜島の、ていっ!!

げんさん来島!!

掲示板によく出没するげんさんが、新潟から釣りにやってきた。
二度目の佐渡転勤のふぐ田さんと北鵜島へとクロダイ狙い。
あわよくばマダイを狙いに行ってきました。

居酒屋かっ八でいつものメンバーで騒ぐのもそこそこに早く
布団に入る3人。明日の行き先は去年の終わりからコマセ釣り
が解禁になった羨望のマダイ釣り場の北鵜島。

民宿「京」のおやじに久しぶりの挨拶をして準備に・・・
なぬっ!ふぐ田さんのライジャケの浮力材が無いとなっ・・。
ちょうど僕が二つ持っていたので「プロチーム・フグセン」のライジャケを
貸したのだった。ふぐ田にフグセン!!これが後の爆釣のきっかけに
なろうとは思いも(んな訳ねーだろちゅうの)しない皆の衆であった。

北鵜島の一級磯ノゾミに渡してもらう事ができた・・。
んでもってみんな好きな釣り座へ・・・僕はみんなの見えないところで
ティッシュを握り締めベルトをゆるめる・・・プリプリッとしている途中で
大波がくるのをアヒル歩きでかわして・・・・

釣りを始めて1時間も経った頃にふぐ田さんの竿が曲がる。
何と40弱のマダイだ。ところが立て続けにあと2枚釣ってしまった。
みんなに声をかけて並んで釣る。4人では多いので僕だけ離れるが
へたくそなのでなーんにも釣れない。離れた彼らを見るとバンバン竿が
曲がっている。しかもふぐ田さんの竿ばかり。瞬く間に数が増えていく。
さらに強烈なアタリがあるがクロダイ用の竿ではためきれずバンバン糸が
出て下巻きの糸が見えている。根ズレか何かでプチン!!
祭りのような賑わいに僕もおこぼれ頂戴と4人で並んだ。げんさんも
マダイを釣り、そして大きなバラシも・・・。おこぼれが僕に1枚。
そこで潮が変わり時合い終了となった。この時は11時くらいだった。
後で釣っていないもう一人にクロダイが来て1日が終わってしまった。
大きいのはふぐ田さんの58センチが最大で7枚!二人が1枚づつで
計9枚のマダイとクロダイ1枚といった釣果であった。

やっぱ、最初に運??を落としたのが僕の敗因だったと反省している・・。
ちなみに、北鵜島はオキアミのみ10キロまで、配合えさは禁止です。


4月18日 佐渡記録のシーバス!!

テストのつもりが・・・・

新しいルアーを買った本間直人氏。ルアーはタイドミノーSSRスリムの
135イエローバックでした。「どんな泳ぎをするのだろう?・・・」と
ルンルンで仕事帰りに泳ぎのテストをしようと国府川河口へ・・・。
先にルアーを投げていたのが国府川の主(もう死語かな)、佐渡記録を
15年ほど守り続けている坂下明先生だった。

坂下さんの上流で挨拶してルアーを投げて動きを見る本間君。
周辺には何かが起きる気配が漂っていた・・・・・かは知らないが
(出来ればジョーズのテーマがBGMに欲しいところだが・・・)
およそ20分後、シーバスは佐渡記録保持者には釣られまいと
坂下先生のルアーを注意深く避けて上流へ泳いでいった
(かどうかは知らないが・・・)ところに本間君のルアーが・・・
それっとばかりに化け物がルアーを襲った!!!

そこは経験豊富な3人の親の(関係ないか・・・)本間君。
しかし足元まで寄ってきたのはおっとろしくデカイ魚体。ところが!
今日は泳ぎのテストなのでタモもギャフも持ってなかった。
仕方なく坂下先生のタモですくってもらうがなかなか入らない。
業を煮やした先生はギャフでガツンっと決めてジ、エンド。
なんと103,2センチ7.3キロの佐渡記録となったのである。
ギャフ入れしたのが前記録保持者ってとこがイイネ!!


3月24日 相川町鹿ノ浦

居着きのクロダイ?釣り

やっとクロダイ釣り、そう、磯釣りへと足を伸ばしました。行ったのは最初の予定を変更して
相川は鹿ノ浦の沖磯。でも初めての釣り場なのと、みんなが沖磯へ行っても釣ってこないので
少し不安・・・。メンバーは言い出しっぺの佐々木君と、ここのところ当たっている小崎君!
(こちゃっきー)。と僕の3人。
乗った磯の名は解らない。水深は沖向きで12〜14m。陸向きで8〜9m程。
およそ1時間。まず、竿を曲げたのはこちゃっきーだ。かなりの竿の曲がり。
見るとなにやらギラッと光るがクロダイのそれではない。まさか大アジ??
こんな時期に???ところがこちゃっきーは「ニジマス、にじます!!」と訳のわからん事を
叫んでいる!!。んな馬鹿な!こんなところでスチールヘッド(ニジマスの降海型)が・・。
でも、わかりました?よね?。そうです。サクラマスです。
タモ係として横に立つが、そこまで来ているのになかなか上がってこない。やっとタモに
収まったのは1、4キロ銀色まばゆいサクラマスだ。
その後勢いに乗るこちゃっきーは言い出しっぺの佐々木君とイライラする僕を尻目に
クロダイを追加。41、7センチ。釣れない僕はあっちウロウロこっちウロウロ。
このまま終われないと僕は最後の勝負をかけ二人を飛び越し陸側の根のある高台へと。
しかし、潮は感じ悪く根掛かり、そして高切れしてウキが目の前でフラフラ。ロスト。
潮が変わって良くなったなあ〜と思っていたその時!ウキがキレイに海中へと入った。
ところが実は電話の最中だったのである。首と肩で電話をホールドしながら合わせる。
やっときたきた!!いい手応え。2、3度竿でためてから電話を途中で切ってやりとり。
タモに収めたのは42、3センチのクロダイ。 と、すぐにお迎えの時間。半日経つのははやい。
釣れて良かったよかった。でも、言い出しっぺのトーナメンター佐々木君の立場は???。


1月13,14日

クラブFの新年会釣行

毎年恒例のクラブF新年会。1月13,14と行ってきました。
ところが、またまたものすごい天気。北西15m、18mだってさ。
それでも渡船できるのが佐渡。泊りが佐渡の北端の藻浦なので
鷲崎から渡船は丁度いいのだ。8時に港へ集合して船頭に
「こんなにおるのんか、乗る島ねーぞ」「こんな時に来るバカどもは知らん」
などと言われても久しぶりのメンバーでの釣り。心は躍るのだった。
3つの磯に2,2,5と別れて9人が渡礁。僕は昼のラーメン係なので
大きな島に乗らなければならなかったんです(な〜んて言い訳では
ないですよ、他の島は吹雪を避ける事も出来なかった。ウウかわいそう)。
乗った島は大栗の高瀬。ちょうど南側がドームのようになっていて風も雪も
避けられるんだなあ。んでもってみんなは風裏で竿を出すっちゅうもんだから
(当たり前だ、あの中で向かい風は1時間もつかって感じ)会長と二人で
北側へと立った。


1時間程経ったころ。4ヒロ強で流すが沖では餌が残ってくる。チョイ投げてから
流し込み、25m程かと、思ったらスパッときれいにウキが入る。おりゃ〜っと
合わせるとガッチリと竿に乗った。首を振るので「やっときたよ〜」と会長に声を
掛ける。と、強烈な締込み!パッパッと糸を出し、体制を整える。う〜んいい型だ。
しばし引きを楽しみ取り込んだのは48センチに良型。その後サヨリの40センチ
クラスが寄って来たのでお土産用にキープする。吹雪が真正面から来て釣りにくい
寒い、釣れないと言う事でみんなのところへ行ってラーメンの準備。またまた
マルチャン塩ラーメンだ。今度はこちゃっきー(小崎)が岩のりを少しとって入れてみた
のだが、ほんのり香りがついたかなって感じだ。やっぱ熱い食い物は最高だ。


それから、内向きの横流れ遠投で僕が2枚。こちゃっきーを呼ぶ。すぐに1枚釣り上げた。
小田君も呼ぶが途中から携帯がなりっぱなしで仕事の話をしている。と、こちゃっきー
がまた1枚。小田君はまたデンワ・・・。と、小田君が切れた!!怒鳴っている!!!
と、会長の本間さんが40近い奴を向かい風で釣って来た。エライ!!
結果他の島の人はみんなクロダイを上げていた。9人で12枚だったと思う。
まあ、この条件で渡船が出来て、魚が釣れたんだから良しとすべきだろう。


その日は藻浦の栄国屋で大宴会!! 次の日はゆっくり出てみんなでピクニック!
おっと違った鷲崎の堤防で釣ったのだが、小田君が一枚掛けてバラシ。クロダイは
これだけだった。片岡さんがいい型のメジナを4枚釣っただけ・・・だったと思うが・・。
この日もバッテリーさんこと後藤さんに鷲崎まで塩ラーメンを配達させて、みんなで
ピクニックじゃない美味しいラーメンを食べたのでした。
えっ僕?そりゃまあ釣ったのは本命のヒガンフグ1匹!!と、カモメバラシ1羽!!
でした。めでたしめでたし!!。



1月5日

おめでとうございます。初釣りじゃ!!

正月の店番から開放され、毎年恒例の初釣りに行ってきました。
毎年1月5日は初釣りなんだな。だから、警報出ても行きまっすぇ〜!!。
んでもってメンバーはこちゃっきーこと同級生の小崎君。朝のメールで
「ホントに行くの?」との弱気モード。そこを昼飯のあったかラーメンで誘って決行!!。
風は北西が吹いている。しかも17mも・・・・。まあ、場所は前浜方面を見ながら決めよう
ってことで彼の車に乗り込み赤泊経由で海沿いに多田港まで行ったのでした。

多田港の右側の黒岩が渡れそうで、考えてた通りにウネリ、濁り共にいい感じ。
ここにしよ!って車を止めて釣り場へ。始めたのが10時半くらい(遅いっちゅうの)
だった。結果僕が40オーバー2枚含め5匹。こちゃっきーが40オーバー1枚を
含めての3枚でバッチリの初釣りでした。ストリンガー一杯!!。ついでに
カレイのいい型を1枚。砂地なもんで最後は底ずらしで釣ったもんね。

1時半を過ぎた頃に昼飯を食ったのだが、むちゃくちゃ旨かった!!。
アウトドアーも好きなので、ラーメンセットを持って行って、マルチャンの塩ラーメン
を二人でハフハフ言いながら冷たい体に流し込んだのだった。最高ーっ!!。
ちなみに私のタナは3〜4ヒロ。ウキは2B、ハリスは1.5号でした。
それと、バリバスのバーマックスフロート(道糸)は使いやすいですぞ(宣伝モード)。
しっかし、あの風。クールバッグとロッドケースがゴロンゴロンと落とされるとは
思わなかったなあ。