2005年版 キング・カメハメハ・ペントハウス
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
リビングソファ | リビングを二つに分けるようにアコーディオンカーテンのようなものがあります。 これを引くとこんな感じ。 |
![]() |
![]() |
リビングには大型テレビがあります。 どれだけおおきいかって・・・・ちょっとね、凄いです(^_^;) 右手に少し見えるのがソファベッドになるソファ。テレビの上には富士通さんのエアコンがありまーすヽ(^o^)丿 |
実験:隣に座ってテレビをつけてみた・・・ 等身大かいっ!ってほど大きいです。 DVDプレイヤービデオなどもありま〜す |
------ リビング ラナイ ----- |
|
![]() ラナイはちょっと狭いですが、ビューは素敵ですヽ(^o^)丿 |
![]() 2000年撮影 アラモアナ方面ビュー |
![]() 2005年撮影 アラワイ運河対岸 この日はちょっと雨模様・・ |
![]() 2003年撮影 アラワイ運河通り |
![]() |
|
![]() 2003年 冷蔵庫は古かったけど・・・ |
![]() 2003年のコンロは・・ |
![]() 2005年 おNEWの冷蔵庫になってました。ヽ(^o^)丿 |
![]() 2005年 ガラストップの電磁調理器に変化。 キャシーさん曰く、 「ディシュウォッシャーは古いまま・・」ですと(笑) |
![]() |
![]() |
<キッチンにあるもの> 大型冷蔵庫・トースター・炊飯器・コーヒーメーカー・食器・調理用具等・オーブン・電子レンジ・食器洗い乾燥機・ディスポーザー・キッチンテレビヽ(^o^)丿・ふきん等 調味料などは前泊ゲストの方々が置いていった物も若干ありますのでチェックしてから買出しへGOしてね♪ (賞味期限などはチェックしているようです) 食器洗い機の洗剤はシンク下に、スポンジや普通の食器洗い洗剤もあります。中央にある台は出来上がったお料理をのせて置いたり、グループでワイワイ調理するときにはとても役に立ちますよ。 コンロは電気で4つ、コンロ台の上に各コンロのつまみがあるので調整してください、電子レンジは時間をプッシュしてスタートでOK。 今回随分と「ざる」が増えたなぁ〜と感じました。多分宿泊者の方々が持参して置いていかれたのかと思います。 冷蔵庫は新しくなってまたまた大きいのでバンバン物が入ります、チルドウォーターがまた冷え冷えで美味しかったですが、きになる方はミネラルウォーターを各自購入してくださいね。 --持参した方がいい物-- 菜ばし・おしゃもじ・割り箸・爪楊枝。あとはお気に入りの調味料等(わさびとかね)、現地スーパーで購入しても良いかと思います。ワードにある99セントショップは日本の100円均一ショップのような所でこまごました物を買うにはお薦め!値段も安いので荷物になるなら置いていっても良いかも・・。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 2003年はこの洗濯機 |
![]() |
![]() 2005年 おNEW! |
ライティングディスクになってます、電話はFAX機能付き親電話とコードレスの子機があります。 ライティングデスクの引き出しに私が以前作成して渡した館内設備等のファイルがありますので、宜しかったら参考にしてみてくださいね。 |
洗濯機も新しくなってました。 お洗濯についてですが、夜10時過ぎは<クワイアットタイム>と言われてますのであまり夜遅く洗濯機を回すのは控えてくださいねm(__)m |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() シャワーブースだけでタブはありません。トイレが右手にあります。 |
||
![]() |
![]() シャワーヘッドは可動式になってます。 |
||
ベッドはセミダブル位の大きさ、洗面台とトイレ・シャワーブースがあります。 他にクロゼットとテレビもあり、目覚まし時計もついています。タオル等は上の画像にあるように洗面台横の 戸棚に置いてあります。クロゼットには予備のマットもありました。 主寝室の窓は外通路側にあるので、高い位置にあり木製とガラス製ブラインド風になっています、フルオープン(窓全開)は出来ません。新しく主寝室にもエアコンが設置されましたので、これまた快適〜 |
|||
〜コメント〜 掃除道具やビーチチェアなどは入り口横のクロゼットに色々と置いてあります。砂場セットなども置いてありますのでご自由に使えます。 リビングに2つ大きめの天井ファンがあります、調節はキッチン横にスィッチがあります。その他のお部屋も天井ファンが付いています。 (2005年より室内にエアコンが設置されました) ガラス製の調度品が結構飾られていますので注意してくださいね。 リビングのふすまを開けると、CDラジカセ・本やビデオなども置いてあります。その他の棚にはハンガーやリネン類などの収納スペース。 リビング奥にあるのが、バスタブがついたバスルームと洗面所です。こちらも可動式シャワーヘッドなので便利ですよ。 今年の夏はちょっと蒸し暑かったので、エアコンはとても快適でした。 リビング部分は朝日がさんさんと降り注ぐのでエアコンで室内温度を快適に調節してくださいね。使い方などはチェックインの時にマークさんが細かく説明してくれますので手元&ジェスチャーをしっかり見てくださいね。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |