29 京都府 謎解き散歩
共著編
2012年3月発行
新人物往来社
28 清盛・義経ゆかりの人と伝承地

2011年12月発行
ふたば書房
27 信長・秀吉、京の城と社寺

2011年3月発行
ふたば書房
26 京都学を楽しむ
古都の33項目

拙稿「御霊・怨霊」「茶道・古田織部」について執筆
2010年7月刊
勉誠出版
25 No image 京都の地名検証3
共著・勉誠出版
安居院(地獄に落ちた紫式部・「源氏物語の五十四帖の巻名」を読み上げ供養)・悪王子町(スサノオノミコト・祇園お旅所)・釘隠町(与謝蕪村終焉の地)・水銀屋町(仏師)・繁昌町(班女との関係)など執筆・2010年6月発行
24 京・嵯峨嵐山の伝承を歩く

2008年8月刊
ふたば書房
23 No image 京の歴史・文学を歩く
(勉誠出版)2008年6月・知恵の会編
2008年7月刊
拙文「京の天神巡り」「ここはお国を何百里」の真下飛泉、源氏物語の工芸品、月鉾の源氏扇面図、黄檗山萬福寺と隠元禅師、「京の名水巡り」など
22 京都の地名検証
共著・勉誠出版
  拙文は 清閑寺・鳥羽・磯・味土野・祇園祭山鉾町アラカルト
2007年1月
21 No image 三木パウロ・安土セミナリオ第一期生
★第16回紫式部市民文化賞受賞作
2006年11月
宇治市自治文化課発行
20 京都学の企て 京都学の企て
共著
2006年5月
勉誠出版
19 京都の地名検証 京都の地名検証・1
共著
2005年4月
勉誠出版
18 豆本「なぜ鬼に豆をまくの?」 豆本「なぜ鬼に豆をまくの?」
絵・トゥーラ・モイラネン(フィンランド女流版画家)
文・山嵜泰正

2003年7月31日制作完成
手摺り豆本200部限定
17 おもしろ鬼学 おもしろ鬼学

2003年1月15日
北斗書房
16 ぎょうじのゆらい えほん百科「ぎょうじ の ゆらい」
監修
2002年10月
講談社
15 小町の謎 小町の謎

2002年4月
ふたば書房
14 京・寺町通りの伝承を歩く 京・寺町通りの伝承を歩く

2001年10月
ふたば書房
13 京都府の不思議事典 京都府の不思議事典
井本伸廣共編著
2000年4月
新人物往来社
12 No image 散る桜残る桜も散る桜
山嵜喜市(亡父の戦中日記)著
1998年12月
自費出版
11 No image ロレンソ修道士/千利休切腹の謎

1997年4月
自費出版
10 No image 社会科って何だろう
1996年8月
自費出版
9 No image 授業における教師の役割と教材構成
教育実習生へのメッセージ
1996年1月
自費出版
8 No image 菅原道真、天神変身へのプロセス

1995年4月
自費出版
7 芭蕉の子か・二郎兵衛「覚書」 芭蕉の子か・二郎兵衛『覚書』

1994年1月
自費出版
6 No image 日本学事始(ことはじめ2巻〜6巻)

(絶版)
5 No image 人生の三視点から見た大伴家持の心象

1985年6月
自費出版
4 No image 物語の生成と発展(日本学事始・1巻)

自費出版(絶版)
3 No image 飛鳥・山田寺私見/額田王の娘・十市皇女レクイエム

(絶版)
2 No image 硯・京の南蛮寺(小説)

1983年
(絶版)
1 No image 環境権教育

1977年10月
自費出版
このページのトップへ
(C)Copyright Yamazaki Yasumasa. All rights reserved.
掲載されたテキスト及び画像の無断使用は固くお断りします。
著書の紹介 国立国会図書館蔵 ※本の詳細は、本の画像か書名(タイトル)をクリックしてください。
著書(山嵜泰正)