↓
最終の演奏は、15時半ではなく、16時半です。
けど、最終日ひょっとしたらスケジュール変更があるかも
しれませんので、早めに行かれたほうがええかもしれませんね。
歌心溢れる演奏で、打音の使い方など、参考になると思います。
GWもいよいよ後1日ですねえ。
午後から京都駅の台湾観光協会のコマーシャル・イベントに
行ってきましたが、朝方は、堺は結構涼しく薄曇でしたが、
京都は快晴で暑い一日でした。
去年の大阪のインテックスに続いて2度目でしたが、陳 裕尭さんの
二胡演奏があり、いろいろ勉強させていただきました。
イベントのデモ演奏ですので、曲目は馴染みの日本の曲ばかり
でしたが、1曲台湾の「緑島」て言うところの曲を演奏されてて
非常に綺麗な曲だったのが印象に残ってます。
で、演奏の後陳さんといろいろ二胡のことや曲、勉強法なんか
について話を伺う機会を得ました。一旦、陳さんと別れて梅小路
へ練習に向かいましたが、丁度在京のニ胡友と連絡が取れ、
結局3名でこの日最後の演奏をもう一度聴いて、その後も陳さん
にお話を伺う機会を得、二胡を触らせていただいたり譜面を
見せていただいたりして、非常に有意義な一日でした。
演奏は10時半、14時、15時半の3回で、明日が最終です。
烏丸中央口のすぐ前の広場です。阿里山ウーロン茶や豆花の
試食、ビンゴゲームで航空機チケットが当たる等、いろいろ
やってます。
>じゃがさま、はじめまして。
>僕自身はちっちゃい頃から二胡をやってました(ってかやらされてました
>ぜひ、みなさんにも本当の二胡の魅力を知ってほしいです。
子供の頃から中国で二胡を習われたのですね。羨ましいなぁ。小さな頃に聞いた音楽は理屈や理論よりも先に自然なかたちで習得できるのではないでしょうか。
私も、数年間二胡を習い、CDを集めています。いろいろな二胡奏者のコンサートにも時間をつくって行くようにしています。
たしかに、本場の中国の1流奏者ばかりではありません。でも、中国では有名な曲なのに日本ではまだ知られていない曲も多いです。演奏者の技量ばかりではないと思いますが日本人に馴染みのある曲が、コンサートでも印象に残るようです。
>胸のうねり方が全然ちがいますので
じゃがさまのお気に入りの二胡奏者や一流といわれる奏者をご紹介くださいませんか?今後のお勉強の参考にさせて頂きます。どのような音色なんだろう。是非拝聴してみたいです。
小学校まで中国にいまして→高校までに修正。
小学校は初めて日本に来たときだったf(^_^)
僕自身はちっちゃい頃から二胡をやってました(ってかやらされてましたw
なかなかワンパクで上達しませんでしたが・・。・゚・(ノ)・゚・。
僕はもっと二胡の世界が広がることを願っているわけです!
だから、今までの伝統にとらわれずに、いろんな音楽シーンで活躍してほしい!
HERO って曲が好きというのもあるけど、↑の理由の方が大きいですな。
実は僕は中国生まれで、小学校まで中国にいまして、二胡は弾けないけど、耳だけは贅沢になってます(;´e`) 実際この前中国に帰ったとき、二胡のアルバムを買いまして。
中国の流行曲が一杯入ってて。かなりいい感じでした!引いてる人の腕もよかった。
正直いうと、日本で売れてる二胡演奏者は本場の中国からみれば、みんな腕は二流です。。
(例外もいます!それと最近日本に来て、まだ売れてないけど、中国では一級レベルの人もいますが・・)
そして、教室を開いてる人の多くは初心者がおおいんですよ・・・
ぜひ、みなさんにも本当の二胡の魅力を知ってほしいです。
胸のうねり方が全然ちがいますので(>_<)
実家から帰ってきました。
わんこと戯れ、はずみでかぷっ☆とやられて左手に内出血一つ作って帰ってきました。
>じゃがさん
マライヤキャリーの「HERO」を、なんで二胡で聞きたいのか、教えて下さると、もっと話が広がると思います。
「HERO」という曲が好きだから、というのであれば、二胡でなくとも、マライアのコンサートに行くなり、ギターなりキーボードなりピアノなりのコンサートに行けばいいわけで。(^^;;
二胡のこういう音色が、技巧が、響きが、「HERO」のこのメロディと合うと思うんだよなぁ、だから聴いてみたいんだ。というご意見を、お聞かせ下さい(^^)
二胡奏者も結構試行錯誤してるんじゃないかなぁ、と思います。
伝統的二胡曲というのは意外に少なくて、また最近は西洋クラシック曲を弾く人も増え、ある意味過渡期なんじゃないでしょうか?
本場中国の奏者はどうなのか分かりませんが、日本在住の奏者の場合は、オリジナル曲も増えてきていると思いますよ。
また、コンサートやCDで他人のヒット曲を弾くには、著作権との兼ね合いもあって、調整難しいでしょうねぇ。
お金払えば演奏許可は下りるけど、採算合うのか?ってね。コンサート開いて採算合う奏者って、日本ではまだほんの一握りだそうですよ。
お金はいくらでも払うから一般世間の(つまり他人の)ヒット曲が二胡で聴きたい、という観客が増えれば、そういう流れも生まれるかもしれませんが。
私はJ−POPの某曲を現在二胡で練習中。
流行りの歌なぞ滅多に聞かない私が2年ほど前、友人に勧められてCDショップの店頭で視聴し、その後実際買ってしまったという曲です。
その後はずっと寝かしていましたが、先日偶然五線譜を入手し、そこから自分で数字譜を起こし、改めてCDを聞き直しながら現在二胡で練習しています。
その曲のテーマである切ない思いを二胡で表現したいし、どっちかというとねばっこい歌い方をするシンガーなので、二胡で弾いてもなじみやすいと思うから。
滑音と揉弦をばりばり入れて弾いてみたいです。
じゃがさんは実際二胡の演奏はされていますか?
だったら、一緒に日本の二胡の歴史を作っていきましょうね。
あー、『少年時代』の練習もしなきゃ。
本番まであと2週間。
>mさん
「1レッスン3500円、二胡四万円、と言われました。大体どの教室も授業料はこの程度ですか?」
1レッスンは、個人レッスンで1回2時間ですか? それで3500円だったら超破格値ですね。びっくり。
或いは、1レッスンは、グループレッスンで1回15分ですか? それで3500円だったらべらぼうに高いですね。びっくり。
二胡は、初心者クラスが4万〜6万円であれば標準的だと(私は)思っています。
学生さんで経済的に厳しいお気持ちは分かりますが、楽器を習うと言うことはある程度投資が必要ですので、どこかで割り切って下さい。(^^;;
一度ヴァイオリンのレッスン料や楽器代も調べてみてはいかがでしょう?
P.S.みなさんにお願い。
○囲みの数字は、機種依存文字なので、人によっては文字化けしてしまって読めません。
この掲示板では使用しないで下さい。お願いします。m(_ _)m
みなさま、こんばんは。
みうさまも おっしゃっておられますが、わたしもエラートに電話してみました。(チケットはぴあで購入)「返信用の封筒を送るので一度払い戻しをします。」とのことでした。10月に延期とそのおじさんは言っていました。
せっかく 前の方の席を早く予約できたのになぁ。。。。残念です。
>みう様
はじめまして。
こちらのサイトに「てんてんの北京音楽留学体験記」というコーナーがありまして、
そちらの第十一話「上海へレッスンへ行くの巻 下」の最後の方で
弓の違いを説明されていますよ。
http://park10.wakwak.com/~erhu/tenten/tenten11.html
二本並べた写真の、上が上海式で下が北京式です。
kanaさま皆様お久しぶりです。
中国国宝、やっぱり延期ですね。私は神奈川のを取ったのですが、チケット販売会社に問い合わせたところ、10月か11月に延期を検討と。チケットは振り替え・払い戻ししてくれると言われましたが。
ところで「上海弓」「北京弓」の違いって何なんですか?私が使ってるのは何なんだろう・・・。
連日のチャリ練でやや疲れ気味です。早々と二胡横にして
居眠りしてしまいました。(-Q-)/
>じゃがさん
>洋楽を取り入れたり、変わった曲をやったり。などないのかな・・
>誰かオススメの演奏家いませんか?
昨日(2日)所用で結局行けませんでしたが、2つ前のスレッド
で、うみたこさんが書かれてる、五星旗のYangYangさん
が従来の二胡奏者がやってない選曲で、自分には斬新でした。
中国の曲は、揺籃曲と賽馬だけで、後は殆どがジャズのスタンダード
チューンでした。20〜30人程度のお客さんも、いつものこの
業界(笑)の人とははっきり違うようでしたし。
まあ、ジャズのライブて、元々そう人が入るものではないですが、
まだそうアドリブが利くようではなかったですが、彼女のええとこは、
殆ど経験のない4ビートのノリが直ぐ身に着いてたようで、才能に二胡
の演奏能力とともに今までの奏者にない可能性を感じるとこです。
まだ若いですし。
Smoke gets in your eyesとか、
Georgia on my mindとかが印象に残ってます。
まあ、バリバリのスタンダードですから、変わった曲という訳
ではないですけど。
マライア・キャリーでしたら、オリジナルではないですけど
Without youなんか二胡伴奏で聴いてみたいですねえ。
>kanaさま
>あまり信用されてないように見受けられますが?(笑)
いえいえ、どちらかというとkagamiは人を信用しすぎてすぐに騙されるタイプでして、日頃から注意しなきゃとは思っているのですが。。。
>この当時の中国国外の記事と併せ読むと面白いですよ(笑)
なるほど、日頃からニュース記事などはあまり読む機会が無いもので、大変勉強になりました(感謝)。
>Pちゃん2号さま
>黄山かな。
上り口あたりに温泉ありましたよね、温泉!
利用していないので、よくわからないのですけど、中国ってどうやって温泉浴する(入浴という発想自体間違っているかも)のでしょうねえ、まさかシャワーじゃないでしょうし、水着着たりするのかな。。。 謎です。御存知ありません?
ふもとの食堂で、中国人に「富士山とどっちがイイ?」と聞かれた時に「標高が全然違うから」と答えましたが、今考えると標高を言うなら西蔵の方が高いですね。いや、関係ないけど。
二胡のコンサートを何個かいったことあるんですけど、
どうも同じような感じなコンサートばっかりで・・
そろそろリフレッシュな感じなライブがいいな!
洋楽を取り入れたり、変わった曲をやったり。などないのかな・・
誰かオススメの演奏家いませんか?
それと、僕的にマライヤキャリーのHEROを希望!
みなさんの「この曲を二胡で弾いてほしい」とかも知りたいです!
2chでも書き込んでますが・・
http://allabout.co.jp/family/countrylife/closeup/CU20030126A/
[9488]
コンサート情報 投稿者:wis
投稿日: 5月 2日(金)19時53分09秒
劉福君さんのコンサートが、大分県日田市で行われます。
九州でのコンサートはあまり機会がないので、うれしいです。
ここはROMばかりでしたが、初めて書き込めます。
6月18日(水)劉福君コンサート
二胡:劉福君 ピアノ:都留敬比公
会場:日田市文化センター
開場:18:30〜 開演:19:00〜
前売:2,000円 当日:2,500円
【問い合せ】
ひた音の調べ交流会 電話:0973-23-6356
MUSIC-CITY 電話:0973-23-2460
九州の方で見てる方がいらっしゃいましたら、一緒に聞きに行きましょう!
[9487]
コンサート情報 投稿者:うみたこ
投稿日: 5月 2日(金)17時43分05秒
五星旗の二胡奏者YangYang(楊雨)さんが、長野県飯田市にやってきます。
二胡の生演奏を聴くのは、飯田ではなかなか得られないチャンスだと思いますよ。
5月16日(金) ソロライブ 飯田市大休 蕎麦処&民宿「のんび荘」
開場=19:00 開演=20:00 前売¥2000 当日¥2500
5月17日(土) 囲む会 飯田市切石 「切石ショッピングセンター」2F
開場=19:00 開演=19:30 前売¥2000 当日¥2500
5月18日(日) ユニットライブ(+Piano +Bass) 飯田市座光寺「元善光寺」
開演=13:00 無料
5月18日(日) ユニットライブ 飯田市知久町ライブハウス「CANVAS」
開場=19:00 開演=20:00 前売¥3500 当日¥4000
【問い合せ】
株式会社スターチルドレン
電話0265−56−9505 FAX0265−56−9560
渓流沿いの静かな蕎麦屋だったり、スーパーの2階だったりと、
演奏される場所はまちまちですが、
奏者と観客がかなり近いので楽しいと思います。
[9486]
聞きたいのですが・・ 投稿者:m
投稿日: 5月 2日(金)16時43分22秒
はじめまして。京都の学生ですが、二胡を習いたくて教室を探していました。見つけるには見つけ
たのですが、1レッスン3500円、二胡四万円、と言われました。大体どの教室も授業料はこの程度
ですか?学生なのでちょっとお金がないもんで。掲示板を見ていると、教室があまり無いようなの
で、見つかったらそれ幸いと入るべきでしょうか?それとももっとほかの教室を探してみるべき
でしょうか?
[9485]
国宝楽団奈良公演 投稿者:xi
投稿日: 5月 1日(木)20時26分35秒
延期になっちゃいましたね(今日の全国紙朝刊。チケットの振替、払い戻しは協議中とのことです)。「中止」でないことを喜ぶべきなんでしょうか。覚悟はしてたけど、残念です。
[9484]
連休第1日 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 5月 1日(木)17時39分30秒
チャリ帰ってきて、今早々と風呂に入って夕刊見てます。
あー、ゆっくりするわー。(^o^)v
>裕ちゃん
>中国の「天山」というのは『少数民族』の事ですよ。天山に住んでいる
>民族、独特な踊りや曲風が
>kagamiさん
>新疆風格の曲といった感じですね。
ウイグル、シルクロード風味ですね。やっぱり、ちょっと漢風の
メロディとは一味違いますね。「葡萄熟了」なんか好きですが。
>Pちゃん2号さん
>「美麗的天山」は笛の曲としておさめられていました。
ありがとうございます。勉強になりますわ。m(_ _)m
いっかい本場へ行って仕入れてこんとあきませんねえ。>書籍
kagamiさんとこでお願いするかなー。
で、夕刊に、大地が生んだ癒しの音「中国の楽器」ちゅう
CD6枚組の広告が出てます。
古筝、揚琴、二胡、笛子、琵琶のアンサンブルみたいですが、
揚琴の成燕娟さんて、こないだ劉鋒先生と一緒に出てはった
先生ですし、笛子の池さんも名前は聞いたことあるし。
二胡は、朱江波さんと朱昌耀さんが演ってはるみたいです。
「箱根八里の半次郎」から「アルハンブラの思い出」まで、
ターゲット、コンセプトがいまいちよう分かりませんが(笑)
ぱらぱらと中国の曲も入ってて邦題がついてて興味深いです。
三つの愛の物語(梅花三弄)
夏の稲妻(早天雷)
草原哀歌(大浪陶沙)
草原の風(康定情歌)
うーん、んなもんかなー。
PS その次のページに「歌謡浪曲十八番全集」10枚組
の広告が・・・・・京山幸枝若「花の幡随院」、真山一郎
「南部坂雪の別れ」うーむ、こっちも捨てがたいなーA(^_^;)
[9483]
止まりませんねぇ、SARSの猛威 投稿者:あれっくす
投稿日: 5月 1日(木)17時14分33秒
kanaさん、皆さん、こんにちわ、お久しぶりです。
私はある商社に勤めてますが、うちの各駐在は、、、
@ 香港駐在は早めの帰国を成功させたものの
2週間の自宅待機。その後、中国へ出張(先日漸く帰国)、
再度、現在自宅待機中(何しとんねん)。
A 越南はホーチミンの駐在は、この連休を利用し休暇と
打ち合わせの為、一時帰国。現在休暇中で連休明けに
出社予定なるも、皆から出てくんな、と言われてる。
B 中国と台湾の駐在は、一時帰国もままならず、申請した
ところ、全て却下された由(商社マンたるもの、現地で
りっぱに死んで来い、ということか) (笑)
ちゅうことで、本日、ひとまず5月いっぱいは、海外出張は
全面禁止の通達が出ました。私も、中旬に出る予定があったん
ですが、久しぶりのニ胡レッスンに掛かる為、時期を変更したかった
とこでした。思わず「おっしゃぁぁ〜」、云うてしまいました。
「おまえ、仕事する気あんのか!」 と叱咤されたのは言うまでも
ありません。いずれにしても、1日も早く下火になってほしいものです。
[9482]
WHOの見解 投稿者:kana
投稿日: 5月 1日(木)12時51分06秒
kagamiさん
「引用記事が人民日報ってあたりがアレですが、その時はこんな感じでした。たぶん現在ではこういった報道は無かった事になっているかと思いますが(苦笑)。」
引用記事を読ませていただきました。
まだ中国政府がWHOと対立していて、WHOの発表に真っ向から反論していたころの、中国国内の新聞記事ですね。
しかもkagamiさん自信、あまり信用されてないように見受けられますが?(笑)
いくつか私が拾ってきた、この当時の中国国外の記事と併せ読むと面白いですよ(笑)
「中国:WHOと対立の政府見解をメディアが援護」(中国情報局4/7)
http://news.searchina.ne.jp/2003/0407/general_0407_001.shtml
↑WHOの専門家は中国政府の対応の遅れを非難していますが、これに中国政府が反論している記事が紹介されています。
中国の新聞が「WHOが広東省を査察して広東省の対応を誉めた」と紹介していますが、これもWHOの正式発表か眉唾ものです。なんせ中国はWHOとは対立した見解を出しており、中国国内の報道機関は中国政府に追随するニュースしか流せませんから。
「北京のSARS感染者、最大200人の可能性=WHO」(ロイター4/16)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000492-reu-int
↑WHOが北京を視察する直前の記事です。
中国政府はこのとき北京市の患者数は37名と発表していましたが、200人はいるはずだとWHOは疑っています。
「北京に報告以上の感染者 WHO、新型肺炎で中国批判」(共同通信4/16)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000194-kyodo-soci
↑北京で視察中のWHOの発表です。
中国政府が発表しているよりももっと多くの感染者がいる、軍の病院は北京市の衛生当局に報告するシステムになっておらず、患者数の正式カウントができないと、中国政府の対応を批判しています。
「中国、SARS問題でWHOに反論」(ロイター4/17)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030417-00000633-reu-int
↑WHOが中国政府は患者隠しをしていると批判したことについて、中国政府が果敢に反論しています(笑)
中国側は患者数はあくまで37人と言い張っていますが、WHOは「1カ所の病院だけで少なくとも50人の患者がいた」と見積もっています。
以上の記事をずっと読んでいましたから私は、kagamiさんが4/28にお書きになった
「WHOの現地調査ですけど、広東、北京とベタ誉めの調査結果を出した後に患者が激増するというトホホな状況でしたので、」
という書き込みに対し、
「WHOの現地調査ですけど、最初北京をベタ誉めする調査結果出してましたっけ?
患者数の数字だけなら確かに最初は中国政府・北京市当局の隠蔽工作もあり少ない数しか発表できませんでしたけど、その代わり、「患者隠しをしている疑いがあり、北京市は調査にも非協力的」みたいなコメント出して、北京に乗り込む前も、乗り込んだ後も、ずっと最初から疑ってかかってたように思いますけど??」
と書いたわけです。
WHOが中国政府に同調して当初北京をベタ誉めしていたことを報道する、中国国外の報道機関の記事は、探せませんでした。
[9481]
美麗的天山 投稿者:Pちゃん2号
投稿日: 5月 1日(木)09時58分19秒
庄永平主編『中国音楽主題辞典 器楽卷』(上海音楽出版社)を見てみたら、「美麗的天山」は笛の曲としておさめられていました。この辞典、いろんな曲の中心となるメロディーが2段ずつ数字譜で書かれているもので、タイトルを見て「これってどんな曲だったっけ?」っていうときに便利です。
>日本の富士山に相当する山というと、やっぱり峨眉山でしょうか? 会稽山ってのもい>いセンですね。五岳の長泰山というのは、いまいちイメージ違うかも。いろいろ名山は>ありますよ。
私のイメージでは黄山かな。唯一登ったことがあるからだけど。
[9480]
山はイイ! 何も言わない所がイイ! 投稿者:kagami
投稿日: 5月 1日(木)00時45分10秒
>多蜘蛛さま
>閔恵芬老師、闘病中らしいです
え〜またですか!? でも二胡界の不死鳥と呼ばれていますから大丈夫でしょう。。。心配ですけど。
>「美麗的天山」「漢江韻」
壷天の検索にもひっかかりませんねえ、ちょっとよくわかりませんです。
>「富士山」みたいなもんでしょうか。
実はですね「天山」とつくのは現代曲がほとんどです。んで、新疆名物という事で、新疆風格の曲といった感じですね。日本でいうなら鹿児島の桜島、山形の鳥海山、福島の磐梯山、岩手の早池峰山、、、あまりイメージがわかないな。
日本の富士山に相当する山というと、やっぱり峨眉山でしょうか? 会稽山ってのもいいセンですね。五岳の長泰山というのは、いまいちイメージ違うかも。いろいろ名山はありますよ。
>はいりゃんさま
>おみおつけ
漢字で書くと「御御御漬け」ってなようですよ。
ちなみに「御御御御漬け」になると「おんおみおつけ」ね(笑)。
>kanaさま
>WHOの現地調査ですけど、
中華肺炎に関する一連の流れはkagamiの掲示板あたりでピックアップしてありますので参考にしてもらうとして、一応現在でも確認できるWHO現地調査の記事です。
★広東
WHO調査団、広東省での視察を終了
http://j.people.ne.jp/2003/04/09/jp20030409_27789.html
WHO職員「広東でもマスク着用は不要」
http://j.people.ne.jp/2003/04/07/jp20030407_27721.html
★北京
WHO調査団 北京のSARS対策に「強い印象」
http://j.people.ne.jp/2003/04/16/jp20030416_27992.html
引用記事が人民日報ってあたりがアレですが、その時はこんな感じでした。たぶん現在ではこういった報道は無かった事になっているかと思いますが(苦笑)。
[9479]
天山… 投稿者:裕ちゃん
投稿日: 4月30日(水)22時06分44秒
私よく演奏の琵琶曲は「天山姑娘」「天山之春」、『天山』つけてるね。でも日本の富士山と違う。日本の沖縄曲に近いかな。中国の「天山」というのは『少数民族』の事ですよ。天山に住んでいる民族、独特な踊りや曲風が受けられって、うっとり!
[9478]
うーむ(-_-;) 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 4月30日(水)21時44分48秒
バッテリーあがりで、家までJAFにご足労いただいてしまい
ました。m(_ _;)m
誰か、スモールランプ消し忘れてたようです。こらー。
>かな坊
>在北京日本人に対し、外務省が事実上の帰国勧告を出しましたね。
株価も怪しいし、企業の業績見込みにも黄信号が点滅しはじめてる
ようです。否応なく中国経済との関わりの深さを思い知らされてます。
>Pちゃん2号さん
>「美麗的天山」はわかりませんが、「漢江韻」は古箏だと思います。
ありがとうございます。中国の曲て、「天山」ていうのがタイトル
に結構出てきますね。日本の「富士山」みたいなもんでしょうか。
で、こないだ閻杰さんの琵琶の演奏を聴いてきましたが、なかなか
イモーショナルな演奏でした。動きがラジカルです。(笑)
ここにも、「天山の春」ていう曲が入ってます。
揚琴の「節日的天山」ていうのもありましたし。
>xiちゃん
>我が家は「おつい」です
うはは。い〜っしょや、い〜っしょや。(^o^)/
「あげさんとおとふの入ったおつい」ですな。
沢庵は、「こうこ」やな。>ええとこの子σ(^o^)v
[9477]
我が家は「おつい」です 投稿者:xi
投稿日: 4月30日(水)21時12分04秒
私も昨日、姜建華さんの演奏会に行きました。音も凄いけど弾き方も凄い。全身を使って演奏されていて、演奏直後は息を切らしながら次の曲の紹介してはりました。でもすっごく楽しそうに弾いてはりましたね。「空山鳥語」は鳥が飛びまわり、「賽馬」では馬が走り抜けていったようでした。姜さんの二胡は何回聴いても圧倒されます。
>「おみおつけ」我が家は「おつい」です(お吸い物を言う時もあります)。「おみおつけ」は聞かないです。子供の頃は沢庵の事だと思ってました(笑)。
[9476]
「美麗的天山」「漢江韻」 投稿者:Pちゃん2号
投稿日: 4月30日(水)00時36分16秒
多蜘蛛様
>曲目の案内もちょこっと出てましたが、「美麗的天山」「漢江韻」
どっちも琵琶の曲かな?
「美麗的天山」はわかりませんが、「漢江韻」は古箏だと思います。国宝楽団の古箏奏者、王中山氏のCDのタイトルにもなっている曲なので。
[9475]
至福のひととき♪ 投稿者:ぱぱんだ
投稿日: 4月30日(水)00時09分02秒
今日は姜建華さんのコンサートに行ってきました。
もう何と言ったら良いか・・・。凄すぎます〜!!
見る度に「女王様の演奏」と思うのですが、今日もそうでした。
体の動きもダイナミックでしたが(笑)
(あれだけ動いても接弦してる角度はばっちり!凄い!)
あと、会場がクラシック専用のホールのせいか、平均年齢がいくぶん高い?かな。
今日はたいへん幸せな1日でした(^^)
>おつゆ
うちも言いますよ。
でも「おみおつけ」は言わないなぁ。関西弁なの?
[9474]
「おつゆ」は言います@かな坊家 投稿者:kana
投稿日: 4月29日(火)23時55分47秒
在北京日本人に対し、外務省が事実上の帰国勧告を出しましたね。
留学生に対しては在北京日本大使館からすでに帰国勧告が出されてますし。
>香澄さん
書き込みありがとうございます。
いつもMLで投稿を拝見しています。
確か人に教えてもいいと先生にお墨付きをもらった腕前でしたよね?
一度聞かせていただきたいものです。m(_ _)m
>裕ちゃん
私も1〜2年置きに頭痛の大波がやってきます。大波が来ると数日から1週間ほど痛み続けます。
私は左目の奥が痛みますね。左目の眼球を動かすと痛いので、左目に眼帯をして左目を使わないようにすることもあります。
でも嘔吐するほどとは大変ですね。ご自愛下さい。
[9473]
ごぶさたしてます 投稿者:はいりゃん
投稿日: 4月29日(火)21時27分43秒
ただいま日本潜伏中〜
おみおつけって、うちの田舎(九州)で言ってたような。。「おつゆ」とも言いますが。
そーいえば、つけ→おつけ→みおつけ→おみおつけ と変化したってほんと??
[9472]
大丈夫だよ! 投稿者:ひー
投稿日: 4月29日(火)20時30分52秒
kikiさま、私も、最初は独学でした。
今なら、いくらでもテレビで演奏しているのが、見られるし。
すべて録画しましょう!
ビデオでなんどもなんども、見ましょう。
きになるところは、スローモーション、ストップモーションと自在です。
そうすることで、プロの技盗みましょう。
わたしは、千斤の位置や駒の位置はそうやって確認しました。
先生についたとき、さほどの矯正はなかったですよ。
弓使いもいまなら、いくらでもビデオがでてるし。
なんせテレビ覧を目を皿にし二胡、中国音楽はすべてチェックすべし!
[9471]
質問 投稿者:kiki
投稿日: 4月29日(火)18時45分57秒
二胡を始めたいと思っているのですが,離島にいるため教室に通えません。独学でも何とかなるもんでしょうか?
[9470]
海苔の代わりに 投稿者:うみたこ
投稿日: 4月29日(火)02時27分55秒
信州では一度も見かけないんだけど、
富山方面へ出張に行くとおぼろ昆布で巻いたおむすびがコンビに等で売られていて、
それがとっても美味いとひそかに思ってます。
あれうちの方でも売ってくんないかなぁー。
てか、それぐらいなら自分で作れるか。
うちでは直接塩を手につけてにぎります。
[9469]
群発頭痛について 投稿者:裕ちゃん
投稿日: 4月29日(火)01時08分08秒
>多蜘蛛さん
ありがとうございます。京都駅の演奏、行けたら、声をかけてね。
>kanaさん
ありがとうございます。「群発頭痛」はは『原因不明・治療法なしの最も痛みのヒドイ頭痛』と言われる不思議な病気です。1年〜2年おきに発作期間があり、きまって1ヶ月程度。夜中に発作が起きることがほとんどで、毎晩床について少し眠った頃痛みを感じ目が覚める。痛みの前兆を感じ、暫くすると徐々に痛み出す。痛みの程度は40分位から長いと2時間を続く。前兆を感じた時にエルゴタミン(カフェルゴット)を服用するが、効果が現れる前に痛みが増すことがしばしば。右目の奥が激しく痛み…「痛みが和らぐのなら右目を取り出してもいい」と思うぐらい。まぶたが垂れ下がり、目の充血、鼻水、鼻づまりを伴う。痛みがひどいときには嘔吐することもある。…長くてすみません。
[9468]
おにぎり 投稿者:kana
投稿日: 4月28日(月)23時42分48秒
おむすびの形分布図、おもしろいですね〜
俵の発祥は関西の芝居文化からですか。
私も俵は握れないのでプラスチックの俵の押し型を使いますが(^^;;
手に直接塩をふる人が多いので嬉しいです(笑)
前にうちで連れとおにぎり握ったときに、塩水で握るもんだと言われ、でも塩水だとご飯が水っぽくなって握りにくくなるじゃん、と言い争ったことがあるものですから。
(手に直接塩をふると、先に濡らした手の水分を塩が吸い取ってくれるのでごはんが水っぽくならない。)
おみおつけ・おむすびは、関西弁なんですか?
関東弁だと思ってました。周囲で生で言ってるの、聞いたことなかったし。
特におみおつけは、高校の頃『ガラスの仮面』を読んだとき、マヤが「おみおつけ」と言うのを読んで、なんのことだか分からなかった記憶があります。私のボキャブラリーにはなかった言葉だったので。最初「おみを漬け?お漬け物?」かと思ったくらい。^^;
お漬け物と言えば、私は海苔の代わりに高菜のお漬け物の葉で巻くおにぎりも好きです。
[9467]
知り合いの留学生が、北京から帰ってくるそうです。 投稿者:kana
投稿日: 4月28日(月)23時40分22秒
WHOの現地調査ですけど、最初北京をベタ誉めする調査結果出してましたっけ?
患者数の数字だけなら確かに最初は中国政府・北京市当局の隠蔽工作もあり少ない数しか発表できませんでしたけど、その代わり、「患者隠しをしている疑いがあり、北京市は調査にも非協力的」みたいなコメント出して、北京に乗り込む前も、乗り込んだ後も、ずっと最初から疑ってかかってたように思いますけど??
>裕ちゃん
「群発性頭痛」ってどんな頭痛ですか?
日本の薬はよく効きます?
京都駅での台湾観光協会フェスティバルって、何時からですか?
[9466]
プレGW 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 4月28日(月)21時27分00秒
やっぱり、いつものウイークデーより車も少なめでしたねえ。
多蜘蛛は明日も仕事でございます。(-_-;)
>かな坊
>頭痛
うーむ、頭痛持病の方はたいへんですねえ。
おなかいた、とか鼻血は専門ですが、ありがたいことに頭痛は
殆ど縁がありません。趣味柄、生傷は結構多いかもー。
>裕ちゃん
>私の頭痛は「群発性頭痛」。とっても辛いですよ。
ご自愛専一に。で、4日の日は、京都駅に演奏聴きに行けるかも
しれません。
>kagamiさん
>中華肺炎
来日懸念されますが、国宝楽団の奈良公演、今日も一応全国紙
の夕刊に広告が出てました。
閔恵芬老師、闘病中らしいですが、是非来日して欲しいものです。
曲目の案内もちょこっと出てましたが、「美麗的天山」「漢江韻」
どっちも琵琶の曲かな?
[9465]
帰る金もないし 投稿者:kagami
投稿日: 4月28日(月)21時25分36秒
下の自分の書き込み見て、「ビビッて帰る人」とか書いていますので。気を悪くした人がいたらごめんなさい。
地域によっては、やっぱり安全策をとって一時帰国もやむなしと思うのも正常な判断かと思います。kagamiの場合は日本に住む場所がないので、帰れないだけです。
[9464]
肺炎対策にはキムチがいいらしい。○か×か。 投稿者:kagami
投稿日: 4月28日(月)20時16分34秒
kagamiが住んでいるのは中国の某市ですが、マスクしている人もちらほら。いたるところに中華肺炎対策のポスターが貼られています。
留学生も結構ビビッて帰る人がいます。日本企業なんかでも家族を帰らせる所とかあるそうですし。
飛行機代がかなり安くなっているそうですから、中国に来るなら今かも(笑)。
WHOの現地調査ですけど、広東、北京とベタ誉めの調査結果を出した後に患者が激増するというトホホな状況でしたので、上海のもあまり信用できないかも。実際米国の「タイム」では上海の患者隠しについて報道しているみたいですし。それでも、香港なんかは収束に向かってるようです。後は対応が遅れて大変なことになっている北京ですね。
それと弓ね。kagamiが使っているのは、ちょっと特殊なやつでして、どこ製なんだろう? 上海の弓子は昔使っていたけど、現在手元にないから何とも言えませんが、使い始めて有る程度は手の皮が慣れるまでがまんするとして、どうしてもしっくり来ないという時は持つ場所とか持ち方が違うって可能性もありますよ。
[9463]
頭痛?? 投稿者:裕ちゃん
投稿日: 4月28日(月)14時00分53秒
私の頭痛は「群発性頭痛」。とっても辛いですよ。
[9462]
頭痛 投稿者:kana
投稿日: 4月28日(月)12時45分35秒
昨日の「あるある大辞典」の頭痛特集見ました。
偏頭痛の特徴は「寝起きに痛む」「側頭部が痛む」「ずきずきと痛む」「冷房時に痛む」「雨の日に痛む」「人混みで痛む」という6つだそうですが、私は夕方から夜にかけて痛むことが多いし、側頭部というよりはおでこの上だし、天気や環境はあまり関係ないし、あてはまるのは「ずきずき」だけです。
それに、急に「ずきーん」と痛むのが特徴とも言うてましたが、私の場合数十分から数時間前に必ず予兆が始まります。おでこの上がだんだん重くなって、そのあたりの血管が張ってくるのが分かるんです。
で、重くなって重くなってそれがかすかにずきずきし始めて、「ずきずき」が次第に「ずきんずきん」→「ずっきーんずっきーん」に変化していきます。
(だからよく頭痛薬のCMで、それまで元気にしゃべってた人間が急に「うっ、頭痛だ!」とか言うて頭押さえ込むの、あれ嘘っぽく見えるの。私には。^^;)
結局血管の膨張が原因みたいなので、冷やして縮小させればいいんですかね?
マグネシウムがなんたらとか言うてましたが、頭痛が起こってからマグネシウム摂っても遅いんだってば。
>naokoさん
姜建華さんのライブレポ、ありがとうございました。
関西では明日姜さんのコンサートがあります。
行った方は感想をお聞かせ下さい。
>よしのさん
上海はWHOも患者隠しはなかったと発表してますし、衛生面でもシステムが整っているとのことで、北京に比べ街も落ち着いているのでしょうか?
結構な大人なら感染してもすぐに直るそうなので、しっかり休んで体力付けて下さいね。
[9461]
二胡触ってない… 投稿者:チューさん
投稿日: 4月28日(月)10時55分26秒
>あさかぜ様
同じです、チューさんも「おむすび」「おみおつけ」
で育ちましたぁ。「お・み・お・つけ」なんて丁寧な
言葉なんでしょうね、きっと発祥の地?は京都やろね。
宮中言葉で「おにぎり」は何て言うんかな?「おべた
おべた」が確か「おはぎ」のコトやったと思ったけど。
[9460]
業務連絡 投稿者:kana
投稿日: 4月28日(月)02時31分02秒
03/04/26 22:25, 訪問記念アンケートから
「二胡友分布図への情報を追加入力したい」
というメッセージをお送り下さった方へ。
メールアドレスが記入されていなかったのでお返事できません。
[9459]
二胡と詩 投稿者:香澄 海
投稿日: 4月28日(月)00時08分03秒
初回書き込みにも関わらず、もしかしてキリ番を取ってし
まったのかな?
私は二胡とともに詩を書くのも読むのも好きです。中国の
現代詩に興味あるのですが、中国語の勉強が停止しているの
で再開せねばなぁと思ってます。
まだ中国には一度も行ったことがありません。二胡と来年
には出そうと思っている詩集を持って各地できれば色々な国
に行ってみたく思ってます(体力&お金があれば)。
ちなみに私はおにぎりを握るのが下手です。三角にしか出
来ません。母が握ってくれる丸形の焼きおにぎりが大好物の
ひとつです。
[9458]
弓毛のねじれ 投稿者:うみたこ
投稿日: 4月28日(月)00時01分18秒
>kanaさま
日記、拝読いたしました。そういうことやったんですか。
早速(笑)、試しにねじって装着してみました。
あんまりやってクセが付いたらダメなので、ちょっとだけ。
なるほどー、超音波出やすいです。
特に上海弓で1回転だからかもしれませんが。
北京弓の場合半ひねりに注意が必要と。覚えとこ。
[9457]
二胡触ってない 投稿者:あさかぜ
投稿日: 4月27日(日)19時41分50秒
帰宅が極端に遅くなったので、二胡に触れない日々が続いてます。きょうは、これからちょこっと弾くけど。職場は改善されてません(怒)。あぁ、また愚痴ってしまった・・・・
>チューさん
おにぎり分布図、おもしろ〜い!
私(生まれ東海、育ち関東、現在地は関西)は、三角おにぎりしか出来ません。手の動きからいっても、さんかくが1番効率的に作れると思うんだけど・・・実は不器用なだけかも^^;
ちなみに子供の頃は「おにぎり」じゃなくて「おむすび」と呼んでいたのですが。
ついでに「みそ汁」も「おみおつけ」と呼んでました。
[9456]
非典型肺炎 投稿者:よしの
投稿日: 4月27日(日)15時36分24秒
こんにちは
上海はWHOで2名の感染者だけと発表し、少しは気持ちが落ち着いてはいます。
人ごみは避け自宅でこもるのが一番で、1日からの大型連休も自宅でゆっくりします。
毎日帰宅後は手洗いうがいの励行、だけど感染しても風邪のように1週間くらいで治る場合がほとんどらしいです。
主人の会社から家族の一時帰国が認められ交通費も出してもらえます。
(かなりご満悦)
23日に格安券予約してたけど、キャンセルし早めに日本へと一時帰国するかもしれません。
でも国宝楽団どうなることやら。
ありがたいことに実家の家族は感染したらしかたないし、そのまま帰っておいでとやさしく、いやあきらめ?
でも風邪気味で少し咳と鼻水微熱があります。季節の変わり目だからだと思います。
暑くなったり、寒くなったりしますね今の時期。
上海弓痛い方いらっしゃるようですが、弓によってちがうのかなっておもいましたが、カナ様なにか勘違いなさったの?
中指と薬指ですか?
私は痛くないので、指の皮も薄いですよ。
間違ってるのかと思いました。
しかし最近小指の強化練習のようなものをしていて、かなり左手首を下げるのか練習後は
手首が痛いです。これは何か方法ないでしょうか?
それから私の薬指は長く小指を差があり、中指のトリルをするとき、小指がうまく動いてくれないし、その2本で連続するときは、いつも老師に薬指をたてるように注意されます。物理的にできないって思いながら練習しながらカバーする方法を考えています。
早く、「良宵」終えたいです。
「塞馬」を習いたい。
[9455]
昼寝してしまったので眠くない。。 投稿者:kana
投稿日: 4月27日(日)00時10分18秒
>うみたこさん
「上海弓の持ち手のギザギザ、痛いですか?」
弓にも、弓の持ち方にもよると思うんですけど。
私は今日、弓に関してとんでもないトラブルを発見し、情けなさにちょっと凹んでいます。
明日の日記に書きますが。(^^;;
>春姫さん
「本屋めぐりをかなりしたのですが、見つからなかったので注文してみようかなと思ってます。」
kagamiさんの紹介されていた本はいずれも中国の書籍ですので(著者も中国人、本文も中国語、出版社も中国の会社)、注文は中国書籍を扱っている本屋さんでないと難しいと思います。
中国書籍をネット通販しているお店もあるので、今はずいぶん便利になりましたが。
>☆しま☆さん
わーい。じゃあ直メールします♪
[9454]
300000すごい数ですね 投稿者:ひろこ
投稿日: 4月26日(土)20時51分19秒
kanaさま おめでとうございます。
(↑遅いですね〜)
300000分の何回かを カウントさせていただいてます。
日記も掲示板も 楽しく まだ二胡歴6ケ月の私には 良い勉強になってます。
>おにぎり
私も直接手にお塩ふりますよ。
三角しか出来ないので、お弁当用に「俵の型」もってます。
(綺麗に並ぶんで とっても便利)
おにぎりやと お米食べ過ぎるのは 私だけじゃないですよね〜
>「天むす」は何型になるんやろう
私が食べたのは お寿司の「軍艦巻き」みたいでした。
天つゆがいい味で おいしかった。
また買ってきてください。(←名古屋在住の従姉妹へ)
[9453]
おにぎりの形 投稿者:チューさん
投稿日: 4月26日(土)19時09分30秒
>kanaさま、naokoさま
おにぎりのむすび方(形)ってイロイロありますもんね
名古屋名物の「天むす」は何型になるんやろう?○型
でもないよな…ってコトでこんなサイト見つけました。
(☆なんか最近このパターンが多いチューさんです)
※おむすびの形分布図が載ってます↓
[9452]
月光堂 投稿者:うみたこ
投稿日: 4月26日(土)16時54分52秒
>多蜘蛛さま
月光堂、お教えいただきありがとうございました。
早速ホムペを見てみました。SUPER WOOD ていうんですね。
モーリスで SUPER WOOD のフォークギターを作ったはるみたいなんですが、
WEB上のカタログにはありませんでした。
[9451]
30万アクセスおめでとうございます 投稿者:悠久の地
投稿日: 4月26日(土)11時38分46秒
kanaさん、法隆寺聖徳会館の場所ありがとうございました
それにしてもSARSのせいにより
もしかしたら中止ってこともありますね〜
はっきり言ってそんなのいやです。。
今度の29日に二回目の二胡教室にいってまいります
都合により今回のレッスンを受けるのは自分だけらしいです
個人レッスンは初めてなのでかなり緊張してます(汗;)
[index]