2002年6月の日記
[前月] [一覧] [次月]



すっかり初夏の陽気。今年の梅雨はどんな具合?
今月もレッスンはありません。



2002年6月3日(月)

関東オフ、無事に終了いたしました。
お世話になったみなさん、どうもありがとうございました。m(_ _)m
参加者は2日間で総勢17人だったかしら?
みなさん感想を掲示板に書かれていますので、ぜひ掲示板をのぞいてみてください。



2002年6月4日(火)

今夜はテレビで横浜中華街の特集をやってましたね。
私は途中から見たので、先日の関東オフで入ったお店が紹介されてたかどうか確認できなかったのだけど。
いいですね、本格中華。特に私は海鮮ものが好きです。海鮮の餃子・焼売関係なんか最高。
なのに、どういうわけか、私の連れ関係はエビ・カニ・ホタテアレルギーが多くってね・・・
連れ関係でご飯に行くときは、中華なんて頭から選択肢に入れてもらえません(涙)
絶対にエビなんか入ってそうにない安いラーメン屋の餃子ならつきあってもらえるんだけど。^^;



2002年6月5日(水)

ああ、乾電池買ってくるの忘れてた。
電子チューナーの電池が切れちゃってたのよね。
チューナーが動かなくなると、他に調音できるもののない、殺風景な部屋なもので。

*  *  *

明日は事情により更新を休みます。



2002年6月7日(金)

今日もチューナーの乾電池買うの忘れてた(汗)
さて、掲示板で、最近ビブラートを習い始めた方々がおられるようで。
うちのクラスはビブラート習ったのは遅かったと思う。
確か2000年秋くらいだったと思うので、入門してから1年半で習ったということかな。
その後適当に練習してみるものの一向に上達せず、数ヶ月で私のビブラートは封印。(ぉぃ)
ところが最近、レッスンが長期休みに入ってヒマになったので、またビブラートの練習を家で再開するようになりました。
といっても先生に見てもらえないので、合ってるんだか間違ってるんだか分からない、我流のかなりいい加減なやり方なんだけども。



2002年6月8日(土)

私の2代目北京ちゃん。
いい二胡やね、と目利きの人に褒められるたび、嬉しくもあり、悲しくもあり。
もっと、ふさわしい人のところにもらわれていったら良かったのにね。



2002年6月9日(日)

京都ハモしばオフ
鴨川の川床でハモ。なーんて贅沢なんでしょう。*^^*
参加されたみなさん、お疲れさまでした。



2002年6月10日(月)

あちぃ〜
こんなに暑いと練習ももっぱら半袖になりますが、そうすると気になるのがぷるぷる震える二の腕の脂肪・・・



2002年6月11日(火)

ついに全国的に梅雨入り宣言が出されましたね。
あちこちの二胡系掲示板を見ていても、「湿気で毎日音が微妙に変わる」との書き込みが目に付くようになってきました。
あー、私もそんな感じを受けてみたい。弱音器付けてたら、そういう微妙な変化にまったく気づかないんだもの。(T-T)



2002年6月12日(水)

今日は掲示板に長文を書いてみたので、日記を書くエネルギーが残っていません(笑) こらこら
さっきまで珍しく、過去の日記を読み返していました。うーん、アホなことばっかり書いてるよなぁ・・・
私がよく見ている日記サイトは3ヶ月経ったら古い日記は削除されていくのですが、その理由はそこの管理人さん曰く、「過去の自分が恥ずかしいから」なんだそうです。
その気持ちがよく分かるわー。生き恥さらしてるようなもんやしなー(^^;;



2002年6月13日(木)

今朝出勤したら、親しい後輩に声を掛けられた。
「昨日はえらい急いで帰らはりましたね。お琴のレッスンですか?(にやり)
・・・ちがいます。おなかが空いて死にそうだったからです(^^;;
注)会社では私は「琴」を習ってることになってる

*  *  *

事情により週明けまで更新を休みます。



2002年6月17日(月)

長らくお休みだった私のレッスンですが、7月から再開されることになりました。
休講中は「レッスンが無くてたいくつ〜!」と思っていたのですが、いざレッスン再開のお知らせが来ると、「ううう、すっかりなまってるのにやっていけるのかいな・・・」と心配が先に立ってしまふ・・・



2002年6月18日(火)

いろいろみんなの都合が悪く、4月中旬以来長期休講に入った私のクラスですが(4/2日記参照)、ようやく来月からレッスン再開の目処が立ちました。
ただし、クラスの生徒3人のうち1人は結局都合がつかず退会。
後の一人も平日は仕事の都合上どうしても無理ということなので、レッスン日がこれまでの月曜から週末に変わることになりました。
また、それにともなってレッスン場も音楽教室から先生の自宅に変更されることになりました。(音楽教室は週末は開いてないし。)
これまでレッスン日には早朝から(冬場は夜明け前に)二胡背負って通勤電車に乗り、定時終了後猛ダッシュで会社を飛び出して再び二胡をかばいながら満員電車に揺られていた私ですが(自宅を出てから教室にたどり着くまでの移動距離は100km以上)、これからは会社が休みの週末にゆったりとレッスンに通うことができます。
でも余裕ができると緊張感がなくならないか心配。今日は雨だから家を出たくないよ〜、とか。
会社帰りなら「否応なく突進」という感じだったのだけど。



2002年6月20日(木)

集合マンションでの楽器演奏についてをテーマにした掲示板があったので、のぞいてみました。
楽器演奏は何時までなら可? の問いに多かった答えが、「夜7時まで。」
主婦の多い掲示板だったので、そうなっちゃうのかなー・・・
専業主婦の人や在宅ワーカーさん、それに学校を終えて帰宅した子供たちなら19時まででも練習可能だけど、どんなに急いでも帰宅が20時越えてしまう私は絶対ムリ。
ま、うちみたいな単身者専用マンションなら、消音器つけてもうちょっと遅くまで音出しててもいいよね?



2002年6月21日(金)

昨日の日記の続き。ちょっと思い出したこと。
「毎日毎日同じ曲で、いつも同じ箇所でつまづいて間違ってるのを聞かされて、まったくイライラする」
という書き込みも多かったです、その掲示板。ごめんよぉぉぉおおぉぉぉ、いつまで経っても上達しなくって・・・
さて、会社の方ですが、仕事がだいぶ落ち着いてきたためそろそろ貯まってた代休を取ろう♪と計画し始めた矢先、また修羅場がやってきました。
来週は毎日帰宅が遅くなると思うので、日記はほとんど書けないと思います・・・
今日も帰宅は23時過ぎ・・・(泣)



2002年6月22日(土)

左画面のメニューの構成を少し変えました。だいぶすっきりしたかな?
開設当初は日記と掲示板と簡単な二胡の説明(1ページ)しかなかったのに、いつのまにか二胡の説明ページが増え、自己紹介ページも書き足され、リンク集・てんてんさんの連載・各種情報ページ・ゲームや分布図など、ほんと、増えたよなぁ。
最近、
「初心者向けの学習ページ(上達のコツみたいなのの紹介)を作って下さい。」とか、
「掲示板に書かれている有益な情報をどこかにまとめてください。」
という要望が多いのですが、具体的にどうしていけばいいのか分かりません。誰か助けてくれる? せめて具体的案をくれるとか?
ということで、私一人ではとうてい無理です。今後掲示板等で増え続けていく情報をその都度集めてメンテナンスしていく余裕も自信もありません。
そのうちすばらしい解決方法を思いつき、且つ気が向けば、なんとかするかもしれませんが。



2002年6月23日(日)

夏至も過ぎて。
ああ、これからは畳の目ずつ日が短くなってくるんだなぁ。
明日から2週間ほど残業体勢に入るので、ちょっと鬱です(--;;
まぁでもレッスンが平日から週末になったので、以前のようにレッスン日は定時に上がれるかどうか冷や冷やしたり仕事中もカリカリしたりしなくて済みますが。
次回のレッスン日は7/13の予定。



2002年6月24日(月)

予想以上に仕事の状況が厳しいです。
これから当分5時起き&22〜23時帰宅の日々が続きそう。



2002年6月25日(火)

「老師の前では金縛り」
今日の掲示板に書き込まれていた言葉です。いい表現ですねぇ。
誰かこの金縛りの有効な解き方を編み出された人はおられませんか?
来月からレッスン再開なので、ぜひとも知りたいです。
私はまさに「老師の前では金縛り」タイプなのですが、逆に「教室仲間の前では金縛り」タイプの人もおられるそうですね。
教室のほかのみんなの足をひっぱってないか、邪魔になってないか、笑われてないかと心配になり、グループレッスンでは緊張してしまうのだとか。
いろいろ大変だ・・・



2002年6月27日(木)

帰宅22時越える生活が続いています。
ハイテンションを保ってきたのですが、そろそろ落ちていきそうな予感。
明日の夜は実家に帰ってゆっくり寝て、土曜は休日出勤する予定。
掲示板ではここ数日、みなさんの上達に関するお悩み投稿が多いですね。
やはりみんな通ってきた道なんだなぁと思います。
私のところにもたまに、二胡の経験がまったくない、二胡に触ったこともない人たちから、上達速度に関する質問メールがきます。
多いのは
「どれくらい経てばうまく弾けるようになれますか?」
というもの。
でも中には、
「4ヶ月後に披露宴で弾きたいのですが、今から教室に入って披露宴に間に合うと思いますか?」
「未経験なのに、来月ステージ上で弾くことが決まりました。数字譜の読み方を教えてください。」
という具体的なもの、切羽詰ったものも過去にはありました。
この方々は、こちらからお返事差し上げたもののその後連絡はありませんでしたが。
さてみなさん、
「どれくらい経てばうまく弾けるようになれますか?」
この質問に、あなたならどう答えますか?
「質問内容が漠然としすぎて答えようがないよ〜」ってのはナシね。
だって実際私が受け取る質問メールはだいたいいつもこんな感じなんだもの(笑)

*  *  *

事情により明日は更新を休みます。



2002年6月29日(土)

プロとアマチュアの線引きをどこに置くか、日本では二胡の場合、他のポピュラーな楽器に比べて非常にあいまいであるような気がします。
教室を開いていたらプロなのか、ライブを開けばプロなのか、そのライブは有料でなくてはいけないのか、あるいはCDを出さないとプロとは呼べないのか・・・?
先日職場に置いてある業界誌(音楽とは関係がない)を見ていたら、こんなことが書いてありました。
『プロは人を酔わせる。アマチュアは自分が酔う。』
こういう解釈の仕方もあるんですね。なるほど。

*  *  *

事情により明日は更新を休みます。


[前月] [一覧] [次月]

[index]