記事No.7450 へのコメントです。
いえいえ、どうもです。m(__)m不具合は結構あるようですね…
片側昇降口一方通行版は、日本版が左側通行にしていることによって
通過できない不具合も見つかりました…
解説ページは、簡単なものなら明日中に作っておきますね〜^_^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
シムシティーフォース > フォーラム一覧 - トピックス > ゲームBBS | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
シムシティーフォース市長 BBS
シムシティーフォースの BBS です。 |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 20 / 98ページ ] | 次頁 > 最後 |
Re:この MOD の注意 |
||||||
|
||||||
記事No.7450 へのコメントです。 いえいえ、どうもです。m(__)m不具合は結構あるようですね… 片側昇降口一方通行版は、日本版が左側通行にしていることによって 通過できない不具合も見つかりました… 解説ページは、簡単なものなら明日中に作っておきますね〜^_^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:高密度 |
||||||
|
||||||
★☆高架鉄道が運転できます!☆★ |
||||||
|
||||||
記事No.7417 へのコメントです。 導入したみなさん、マイシムモードのミッション欄をご覧下さい!どうですか?今までには無かった高架鉄道が運転できるようになっています!! 今日まで全く気が付かなかったのですが、ここまで機能が追加されているとは驚きですね^^ ただ、ミッションがあるかどうかまでは不明ですが(汗 さらに注意点として、高架鉄道から地下鉄へは進入不可能です。 --------------------------------------------------------------------- (9/22 21:20 追加) どうやら運転は出来てもミッションまではないようです。 これは残念ですね(>_<)ゞ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:飛行機ミッションは難しい? |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7457 へのコメントです。 ハートを書くミッションが難しいというかやりにくいというか・・・まあ、ミッションは慣れたら楽なんじゃないですかねー最初のころは車もふらふらと運転していましたし [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:革命的!?新MOD |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7417 へのコメントです。 うおおおお すげーーーー という気持ちがおさまりませんよ ええ^^これはほとんど次回作で希望していたような機能じゃないですか!! ただ・・・不具合が多いようですね・・ なんだか、道路系に関するMODを外せば問題なく動くそうですが。あと橋を平坦にかけられるMOD(BridgeH1という名前のMODかな)ってあるじゃないですか。あれも外さなければいないんでしょうかね [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:高密度 |
||||||
|
||||||
Re:高密度 |
||||||
|
||||||
記事No.7454 へのコメントです。 序盤のマップは、中密度区画でまったり開発していくのがいいんじゃないでしょうか?人口が5万人ぐらいになったところで別のマップを開発すると、数ヶ月で大きな建物が建ちますよ。 同性愛に関しては、あなたが男の良さを教えてあげればいいんじゃないかなw [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:9月21日 |
||||||
|
||||||
Re:米公式サイト 登録について |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7413 へのコメントです。 こんにちは。>http://eatech.custhelp.com/cgi-bin/eatech.cfg/php/enduser/cci/home.php >にアクセスしたのですが、「If you need Technical Support Click Here」 >が見つかりません。 このページはデザインが変更されたようです。 これです↓ http://eatech.custhelp.com/cgi-bin/eatech.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_sid=oZpGo6mh&p_lva=15675&p_sp=cF9zcmNoPSZwX3NvcnRfYnk9JnBfZ3JpZHNvcnQ9JnBfcm93X2NudD00JnBfcHJvZF9sdmwxPTQyOSZwX3BhZ2U9MQ**&p_li=&p_srch= [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:飛行機ミッションは難しい? |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7456 へのコメントです。 うーん。。。そんなに難しいものではないと思いますが、 速度を早くしすぎると農薬やスカイライダーなどが難しく 感じてしまうのかも。その場合、速度を遅くしたり、 また建物にぶつかるとどうも飛行機はなぜか跳ね返るので、 高度を高くしてズームを落とすと簡単に出来るかも。 緑の丸を見ながらやると簡単にできたはずですが。 難しい人もいるのではないでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 飛行機ミッションは難しい? |
||||||
|
||||||
何週間か前にだれか忘れましたが、「飛行機ミッションは難しい」といってる人がいたことを思い出しました。
私は結構楽にクリアできるんですが(それで一時期財政難をしのいだこともあったくらい)、そんなに難しいものですか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:なぜ建てられない? |
||||||
|
||||||
■ 高密度 |
||||||
|
||||||
みなさんは何年くらいで
高密度(ステージ5ぐらい?)は建ちますか? 気になって気になって・・・ まっぁたくカンケーないんですけど・・・(またかっ!) みなさんは同性愛ってどう思いますか? 友達がレズなんすよ・・・ 理解できません・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[sims2]自作のsimを登場させる方法 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7447 へのコメントです。 >予め3つのシナリオが用意されていますが、それらの街の住宅に自分で作成した家族を住まわせ、それとは別の家族でプレイした際に、予め住まわせた家族のsimを登場させることって出来ると思うのですが、何か特別な手順が必要なのでしょうか?>普通に住まわせただけでは登場しない気がします。 普通に登場しますよ。 普段から家の前を通ったりしますし、引っ越しした時に挨拶に来たりもしてます。 たまたま登場してないだけじゃないかな? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:「ゲーム序盤のアドバイス」のコーナー |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7444 へのコメントです。 ありがとうございます〜。とりあえず、探知機系は「序盤のアドバイス」のページでは外していますが、別のページに記載していくつもりです。 以前は探知機の電気代って結構ばかに出来なかったんですが・・・ 今回は生活費自体が少なめになってますしね。 ベッドが超重要なのは記載しておくべきだったかな・・・ 前作に比べると、逆にイスがあまり重要ではなくなりましたね。 > さらに余裕があれば、フードプロセッサや、ある程度高価な調理器具で空腹回復のことも考えておくべきでしょう。 > これらは要するに、時間の節約がこのゲームでは重要だということですね。高価なベッドだと睡眠時間が短めで済みますし、調理器具が充実していれば食事回数を減らせます。その分浮いた時間を他の行動に充てることができるというわけです。 この調理関連ですが、かなり仕様が変わっているので、前作と完全に同じには考えられないかもです。 冷蔵庫が「食料保管庫」の役割になっていて、性能差が「内容量」のみになっていることで、すでに違いがありますしね。 調理器具は確かにフードプロセッサがあると回復量が増えますが、今回は「料理」の方がより重要で、フードプロセッサがあってもそれを使わない調理方法の料理だと効果がありません。 「サラダ」を作るとコンロを使わないので、火事は起きないけど調理器具の効果は期待できない、「シリアル」は調理器具の効果なしだけど作るのが早いなど、料理ごとに判断する必要がありそうです。 とにかく、「願望システム」も予想以上に深いようで、攻略のしがいがありますねー。 ページも作成しがいがあるので、今後ともよろしくお願いします。<(__)> [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 新MODの提案 |
||||||
|
||||||
今の高架鉄道って、プログラム上は一般鉄道とは違うじゃないですか。
それを、今の普通鉄道をあの、「革命的MOD」の高架道路みたいにそのまま高架に上げて、(グラフィックとかは今の高架鉄道を流用)一般鉄道と直通可能で、より便利な高架鉄道を作れないでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
この MOD の注意 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.7417 へのコメントです。 いや〜、素晴らしくなってますねー!!楽人さんのレポートも凄くわかりやすくて助かります! この MOD は Simtropolis を中心にもう何ヶ月も前から開発が続けられていたもので、私が見た数ヶ月前の時点では導入に必要なファイルが各所に点在していてバグや不具合なども多いバージョンだったので、敷居が高く、ここでは取り上げませんでしたが・・・ 現在のものはファイルが一まとめにされていて、すごく導入しやすくなっていて、さらに発展して行きそうですね! ただ、この MOD はまだあくまで開発途上バージョンで、様々な使用上の注意点があります。 正直、まだ PC やファイルシステムが良く理解できない方には、使用を手放しで進められる状況ではないかな・・・ とりあえず、現在すでに交通関連の MOD を使っている人はそれを外す、新しいバージョンが出た場合は以前のファイルは削除してから再導入する、といったところに注意した方が良さそうです。 もし楽人さんが解説ページを作られるのなら、もっと多くの方が利用しやすくなり、かつ導入する事での問題の発生も減らせると思うので、ぜひ期待したいです! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:9月21日 |
||||||
|
||||||
Re[3]:SC4小マップ→TS2近所画面 |
||||||
|
||||||
記事No.7363 へのコメントです。 橋はオリジナル「シムシティ4」の橋のみがインポートされます。ラッシュアワーの場合、道路の平坦化という種類です。 ただ、橋は結構シビアで道と橋の高さを調整してやらないと 見た目が変になってしまいます。(やってみると分かると思います。) また、グリッドのスケールが違っています。 シムシティ4の1グリッド=ザ・シムズ2の2グリッドという感じです。 厳密に言うとちょいと違いますが。 図がないと説明しづらいですが 道を隙間なく直線に並べて変換すると |□|□|□|□|□|□|(□=スペース、|道路と考えてください) となります。 道を1グリッド間隔で空けると |□□□|□□□|□□□| という感じになります。 つまり、シムシティ4で2x2のスペースがあれば ザ・シムズ2の最大サイズ5x5の区画が確保できます。(7x7のスペースになる) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [sims2]自作のsimを登場させる方法 |
||||||
|
||||||
simsシリーズを初めてプレイする者です。
予め3つのシナリオが用意されていますが、それらの街の住宅に自分で作成した家族を住まわせ、それとは別の家族でプレイした際に、予め住まわせた家族のsimを登場させることって出来ると思うのですが、何か特別な手順が必要なのでしょうか? 普通に住まわせただけでは登場しない気がします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:革命的!?新MOD |
||||||
|
||||||
記事No.7439 へのコメントです。 >あっ、道路メニューに追加されていると思うので、>選択してみてください。 >また、選択してTabキーを押すと方向や形式が変わると思います。 Rail overpassが入っていたため、できませんでした。 今は、何の支障もなく使っています。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:革命的!?新MOD |
||||||
|
||||||
■ 「ゲーム序盤のアドバイス」のコーナー |
||||||
|
||||||
早速読ませていただきました。
さすが、分かりやすくまとめるのがお上手ですね〜。 私としては、火災警報器(スモークスニッファ)と防犯ベルも必需品に入れるべきだと思います。 火災警報器はともかく防犯ベルは、序盤の買い物としては不要不急なのにちょっと高価な感じもありますが、これが無いと泥棒に入られたときに逮捕はまず不可能で、盗られ損に終わります。 あと、必需品を一通りそろえた上でのことですが、ベッドはある程度高価な、体力回復機能の高いものを買っておくべき、というのは「シムピープル」からのセオリーでしたね。 さらに余裕があれば、フードプロセッサや、ある程度高価な調理器具で空腹回復のことも考えておくべきでしょう。 これらは要するに、時間の節約がこのゲームでは重要だということですね。高価なベッドだと睡眠時間が短めで済みますし、調理器具が充実していれば食事回数を減らせます。その分浮いた時間を他の行動に充てることができるというわけです。 ゲーム序盤の目標は、やはり気分メーターを高めに保てる環境作りです。それが出来ていなければ、スキルアップも人脈作りも、非常に効率が悪くなりますから。 ……余計なことを色々書いてしまってすみません。 今後の「シム2フォース」のコンテンツ充実を楽しみにしております。色々掛け持ちで大変でしょうが、どうか無理せず頑張ってください。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:サイトについて |
||||||
|
||||||
記事No.7327 へのコメントです。 はじめましての挨拶を書いてなくてすいませんでしたm(__)mそうですよね。やはり更新の停滞というよりも完成したという感じですよね。自分もコンテンツが既に充実していることは分っていました。このシムシティー4発売当初から利用させていただいているサイトなのでコンテンツは当初に比べても本当に多くなっていると思います。なんかサイトに水を指したようで申し訳ないです。今後ともよろしくお願いします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:革命的!?新MOD |
||||||
|
||||||
記事No.7440 へのコメントです。 楽人さんのおっしゃるとおりに道路系のMODを外したら(地上鉄道を跨ぐ道路MOD)、できました!! 楽人さん、ありがとうございました!! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
最前 < 前頁 | [ 20 / 98ページ ] | 次頁 > 最後 |