アカコッコからの手紙トップ  | 自然の魅力 | 三宅島フィールドマップ| 施設のご案内 | アクセスと島内情報 |ニュースレター

三宅島バードウォッチング モデルプラン
島についてすぐにウチヤマセンニュウを観察するウチヤマセンニュウ満喫プランです。 
日本一のさえずりの小径満喫プランはこちら

船中泊+島内1泊2日の三宅島のバードウォッチング基本コースです。 
 ○オススメ期間:4月・5月・6月
 ○村営バスを利用するパターンです。(2015年2月1日現在の運行ダイヤです)
   本数が少ない(右回り・左回り各4〜5本/日)ので レンタカーを利用するのも便利です。
 ○どの探鳥ポイントにもお手洗いあり。安心です。
 
 ●夏のバードウォッチングはアカコッコ館の観察コーナーがおすすめ!
   晴れた日は野鳥たちが水辺を利用しに絶えずやってきます。
   アカコッコ・コマドリ・メジロ・ヒヨドリ・ヤマガラ・イイジマムシクイなど
●ウチヤマセンニュウは8月上旬ごろまでが見やすいです。(中旬にはほぼ渡去します)  
 
ウチヤマセンニュウをじっくり!満喫プラン
<0日目>  さあ、三宅島に出発!翌日にそなえてしっかり休みましょう
22:30

東京・竹芝旅客ターミナル 出発 乗り方などはこちら
  乗船前に翌日の朝食や行動食を買っておきましょう

*船中泊*

 
<1日目> さえずりに迎えられる島の朝
5:00 三宅島着
  船と連絡する村営バスで「伊豆岬入口」バス停へ
  島を右に回る便と左に回る便があるので、行き先を確認して乗車しましょう。
5:30ごろ

伊豆岬灯台へ(まわり方はこちら。)
 バスを降りて「伊豆岬入口」の標識から道に入るとすぐに二股になっているので左側の道へ。800mほど歩くとあずまやがあるのでここを中心にウチヤマセンニュウの観察をしよう。(あずまや付近にはトイレもあります)山側の枯れ木にとまるカラスバトにも注目。
 海岸沿いを歩きながら、海上を飛ぶ海鳥や渡りの時期にはシギ・チドリの仲間を探すのもおススメ。

 <ここでぜひ見たい野鳥>
  ウチヤマセンニュウ、イソヒヨドリ、カラスバト、シチトウメジロ、アマツバメ、カツオドリ、オオミズナギドリ、シギ・チドリなど

 

7:34 伊豆岬入口のバス停から「大路池」へ
8:12

大路池 バス停 着
バスを降りたらもう、さえずりのシャワーでいっぱいです。
 池は 一周ゆっくり歩いて1時間〜1時間半。
  北の桟橋付近にあずまや、トイレがあります。
 通常は9:00よりアカコッコ館がオープンします。
  館周辺で探鳥し、開館後レンジャーから野鳥情報を入手したのち、池に向うのも良いでしょう。

 <ここでぜひ見たい野鳥>
  アカコッコ、タネコマドリ、イイジマムシクイ、オーストンヤマガラ、カラスバト、
   モスケミソサザイ、 シチトウメジロ、ミヤケコゲラなど




 

 

 



アカコッコ館へ
 レンジャーから最新の野鳥情報を入手しましょう。
  観察コーナーで水浴びにくる野鳥を観察することもできます。
  館内の様子はこちら

 <観察コーナーにやってくる野鳥>
  アカコッコ、タネコマドリ、イイジマムシクイ、オーストンヤマガラ、、
  モスケミソサザイ、 シチトウメジロなど
  渡りの途中の思わぬ珍客が登場することも。
  (サンコウチョウ、オオルリ、キビタキ、ムギマキなど)

大路池のほか、坪田林道〜高校裏(バス停:高校前)、沖原海岸〜釜方海岸(バス停:大永井)での探鳥もおススメです。

それぞれの最寄りのバス停 発 ( 時刻と料金はこちら
 阿古方面(時計回り)バスに乗ります。


15:45






ニ島 バス停 着  

めがね岩(温泉施設の近く)〜今崎海岸付近
過去の溶岩流と2000年噴火の作り出した火山島ならではの景観が広がります
 
  <ここでぜひ見たい野鳥>
  アマツバメの群れ・・・羽音が聞こえるほど低空飛行することもあります
  カラスバト(4月下旬〜5月中旬)・・・立枯れで休む姿が見られることがあります
  4・5月はシギ・チドリの仲間、ヒメコウテンシ、ツバメチドリなどが出現する
   ことのある渡り鳥スポットです。

温泉もおススメです。露天風呂からはウチヤマセンニュウのさえずりも楽しむ事ができます。

17:36
または
18:04

ニ島バス停から宿泊先へ( 時刻と料金はこちら
神着方面は17:36、坪田方面は18:04のバスに乗ります。





宿泊先へ
 夜はアオバズクの声に耳をすませましょう。
 日本野鳥の会の協定宿泊先はこちら。 そのほかの宿泊先はこちら。
 
<2日目>  日本一のさえずりのシャワーを浴びに再び大路池へ
早朝 宿の近くでウォッチング
 アカコッコは人家のまわりでもけっこう見られます
 






大路池へ ( 時刻と料金はこちら
  6:58着または8:12着のバスがあります。
  再び池を巡るもよし、 観察コーナーでじっくり観察もよし。
  11:00になったら帰りの船の出帆港と出港時間(海況によってよく変わります)  をアカコッコ館で確認しましょう。

 

出帆港へ
 大路池バス停からは11::43(錆ヶ浜港・伊ケ谷港方面)、
  12:47(三池港方面)のバスが各港へ運行しています。

13:25
ごろ

三宅島出航
 船上から海鳥ウォッチングを楽しみましょう!
 オオミズナギドリの大群は圧巻です!

 <ここでぜひ見たい野鳥>
  アホウドリ(4・5月)、コアホウドリ(4・5月)、クロアシアホウドリ、カツオドリ
   オオミズナギドリ、 ハイイロミズナギドリ、 ハシボソミズナギドリ、
   トウゾクカモメ(4・5月)、 オーストンウミツバメ、カンムリウミスズメ、など
  海鳥の他に、 クジラ・イルカ類が見られることもあります。

1940
または
20:30
(大島寄港便)

東京・竹芝旅客ターミナル 到着
  *おかえりなさい〜*
 

 
  ●もう一泊あったら行ってみたい探鳥地●
    坪田林道・高校裏・ 釜方海岸・サタドー岬・(船をチャーターして)三本岳
    詳しくはフィールドマップ

 

 

Copyright (c) 2011 (公財)日本野鳥の会. All rights reserved.