2005年7月4日
3日目<歩いてヘトヘト〜&独立記念日>
今日は独立記念日! 月曜日ですが、すっかり祝日モードでございます。 今日の朝食はルアナのラナイから開店準備風景がばっちり見える<Keo's>へ。 ブレックファーストメニューは$2.99と激安価格(横断幕のような物にかかれてます)、ちょっと気になっていたお店でココもブレックファーストは欧米人さん多しの所。 ![]() ルアナのお部屋ラナイからズームするとこんなによぉ〜く見えます。 滞在中、朝いつもダンナ様が「おっ、今日はケオスの店員さん準備時間が早いな〜」なんて早い・遅いなどを観察してました(~_~;) 基本的にタイ料理のお店。 HPにもメニューがあるので参考にしてみてね♪ http://www.keosthaicuisine.com/index.htm |
|
![]() 窓側席(結構オープンエアーな感じ)に案内されました。 ← 席からルアナを見るとこんな感じになりまーす。 そよそよと風が吹きぬけて、雰囲気も良くてサーブもなかなかGoodでした。パンケーキはケオスの方が私達は好みでした。 コーヒーのお代わりも頻繁にやってきてついでくれます。 ちなみに、ブレックファストの$2.99はコーヒーが付きではありませんので、コーヒー$1.95を入れると$5弱はかかる朝食ですね。 |
|
--いつの間にやら 歩く歩く〜-- | |
さて、1月に一人ハワイをした時にさんざん歩いた行程・・・そぉフォートルガーまでの道です。 それを今一度ダンナ様と歩くとは思いもよらず←無計画 「ちょっとビーチぞいを歩いて見ましょ」とテクテクワイキキ界隈を歩き出しました。 今回のハワイ、連日結構蒸し暑いです。 疲れたらバスで帰ればいいし〜なんてお気軽に散歩。ワイキキビーチを見ながらカピオラニ公園の海沿い側を歩く、海の色が綺麗でクヒオビーチ・クィーンズビーチまで歩いてしまった。 祭日の今日は公園のいたるところで家族連れがBBQをしていたり、のんびりビーチに入ったり出たりと穏やかな休日の風景。 振り返るとワイキキのホテル群が綺麗に見えた。 ![]() クイーンズビーチ、水族館の近く。 なかなかのどかでいいですよ♪ |
|
![]() こちらはサン・スー・ビーチ付近。 堤防があるので波がとっても穏やかです、地元のお子さま連れがワンと共に遊んでました。 小さなお子様にはいい場所かも・・・ |
|
さて、これからどうしましょう? 地図を見ながら「そういえば、去年のハーレー大会。やっていないのかなぁ〜」とおっしゃる。 「えぇっ、フォートルガーまでまた歩くのですか〜(>_<)」。ダンナ様は地図を見ながら「それほどでもないんじゃない?行く?」と提案。 知りませんよ〜暑いんですから、長いんですから、登り坂なんですから・・・・ てことで、またまたテクテク歩く。 カピオラニ公園を縦断してモンサラット・ダイアモンドヘッド通りを目指すことにした。 ![]() カピオラニ公園を縦断すると、ダイアモンドヘッドの雄姿がばば〜んと見えます。 この辺りの芝生では、サッカーやフットボール等など区画を区切る事なく自由にプレーできるような作りになっています。 日本の公園も見習いたい配置と設備 おてんとう様がとーーっても厳しく照り付けております(泣) |
|
歩きますと、普段お目にかかれない変なものにも出会います。 ![]() ![]() イマイチ雰囲気が違う標識・・・・おや??拡大すると・・・・ パーティ仕様になっとります(笑) (アフロな髪が素敵(^_^;)) |
|
で、問題の<ハーレー大会>は・・・・![]() <カピオラニコミュニティカレッジ前到着> 横断幕はあるけれど、ハーレー軍団いませんねぇ〜 う〜ん・・・ |
|
![]() 近づきますと・・・・・ July 3 となっとります・・・オーマイガー(泣) 「昨日すっかり終了しましたぜ〜」と言いたげに、横断幕がひらひらと汗だくの私達を出迎えてくれました(大泣) バドワイザー等がスポンサーで毎年ここで<チョッパーズオンリー>の催し物があるそうです。独立記念日の前日などに開催される模様・・ うぅうぅ〜ん、今年は是非入場しようと思ったのに・・・残念! 去年の謎が解けたので、よぉっし!来年またトライじゃ〜 (ってちょっと無理かもねby嫁) 尚、<CHOPPERS ONLY HAWAII>のウェブサイトがあります。近場になればきっとアナウンスされると思うので「来年は!」というハーレーファンの方チョッパーファンの方はチェックしてみてね♪サイトはこちら⇒ http://www.choppersonlyhawaii.com/ |
|
仕方なく、フォートルガーへ寄る。 ルガーでは「今はプレートっておなかじゃないね〜」と思い、スパムむすびとジュースを買って店先でのんびり食す。 ルガーのおばちゃんはいつも笑顔が素敵♪お店に入ると「はーい♪」と優しい声をかけてくれる。 ここのスパムむすびは具がスパムだけじゃなく<アヒ>など他のお魚具が挟んであるものがある。そこそこ種類があるので、おばちゃんに「コレはナニ?」と聞く。おばちゃんは笑顔で色々と教えてくれまーす。 ルガーを後にして、住宅街を歩きだす。 バスに乗ろうかと思ったが、ココらへんは高台にあってカピオラニコミュニティカレッジ辺りからの風景はとても綺麗なのです。 ずぅっとワイキキのホテル群を眺めながらテクテク住宅街を散策すると、色々な発見があります。 時折突然目が合った ワンに吠えられたりもしますが、庭の花や木などを見るのもまた楽しい、家々の番地表示や家の作りなどは結構見ていて参考になる部分もあります。 「あづいなぁ〜」と言いながらも、住宅評価を二人でしながら(ちょっと変な夫婦)歩いてみました。 その後、カパフル通りに出たところ・・・偶然ワイオラベーカリー&シェイブアイス2に出くわした! 「ここね、美味しいそうよ・・・シェイブアイス」と私がダンナ様を強制入店。 ベーカーリーの方は本日オヤスミみたいでしたが、シェイブはやっていたので1つ頼んで二人で食べることにしました。 うぅ〜ん冷えていてきめが細かくて美味しい〜時折・・<キンキン〜カンカン〜>と頭がなりますが(>_<)、プレーンなシェイブを試しましたが噂とおり美味しかったです。 ![]() ワイキキへ戻る途中、TVなどで何度も見たことのある<ベリーズ アンティーク>をちょっとのぞく。 ココ、アロハシャツばかりだと思っていたのですが、アンティークと言うだけあってミリタリー物やユニフォーム物が結構置いてありました。 出入り口付近にはボロボロの・・・イヤ 使い込んだブランドバックなども置いてありました(^_^;) ミリタリーのジャケットが丁度次男に良さそうな物があったのでそれを購入、ダンナ様も古着ディスカウントアロハを何着か購入、色あせ具合といいデザインといいいなかなか良いモノがありました。ただ、商品がギッシリ通路が見えないくらいあるので、根気よく探してみてね♪ 他にファブリック(カーテン生地とかプリント生地)、人形、食器なども沢山ありました。奥行きが結構あるお店なのでずず〜っと奥まで見ると面白いですよ。 |
|
さて、ワイキキへ戻りま〜す。 まだ日が高いのでルアナに戻ってプールでも入りましょ〜と意見一致! カパフルからアラワイ運河沿いを歩いて、ルアナに戻りました。 |
|
![]() 地図を広げて再確認しますと・・・こんな風に点線部分を歩いてしまいました(疲) |
|
--プールでまったり &夜は恒例の独立記念日花火ヽ(^o^)丿-- | |
ルアナに戻り、水着に着替えてプールで涼む・・・「あぁ幸せ〜」 プールの水温が程よくてとても気持ちが良かったです(午後2時を回ってた頃)、プールサイドでデッキに寝転んでまったり寛ぐ。 本来ならばこういう日がもっと多くなきゃいけないのかもしれませんね〜至福の時です。 ルアナのプールはすり鉢状になっていて中央は深さもあるので注意が必要←私(~_~;) あまりデッキに寝転んで日光浴をしていると大変な事になるので(日焼け)、早々に退散しDFSまで行ってトロリーに乗りアラモアナSCへ行くことにしました。 アラモアナSCのあたりでは「こんな花火売ってはダメでしょう〜」というような花火を大人が脇に抱えてビーチパークへ向かってます。 実際フードランドに寄った時には「うわっ、これって良いの?」って驚愕するほど大きな花火セットが売られていました〜(^_^;) アラモアナSCではお土産やらを何点か買い、夕食を早めにフードコートで済ませてルアナに戻る。 DFSトロリーにアラモアナHから乗るにはショッピングバックが目立ちすぎ〜なので、ヨットハーバー沿いを歩いてルアナに戻る。 ルアナのロビー前ではベルの男性がニコヤカに「ハーイ!」と出迎えてくれた。「花火の準備はOKみたいよ♪」とちょいとしゃれた英語で話かけると笑顔で「もぉすぐだね〜」と返してくれました。 さぁさぁ、花火はもぉ始まる時間ですよぉ〜 荷物を置いて着替えてヒルトン側のビーチへレッツゴー! ![]() ![]() ビーチへ向かう時に1発目がどど〜んと始まる。 ヒルトン前のビーチにはみーんなゴザを敷いたりして花火見物、ハレコアホテルやヒルトンHのラナイからは歓声が聞こえ お祭気分絶好調! ![]() ![]() 「パーティだぜぇ〜」と叫ぶ人やや口笛を吹く、自前の花火をつける人・・・いろいろでございます。 でも皆さんとっても陽気に独立記念日花火を楽しんでいました。 30分程度で花火は終了、今年も楽しかった〜。 去年はアラモアナSCから見たけれど、やっぱりビーチから見る花火が大きく見えて良いかも〜と思いました。 ルアナに戻り、ラナイに出るとアラモアナSC方面から人の列が凄いです・・ 連日ちょいとうるさかった<マハロスタンド>に集結していたライダー達、今日はポリスカーが2台停車しているからか人っ子一人居ませんでした。ポリスカーも心持多しの独立記念日 夜でございました。 |
|
-- 独立記念日終了-- 今日は本当にテクテクと歩きました。足がパンパンでございます(-_-;) でも「歩く」事で見えてくる色々な物や風景、久々に歩きながらダンナ様と「あーだこーだ」話すのもまた楽しかったです。 さて、明日はレンタカーがありますヽ(^o^)丿 もう一度カイルア方面を探索(ラニカイの海を見たい)、行く途中でコスコのホットドックを食す事にしましょ♪ (ぐるぐる出てくるピクルスを山盛りにしてやるぅ〜) |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |