2004年7月4日(ハワイ時間)アメリカ独立記念日
![]() |
--インディペンデンスデイ-- 本日、アメリカ独立記念日でございます。 数日前よりイントロダクション的行事も色々あったり、スーパーやショッピングセンターではセールをやっていたりと「初めての独立記念日中滞在」をちょっぴり肌でかんじたりしてました。 で、今日のメインはやっぱり夜の花火かもしれませんねぇ〜。 |
|||
![]() |
-- Fort Ruger Marketへ再チャレンジ-- 今日はワイキキ界隈をショッピングしたり・・・と車は使わない予定でしたが・・・。 モーハワイ☆コムのヤッテルハヤッテルでお会いできたジェフさんに教えてもらったプレートランチ屋さんに「自力で行きたい」・・ そんなわけでいざレンタでトライですヽ(^o^)丿。 めざす「FORT RUGER MARKET」はダイアモンドヘッドの裏手の住宅街にあります。遅めの朝食兼早めランチという事で「ジェフさんが居なくても注文する事ができるのか?あの時見た謎のニセ7UP缶ジュースはゲットできるのか?」を目的にれっつごぉ! 記憶を辿り、なんとかマーケットを発見! ![]() しげしげと張り紙を見る・・・・・・ 本日独立記念日のため、閉店時間が変更になるとのこと、「もしや休み?」 そんな不安もあったけれど、〜OPEN〜のネオンサインが光っていたのでほっとする。 お店へ入り、本日のスペシャルプレートを一つだけ注文。 「ここのプレートはずっしり重い・・」と学習したので(笑)2人でシェアすることにしました。 ここはプレートを注文しマーケット内のレジで清算します、ジュースやお菓子なども売っていて、あわせてそれらもレジに持っていくとお会計してくれます。 レジのおばちゃんは「お箸は二つ?」ってな具合に、私が言う前に気遣って聞いてきましたのでもちろん「二つでおねげーしますm(__)m」と言う。サンキューと笑顔の交換がなんだかウレシイ瞬間。 さて、食べる所はココには無いので(外にベンチは一つありますが)公園へ行く事にしました。 が!ダイアモンドヘッドの裾野にある公園の周りにはあふれんばかりの「ハーレー軍団!」がぞろぞろといます。「なんだろ〜?ハーレー大会でもあるってか?いや〜なんかあるね・・・集会だね、ハーレー集会」などと、巨大化した憶測と想像が2人の会話を盛り上げたりして^_^; なんとか駐車場を見つけて(ハーレー軍団を避けつつ)公園へ。 ![]() ![]() <最初はずっしり重かったプレートと謎のさかさま偽?7UPジュース> 半分にして食べ初めてから「あ!写真忘れた〜」と撮ったので重量感がわからないかもしれません・・・・すみませんm(__)m このほかにカルアピッグ大盛もついてまーす(とても美味しい!) そしてお隣の7UPの缶ジュースをさかさまにした様なジュース。この向きが正解で・・・7UPじゃないジュースです。 「Turn Your Thirst upside この文字はひっくり返って印刷されている⇒down」と書いてあります。(直訳:あなたののどの渇きをひっくり返るように変えてください) コレもジェフさんに教えていただいた不思議ジュース。ウェブサイトもプリントされていたので興味のあるかたはどうぞ http://www.dnl-flipit.com (結構面白いサイトです) エメラルドグリーンの凄い色した面白ジュース、ワイキキ界隈でも探しましたが見つかりませんでした。 |
|||
![]() |
--ハーレー大会?-- ランチを公園で食べていると、木々の間から綺麗な鳥の声が聞こえました。 その時公園管理の方がニコッと笑顔で近づいてきて、「綺麗な声でしょ?ビューティフルシンガーだよ」と声を掛けてきました。「ホントですね〜」と笑顔で返すと、「毎朝ああやって美しい唄を歌っているんだ」と言います。う〜ん声はすれども姿が見えず!で、目を凝らして木々を見ている私に「あそこだよ!」と指をさして教えてくれました。 鳥の声で見ず知らずの方と会話をし、色々と教えてもらいささやかなコミュニケーションが展開される・・こんな柔らかな素敵な偶然は今年のハワイ旅行でのちょっとした宝物になりました。 ランチを終えて公園内を散策すると・・・なんと公園広場に沢山の出店やステージがありました。 やっぱりハーレー大会です(勝手に命名)^_^; ![]() ステージや出店(ハーレーグッズなど)などがあり、個性的ハーレな方々が一杯いらっしゃいます。 独立記念日には、こんな催し物があるのが通例なのか? 謎のまま見学(^^ゞ ぐるっと網フェンスが張ってありましたので、多分正式入場ゲートがどこかにあるかと思います。 入場料っていうのもあるかも・・・・・ (私達の居た公園側からは入れませんでした) ![]() フェンスの外にあったハーレさん。 どくろのエアークリーナーが凄い(@_@) 他にもハーレー自慢の皆さんが沢山いましたが、タイプが本当に沢山!個性的というのはこういう事なんだなぁ〜なんて妙に納得したりして。 |
|||
![]() |
--買い物天国 アラモアナ&ワード(^^ゞ-- さて、お次はお買い物。 ワードをアラモアナSCを攻めますよ〜。ワードにある駐車場はまだまだ午後が始まったばかりだというのに警備員のような方が立ってらっしゃいます。そうなんですね〜本日の独立記念日花火のためにこーんな昼間っからパーキングを確保する方がいらっしゃるようで・・そういう人たちに注意を促しているようでした。 ![]() ワードの駐車場から写真を撮ってみました。 アラモアナビーチパーク前の道路は昼間からこの混雑。 パーク内は駐車できず「PARK CLOSED」のサインが出入り口にありポリスがちゃんと見張ってました。 ワードの駐車場にとめてビーチパークへ直に向かう人は警備員さんが声をかけてました。自転車に乗ったポリスもあちこち巡回中。 昼間のうちに、お土産を完了したくて(もぉ明日は最終日だし)ワードやアラモアナSCで色々と物色。 丁度アラモアナではセールをやっていて、事前にネット上でアナウンスされていたクーポンもしっかり印刷して持って行きました。スケッチャーズやアイランドスノーなどで活用ヽ(^o^)丿 ![]() アラモアナSCの中央ステージではライブが華やかにやっていたり、みなさんお祭気分です。 *装飾のバルーンアートは、ステージ終了後に子供達に配ってました。大きなバルーンをもらった子供はとーーっても嬉しそうでした。 ![]() スケッチャーズでは・・・・ スケッチャーズ特製ガムが無料ヽ(^o^)丿 レジの横にダンボールに入れて無造作においてあったので沢山いただいてお持ち帰り〜 *FREEと書いてありましたが、一声かけて頂きました。 お姉さん「いつくでもどうぞ〜」と笑顔(^o^)丿 |
|||
![]() |
-- いよいよ花火 -- 存分に・・・でもないけどお買い物をした後一旦ホテルへ戻る。 独立記念日の夜の道路や駐車場は大変な混雑になるらしいから、レンタは使わない事にしました。荷物を部屋に格納し、軽くご飯を食べていざ出陣!アラモアナSCまではDFSに寄ってジャックポットをしてDFSトロリーに乗ってアラモアナホテルで降りる事にしました。 トロリーの運転手さん・・・アラモアナホテルについた時「アラモアナホテル〜、アラモアナショッピングセンター!」などと皮肉とも取れるようなアナウンスをしておりました(苦笑) さて、花火まじかのアラモアナSC内。 当然レストランは長蛇の列だしそこいらじゅうに場所取りをする人もありでえらい混み様。 ![]() ![]() ベンチを移動する人やら、チェア持参・敷物持参の人やらで沢山の人たちが花火を心待ちしております。 ココはメーシーズ側のテラス、親子連れがとても多かったですねぇ〜 ・・・・・・そしてついに・・・・・・・ ![]() ![]() あんな花火やらこんな花火やらがバンバン上がります。 同時に車の盗難防止ブザーやクラクションがあちこちから「ふぁんふぁん」なりひびきまーす。そこそこ時間も長く楽しめました。画像はずっとビデオカメラを回していたので(三脚で固定)フォト取り込み画像です。 ま、「花火はやっぱりニッポンだねぇ〜」なんて正直思いましたが、見ている人の楽しそうな雰囲気がとてもよかったです。後ろに居る人に気配りをしてくれたりカメラを向けている人への気遣いやちょっとした「エクスキューズ」という言葉がなんだか大輪の花火のように素敵でした。 ラストはやっぱり、乱打ちですな(^o^)丿 これは日本もアメリカも同じ、派手に派手に連続してあがり最後にドッカーンで終了!終了と同時に拍手喝さいがそこいらじゅうから聞こえてきて私達も周りの人たちも笑顔笑顔でした。 アラモアナSCからホテルへは、徒歩でが鉄則かも。 私達も地元の皆さんにまじりつつコンペディションセンター側からホテルへ戻りました。圧倒的に歩いている人が多いのでこんな夜更けでもちょっとだけ安心かな?ま、でも緊張感は緩めずにですね。 |
|||
-- 初めての独立記念日 -- ダンナ様が数年前グァムに社内旅行に行った時、丁度独立記念日だった事がありました。 その話しを聞いた時から「いつかは独立記念日にアメリカに滞在してみたい」と思ってました。グァムでの独立記念日はどこもかしこもお祭気分で星条旗があちこちに飾られていたそうです。実際星条旗の小旗も日本人観光客に配っていたりもしたそうです。 想像していた雰囲気とはちょっと違いましたが、基本的には「お祭」なんだなぁ〜という感じ・・・。地元の人たちが家族で花火を楽しんだりハーレー好きが一同に集まってハーレー大会をしたり、そんな光景をちょこっと見させていただいて「オアフもワイキキも又色々な顔があるんだな〜」なんて思ってしまいました。 さて、明日はとうとう最終日。 5泊なんてやっぱりあっという間です(涙)、ホテルに戻ってラナイに出てハワイの夜風を名残惜しみつつマタマタ酒びたり・・・・(-_-;) 旅を思い起こしつつ話は尽きない夜でした。 |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |